ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

最近の義母と「ブログ少しお休み」します。

2016-05-29 | 義母98歳
毎度おなじみ流浪のブログ、
ひさへワールドへよーこそ!

とゆーか、今回は義母のパラレル・ワールド。

もう、一か月も前になりますが、義母の住む施設の入居者さんの一人が感染症にかかりまして
2週間ほど面会謝絶になりました。


面会謝絶が解除されて、すぐに訪問しました。

良かった。
面会謝絶の理由をちゃんと理解出来ている様で。
・・・と、思いきや



う~ん・・・、やはり、理解力の詰めが甘いとゆーか、
基本はわかるけれど、応用が効かないとゆーか。
さすがお義母さん、期待を裏切らない!とゆーか。←コレは私の期待?

面会謝絶直前に「砂糖が欲しい」
リクエストがあったのですが・・・。
砂糖ではなく、砂糖が主原料のお菓子を探して買って行きました。

だってね、

こーゆー老人と、


こーゆー老人。
どっちが健全?ってゆー話しですよ。
例えば「わたあめ」とか「甘納豆」「氷砂糖」「干しイモ」「金平糖」など。
「ぶどう糖」に至っては「あまり甘くない」だって。
甘さの強い物を欲するようになった?

最近、言葉を選ばなくなった義母。
「アレ」とか「コレ」「ソレ」が会話の大部分を占めるようになったなぁ、と思っていたら。

義母は甘い種なしブドウが大好き。
なのに、「いちご」。
美味しければ、ブドウだろうが苺だろうが関係ないのよね。
いちいち、言葉を考えて選ばなくとも、伝わればいい。そんな感じ?

けっ、ど、しゃあん?
独り言のように呟いていましたが、私は聞き逃さなかった!

そして、乳がんですが。

そ、そうですか・・・(汗)
しぼんできましたか・・・。
詳しくはこちらのマンガで。

今日も、これから夫と義母の所を訪問します。

話しは変わりますが、
昨日、金銭が絡んだミッションが入りました。
これを「仕事」というのか?
なので、明日から缶詰状態で頑張ります。
8件あるので、1週間~10日くらいかかるかなぁ。
すごく緊張しています。
ちゃんと出来るかな・・・。
なので、またブログお休みします。
サボってないでブログ更新しろって、うんこ連打しないでね。

ではまた、来週?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私こそ音楽!二人のアルゲリッチ。

2016-05-16 | ピアノ系まんが
「若い時(限定?)はかなりの美人でしたよねぇ」(物理学者さん談)





















2杯同時に飲んじゃえ!!


物理学者さん、いつもネタの提供をありがとうございます!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流氷マンガこういう落ち方もある。網走観光2

2016-05-11 | 日常まんが
 ホテルから撮影した網走駅です。
写真右下に電話BOXがあります。
屋根が流氷になっています。
よーく見るとね、クリオネの写真も付いているんですよ。

流氷って、

こういう状態の時もあるけれど。


こんな風に流氷が密集していて、陸続きの時もあります。


どんな流氷でも歩きまわる幼少の頃の夫。


落とし穴がある。
自力で這い上がり、濡れたまま帰宅。
超・寒かったらしい。当たり前だよね。

ゴールデン・ウィークはアジア人で混んでいて、
やっと確保できた駅前のホテル。(道内、どこにでもアジア人いますね)
本当は繁華街(飲み屋街?)に近いホテルに泊まりたかったなー。


この駅名看板は、横書き駅名看板が多い中で横書き看板になっています。
旧国鉄時代には網走刑務所で刑を終えた方達のほとんどが、この網走駅から故郷などへ
向かって行きました。
この網走を去る際、「この縦書き看板の様に、横道にそれる事なく
まっすぐに歩んで生きて行って欲しい」
との願いが込められて
縦書きになっていると伝えられています。


