朝顔がまだ咲いています。
昨日と同じ場所にいるカエルさん。
もちろん朝食はとりましたよね?
まだこんなに残っているんですけど(笑)
前日あんなに駆除したにもかかわらず、まだ沢山いる様子。
下にも大きなハスモンヨトウ虫がいました。
18日に種蒔きしたニンジンは早くから発芽が始まっていましたが、発芽率がとても悪いようです。
種蒔き当初の日中の温度が35度と異常に高すぎて、発芽適温を大幅に超えています。
ニンジンの発芽適温は15度から25度。
夜温も26度以上と高かったため仕方ありません。
では今蒔けばと思いますが、今度は生育温度が足りなくなります。
でもこんなに暑い年は遅すぎてもいいのかも。
第一菜園のカボチャ畑。
つゆ草に覆われています。
つゆ草も単体なら風情があり可愛いのですが・・・
防草シートとマルチの上に覆っているだけで、根は隙間だけなので簡単に抜くことはできます。
ハロウィン用カボチャができていました。
早朝つゆが降りる頃に咲いて昼頃には閉じるつゆ草に対して、午後3時頃から咲くこのハゼランは明治時代に渡来した帰化植物。
下の方にはつゆ草の葉が見えます。
数年前はあまり目にもつかなかったのですが、近ごろはどこにでも咲いていて
、これがなかなか可愛いんです。
ドライフラワーになればもっといいのだけど、実になった状態でスワッグを作るのが良いのかな?
昨日の収穫です。
奇麗な翡翠ナスが採れています。
何度も書いていますが、翡翠ナスの皮を剥いてラップでぐるぐる巻き、レンジでチンしたものに甘口ポン酢でめっちゃ旨い。
うちではタッパーに入れて常備食になっています。