![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/5f291cab130c583921c56f26e3bab9d5.jpg)
先日オクラ畝の不織布を外しましたが、実はもう一畝あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/58f73db3d476e84ca2ee4e1e70ef17d2.jpg)
オープンしましたが・・・
ネキリムシにやられて半分もありません(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/10e0eef8939779fab8c14e66042c2b4f.jpg)
マンズナルが最盛期になろうとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/ce4c1804325b910fe063bf622fa41f74.jpg)
アマガエル?シュレーゲルアオガエル?
ここに来る害虫は任せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/dba5be36746218841b9f1b699c8cbcc6.jpg)
いつの間にかコリンキーが採り頃になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/cb9d63a09fc188a571a2b35ab09335c1.jpg)
昨日はかぼちゃ栗坊の整枝をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/a7bb7bb646ead64654e198bfdf689897.jpg)
先日引き抜こうとして葉が切れたニンジン。
やっぱり抜いた置きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/92/c0e79ede268aaa8b838be34571c8b041.jpg)
マルチ抑えで掘りますがなかなか抜けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/34f47839e4ab9a41849db4a170ed4082.jpg)
先に左隣が抜けました。
又根というより、ツインズですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/d082c997049f2a722762bf58d744dbb7.jpg)
この品種ハーモニーは生食のスティックニンジンに最適なのですが、
早め早めの収穫がいいみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/04b72d59d89c42135d876e2fef5d3f6c.jpg)
昨日の収穫です。
だんだんカラフルになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d1/2eb612a1879d5e57d47a6281d37a2519.jpg)
次は支柱用の竹切りです。
18本切って2.1メートルくらいに切りそろえました。
1本から2本とれるので36本ですね。
昨日午前中はここまでで、11時頃からママさんとアジサイ見に行ってきました。