その網走駅名看板の横の階段を登ると・・・。
こんな顔ハメ(?)看板が。



氷下魚(こまい)というお魚が大きくなると大マイと呼ぶのだそうな。

その大マイのルイベのお刺身です。
これは超珍しい!人生お初!
ルイベとは凍らせたまま切ったお刺身の事。
なので、あまり生臭くなく頂く事が出来ます。
でもね、氷下魚って食べた事のある人ならわかると思うけど、
身の繊維が荒くて脂が無くボソボソしている、。
家族全員、満場一致で、大マイのお刺身・・・超!マズイ!!
ボソボソした繊維の荒い身がいつまでも帯胃している・・・。

 お口直し!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網走観光そして流氷悲劇マンガ

2016-05-09 | 日常まんが
毎度おなじみ流浪のブログ。
ひさへワールドへようこそ!

やっと、10連休が終わりました。
でもね、娘だけがカレンダー通りの学校だったので、
早朝のお弁当作りがツラかったっす・・・。
あ、6日(金)だけ「これで何か買って・・」と、眠い目をこすりながらお金を渡しました。

さて、5月3~5日、2泊3日で網走へ行って来ました。
主な目的は実家のお片付け。
今回でやっと1階が片づきました(涙) 
この実家、古い上に狭い。
でね、やたら押し入れがある。
昔の家ってそんなもん?
押し入れとか収納、半分でいいんじゃない?
そうしたらもう少し広くなるだろうに。
おまけに収納がいっぱいあると、何でも入れちゃうでしょ。
2階の部屋なんて1部屋に2つづつ押し入れがある。
おまけに半畳の収納も。
押し入れと収納だらけ。
だから、お義母さん何でもかんでもぎゅうぎゅう入れちゃうんだよ(怒)

残すは2階の2部屋。
ここは押し入れの中に、布団そして箱に入った古い物ばかりがある。
だから不要物をまとめるのは1階の時よりは簡単そう、と踏んでいるのだが・・・。
あと3回は通う事になりそう。
来年いっぱいで何とかしたいものです。
ま、行くと必ず毎晩網走の居酒屋で美味しい物を頂けるので、
とっても楽しみなんですけどね!!
主婦としての仕事、皆無!!だし。楽ちん。

今回はちょっとした観光も。
いつもお義母さんの「しもべ」だった私。
あまり自由な行動は出来なかったからなぁ。

網走の「道の駅」の顔ハメ看板。
 ゆるキャラ「ニポネちゃん」。


そうかー、流氷明けのカニは旨いのか・・・。
ぜひ私も戦いに参加したいものです!!

道の駅周辺にはオシャレなお店が増えてきたように思います。

もしかして、小樽硝子を意識しての
流氷硝子工房?

入口にあります。誰の顔なんでしょうね・・・。

夫は小学生の時から網走っ子です。
たまに流氷に乗って遊んでいた夫。

もちろんアザラシを子分にして。(うそ。でもアザラシも近くにいたってさ。)


近くの流氷に移ろうとして、


あろう事か着氷に失敗。


何とか、自力で這い上がり、濡れたまま帰宅。
超・寒かったらしい。
当たり前だよね。
流氷の頃って一番寒い時期だもん。
日中だってずっとマイナスの気温だし。

ずっと流氷の上で遊んでいて、沖に流される子供も
たまにいたらしい。

ちゃんと助けてもらえるけど。

良い子はマネしない様に!!



   網走の旅、つづく!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶世の美女、の続き。

2016-05-07 | お題に参加!
毎度おなじみ流浪のブログ、
ひさへワールドへようこそ!!

やっぱり「絶世の美女」って人それぞれなのね~。

真の音楽家♪でもある物理学者さん(ガリレオのモデルとなったのは彼だと秘かに妄想たくましくしている私)
のご指名の美女、クララ・シューマン嬢

ロベルト・シューマンの奥様であります。
そうかー、真の音楽家♪さんの言う「絶世の美女」はやはり音楽家なのですね~。

「絶世の美女」って・・・。
そりゃあ、クララに・・・。



えっ?わたくしが?  




時代と国境を越えた、音楽を通しての交流。
素晴らしいですね!

