寒い雪と雨まじりの日、ぽかぽか暖かい日と交互にきています。三寒四温というのでしょうかねぇ?
今日は、とってもぽかぽかでした。
この時期、こんな感じで土が湿るのがいいのか、地面のなかから春の植物が目をさまして出てきます。
そんなのを見つけると、春を感じてワクワクします。

↑こんなのも咲きはじめましたっ!
ようやく。待っていたクリスマスローズが開きました。つぼみの時期が長かった~~~!!


今日、MihoはJALのビジネスクラスに乗って、ドイツへ出張へ行きました~~~。う~ん、フルフラットうらやましい~。
おみやげのソーセージとビール、楽しみにしています。
話変わって…。
コーチングクリニックという本におもしろい記事がありましたよ。
剣道の先生の「武道に学ぶ反応力の極意」というお話の中に…。
剣道の試合で見られる現象として、こんな文章がありました。
特に選手レベルのそう高くない試合において、完全相手否定と感じられる戦法を示すような一方的、勝手な内容を観ることがあります。
(中略)その対戦を見ている者には決して見応えのある内容には映らないでしょう。その理由の1つは、相手を尊重する態度、相手と
一体化する態度が見受けられない点です。
この先生は、こういうのは武道特有のことだと思うと書かれていましたが、そんな事ないです。
テニスでも感じることがあります。
相手も自分と同じくらい毎日毎日一生懸命、技も心も体力も磨いているという事をすっかり頭から閉め出して、
どうやら自分ばかりが、すべてのポイント、すべてのゲーム、勝ちをほしい。
相手がすばらしいスーパーショットを決めた時に、かんしゃくを起こす。
でも、相手の努力を認めていたら、そういう場面では「ナイスショット!」と言ってあげられるような、強い心を持ちたいものです。
テニスに熟練して、いい選手に成長してくると、みな、こういう行動を取る余裕が出てくるような感じがします。
みんなどんどん成長しろよ~~~。
上の話とは全く関係ありませんが…。

人生2個目の優勝トロフィーを持ち、にんまりのRいむ。おめでと!
今日は、とってもぽかぽかでした。
この時期、こんな感じで土が湿るのがいいのか、地面のなかから春の植物が目をさまして出てきます。
そんなのを見つけると、春を感じてワクワクします。

↑こんなのも咲きはじめましたっ!
ようやく。待っていたクリスマスローズが開きました。つぼみの時期が長かった~~~!!


今日、MihoはJALのビジネスクラスに乗って、ドイツへ出張へ行きました~~~。う~ん、フルフラットうらやましい~。
おみやげのソーセージとビール、楽しみにしています。
話変わって…。
コーチングクリニックという本におもしろい記事がありましたよ。
剣道の先生の「武道に学ぶ反応力の極意」というお話の中に…。
剣道の試合で見られる現象として、こんな文章がありました。
特に選手レベルのそう高くない試合において、完全相手否定と感じられる戦法を示すような一方的、勝手な内容を観ることがあります。
(中略)その対戦を見ている者には決して見応えのある内容には映らないでしょう。その理由の1つは、相手を尊重する態度、相手と
一体化する態度が見受けられない点です。
この先生は、こういうのは武道特有のことだと思うと書かれていましたが、そんな事ないです。
テニスでも感じることがあります。
相手も自分と同じくらい毎日毎日一生懸命、技も心も体力も磨いているという事をすっかり頭から閉め出して、
どうやら自分ばかりが、すべてのポイント、すべてのゲーム、勝ちをほしい。
相手がすばらしいスーパーショットを決めた時に、かんしゃくを起こす。
でも、相手の努力を認めていたら、そういう場面では「ナイスショット!」と言ってあげられるような、強い心を持ちたいものです。
テニスに熟練して、いい選手に成長してくると、みな、こういう行動を取る余裕が出てくるような感じがします。
みんなどんどん成長しろよ~~~。
上の話とは全く関係ありませんが…。

人生2個目の優勝トロフィーを持ち、にんまりのRいむ。おめでと!