
24日の夕方、里芋&生姜に土寄せをしようと行ってみました。
畝間の防草シートを剥いでみると土が乾燥しています。

シートの下には切った草を入れていました。
それを株元に置き土をのせましたが、寄せるほどの土がありません。
それにシートの下まで根が伸びているようなので、
次からは他から土を持って行くことにします。

もう成長は終わったのでしょうか?
あとは収穫適期を待つだけ。

クロイトトンボでしょうか?

七夕キュウリの定植をしましょう。

刈って枯れた草をマルチの上に敷き詰めました。

第2弾キュウリに集まるウリハムシ。
それにしても多すぎでは?
これにやられないようにネギも切って七夕キュウリに添えました。

前日から調子が悪かったスイートバレルモ。
やっぱり萎えかかっています。

こちらは大丈夫なスイートパレルモ黄。
どうかこちらは色づくまで頑張ってほしいです。

オクラダビデの星が大きくなりました。

昨日の収穫です。
今は順調に採れていますが、少しなりが悪くなっています。
そろそろ一雨欲しいところですね。
枝豆は最後の収穫でした。