物理学者さん、ふざけたマンガでごめんなさい。



さて、ここで、ざっくりとクララ嬢のマンガを。


ロベルト・シューマンはピアノ修行のため
クララ家に住み込みます。
クララパパはピアノの先生なのです。
住み込みですよ?一つ屋根の下!だよ!?
でもロベルト20歳、クララ11歳。
まだ愛が生まれるはずもなく・・・。


クララはすでにピアニストとしてのキャリアがありました。
そう、いつの時代にも「天才少女」は存在します。

二人は音楽を通して心を通わせていきます。
曲を作りあって、お互いにプレゼント!!


なんて、ロマンチックなのー!?
思わず歓声をあげた私です。


クララ14歳、ロベルト23歳の時、遂に愛に変わりました!!
二人は将来を誓い合います。


クララ、初恋を実らせたのね!!
こーゆー類の話しに弱い妙齢の女の古(こ)
思わず、またも茶色い悲鳴。

しかーし!!
クララパパ、まさかの猛反対!


長い間一緒に住んでいたのに、何で?でしょうねぇ。
裁判にまで発展したっていうから、クララパパもそこまで反対する理由っていったい何?
真の音楽家♪さんの情報によりますと
「たしかロベルトの借金じゃなかったかなぁ?
お金の使い方などに問題があって反対していたような気が…」だそうです。
なら、納得ですね。私も反対するかも。


でも3年後、ロベルトとクララ、裁判に勝訴


猛反対の末の熱愛結婚!!


反対を押し切っての結婚!
猛反対って言うのが、絶妙なスパイスなのよ!
いい!いい!!羨ましい!


めでたし、めでたし。
・・・でもないのよね、クララにしてみれば。


結婚13年で10回の妊娠、8人の子供に恵まれます。
(反対されて、やっと一緒になったから?って大きなお世話ね!)
妊娠出産を繰り返しながらも主婦そして夫を支えつつピアニスト、作曲家として
音楽活動にも余念がありませんでした。

「子供は3~4人で充分」とボヤいたそうです。
心情、お察し致します・・・。
私、子供一人だけど。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絶世の・・・」っていうのが・・・。

2016-05-06 | お題に参加!
お久しぶりです。
ずっと読書をしたり網走に行って実家の片付けをしたりしていました。
こちらやっと気温も上がり、桜や梅やツツジがタカが外れたかの様に咲き乱れています。
網走はね、桜はまだまだです。


さて、「絶世の美女といえば?」


30年前、当時実力派で超売れっ子のペーター佐藤さん(イラストレーター)をかなり意識して描きました。
A全サイズ、84×59.5。
画材はパステル。
紙の面積が広いので、親指とか指数本を使って、
時には両手でダイナミックに、しかも四つん這いになって描きました。



デジタル・ピアノの上に置くと、どのくらいのサイズかわかるでしょ。
そのうち、このデジピにも絵を描いちゃおうかなぁ~。
カワイ製なんだけど、スタ〇ンウェイのロゴとかマークを描いちゃおうかなぁ~。
ベーゼンとか、ベヒの「なんちゃってデジピ」。
・・ってピアノの三大メーカーさんってデジタル作ってないですね。








くだらなマンガ描きました。



アコースティックのピアノにも描いちゃおうかな~と真剣に考えた事もあるけど。
木目だしね。
 
こんな風に。
これは昔、貴族がベヒシュタインに特注したピアノ。

でも、調律師さんにすっごく怒られるだろうな・・・と想像しただけで
どーしても描く事が出来ないでいます。
売る時に値下げされそうだしね。


あ、すっかり話しがそれました。

描いた当時は「絶世の美女」だと思った。
でも、他にもそれぞれ色々な美しい人がいて、
「絶世」となると、どうなんだろう?
「美女」はいっぱいいるけど。
見た目だけではなくて、言動も関係してくるような。存在のあり方というか。


ヴィヴィアン・メアリ・ハートリー

1931年11月5日~1967年7月8日没。

インド人との混血である可能性があり、それが彼女の東洋的美貌の理由であるとも言われています。







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする