2012年はドビュッシー生誕150周年でした。
定期コンサートの企画会議、やはりドビュッシーは外せない。
何とかドビュッシー絡みでのコンサートにしたい!
でもさ~と、Bさんが意見を言う。
悲しいかな、曲の認知度がちょっとねぇ~。
オール・ドビュッシーはお客様にはちょっとツライかも…。
じゃあ、ドビュッシーを含めた
おフランスものでいっちゃう~?
Bさんはクラシックに強い。
いや、私以外のメンバーはみーんなクラシックピアノに詳しいんだけどね。
お客さん、酔っぱらっちゃうよ?
あぁ、フランスものって
フワフワしてて芯がナイとゆーか・・・、
そんな曲ばっかりずーっと聞いてたら、確かに脳がフワンフワンで
骨抜きになっちゃうかも・・・。
企画迷宮入り・・・。
・・・・・で、苦し紛れのプログラムが出来上がる。
~クラシックの名曲から
■J.S.バッハ/パルティータ 第1番 変ロ長調BWV825
■ シューベルト/即興曲 第3番 変ト長調 Op.90-3
■ リスト/愛の夢 第3番 変イ長調 ←
コレ!あたしね!!
・・・ 休憩・・・
~ドビュッシー生誕150年によせて
■ 2つのアラベスクより 第1番 ホ長調
■ 版画より 塔
■ 前奏曲集第1集より 亜麻色の髪の乙女・アナカプリの丘
■ 子供の領分
■ 小組曲より 小舟にて・メヌエット・バレエ
最後にドビュッシーの連弾が3曲。
私も
初連弾で
初ドビュッシー。
「小舟にて」の簡単なパート(primo)に挑戦。
あぁ、連弾、合わせる事が出来るのだろうか。
相方さんの足を引っ張らないように・・・と猛練習を始めた。
でもね、ドビュッシーの曲は
拍の取り方が超難しい!
・・・とゆー事をたった1曲で解った私って天才?
メトロノーム超活躍!!
ピアノ・レッスンでも先生に見てもらって。
何とか、
連弾って楽しい!と思えるようになった。
コンサートは80人収容の小ホール。
前年度のコンサートの動員数は55人。
今年も50人くらいは・・・と想像していたんだけど・・・。
現実って、
残酷だわね・・・。
動員数
15人!。
うち、8人がメンバー(演奏者)のご家族や友人・・・。
純粋なお客様は7人。
そして・・・、私なりにわかった事は、
お客様が少なくても超・緊張!!
この時のコンサートでプログラムにドビュッシーのマンガを付録にしました。
お客さんの一人が「ひさへさんは
マンガ家さんですか?」
とアンケートに書いてありました。
うぅぅ・・・。
本日はロング・ドレスに銀の靴で一応
ピアニストでした。
よれよれでボロボロの「愛の夢」でしたが・・・。
先日のスペシャル・ドラマ「さよならドビュッシー」を見て、
私の古き良きピアノ時代を思い出しました。
あとね、ひょんな所でピアノの先生に会ってしまった。
声をかけようかとも思ったんだけど、レッスンをやめて2年になる。
ピアノ復活も未定だし、知らないふりをする事にしました。
そうしたら、先生の方から声をかけて下さいました。
先生は右手の親指がダメになったらしい。
その親指をかばっていたら左の親指も調子が悪くなったそうです。
「ピアノは教えるだけになっちゃったわ~。
他の趣味を探さないと・・・」とおしゃっていました。
ピアノ発表会の時には私にも声をかけようと考えて下さっていたようです。
先生、気にかけて頂き、そして声をかけて頂き、ありがとうございました。
嬉しかったです。
さぁ、押したまへ。
↓ ↓ ↓