ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

リケジョ

2015-10-31 | 日々、想うこと
娘がね、どーも、リケジョを目指しているらしい。

・・・ビックリ。
でも、まぁ、国語が苦手だしね・・・。
どっちかというと理数系の方が得意みたいだし。

私が理数系でとーっても苦労をしたので、子供にはそんな思いをさせたくない!
と切実に思っていました。
なので娘が小学4年の時に公文の算数に通わせました。
公文では繰り返し繰り返し暗記するくらいに数式を解きます。
脳というコンピューターにインプットさせるように。
娘に合っていたのか、数字には強くなったようでホントーに安心しました。
公文に通っていなかったら、今の高校にも合格しなかったと思うしね。
高校の先生にも「計算力あるな」と言われて国立の工業大学に進学を勧められました。
まぁ、勧められてもね、受からないとね…。

理数系の苦手な私から理数系に強い娘が生まれたなんて・・・。
子供は親のコピーではないし、親とは全く別の一人の人間だってことは 
よ~くわかっているんだけどね。
でも、ま、夫が理数系大学だし機械の設計やってるし、数学や物理では議論を交わして
「私の知らない世界」を展開させているし。
結局の所、夫に似たのか(゜∀゜ )
もしかしたら夫の大学の後輩になるかも?
いや、似てる、似てない、ではなく、環境や持って生まれた性質ですよね。







 リケジョの星、って言われてたよね。

「STAP細胞は、ありまァす。」



天国と地獄と悪夢を見た人…、今も現在進行形。





ヒソカさん、こちらこそありがとうございます!
粉抜きを徹底するのはなかなかキビシイです…。




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹の健康 2

2015-10-30 | 日々、想うこと
整腸剤に頼る日々・・・。

そんな時に目にしたのが、
グルテン・フリー

グルテンって、小麦粉だんごを流水でもみもみして、
もちもちの塊が出来たような・・・そんな実験、短大の時にしたわ。

そのグルテン…小麦粉抜きの食生活がいいんですって!
確かにあのグルテン、お腹にずっしり鎮座しそう・・・。

そういえば思い当たる節が・・・。
昔、パンを食べすぎて激しい腹痛で苦しんだ事がある。
それからパンは苦手・・・。
たまには食べるけどね、積極的に食べる事はありません。
妊娠中も乾麺を食べてとっても気持ち悪くなった事がある。
結局の所、ただの食べすぎなのでしょうが、お米ではそんな風になったことはないんですよね。
粉モノを食べると、お腹が重い感じになっていたし。
きっと、グルテンのせいね!!

しかも、小麦粉は過食を助長するらしいです。
小麦粉抜きにしたらアレルギーが治った、肌がキレイになった、等々。
色々、良いみたいです。
ま、個人差はあるでしょうが。
気になる人はググッてみてね。

それまでの私の主食はほぼ小麦粉類
うどんやそば、パスタ、ラーメンの麺類。
だって、作るの簡単だもん。
麺、大好きだし。
麺はツルツルッと食べるせいか満腹感がない。で、おかわり三昧。

加工食品にも小麦粉が入っているので、
おかずは魚や肉を焼いたり煮たり、サラダや漬物・・・。
お米はよく噛むので満腹感もあります。
江戸時代とかそれ以前の昔のシンプルな食事です。
麺が食べたくなったら、お米の麺。
タイのフォーとか、ビーフン・・・大好きなので楽勝。
小腹が空いたら、果物やチーズを食べました。
もともとケーキやクッキーはあまり食べないので。
グルテン・フリーは私に合っているのかも。
甘いモノだったら、水ようかんやゼリー、チョコもOKですよね。

そんな、粉抜きの食生活にする事、10日間。
先週の月曜日から、一昨日まで。
グルテン・フリーの生活にした次の日からお腹の健康を実感。
10日間、整腸剤は一回も飲みませんでした。

結局私の場合、乾麺の食べすぎが悪かったのね・・・。
特に大好きなインスタント・ラーメンは私のお腹にはキビシイ。
これからもお米中心の食生活にしようと思います。
日本人の体にはやっぱりお米が合っているのかな・・・。
お付き合いもあるので、完全にグルテン・フリーは難しいのですが
インスタントラーメンや乾麺はなるべく避けよう・・・。


それより今はぎっくり腰を何とか・・・。
本当は今日、数少ない友達の一人と会う予定だったのにさー。
グルテン・フリー、ぎっくり腰には効かない・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹の健康

2015-10-29 | 日々、想うこと
去年と今年の虚血性大腸炎・激痛の図です。

激しい腹痛とキビシイ下痢が一晩中・・・。

2回目の今年は、すぐに鎮痛剤を飲み、次の日の朝一番で病院に行きました。
鎮痛剤を飲んでも、痛かったわ・・・。







泣いて取り乱してくれると思いきや・・・。

そりゃあもう、とてつもない激痛で、
「出産よりも痛い事があるのかー」と思いながらの七転八倒でした・・・。

でね、激痛の波があって、その波と波の間に少しだけ楽になる瞬間があるんですね。
その瞬間に死んだフリをしてみた訳ですよ。ガクッて・・・。
すぐバレたのがちょっと悔しい・・・。
その後、夫と娘は私を放置してインターネットで「激しい腹痛」「激しい下痢」で検索して
「食中毒だ」と勝手な診断を下していたのでした。

この大腸炎って夕方から朝にかけて発症するんだって。
私、去年と今年2回も発症して地獄の痛みを味わったんですけど、
2回とも発症時間は夜の8時前後でしたね。

娘に「今度、大腸炎になったら即救急車だからねッ」
と釘を刺されています。

なので、予防に徹している毎日です。

予防はね、お腹の健康を維持する事。

私の場合、消化に悪い食べ物を長期にわたって暴飲暴食し続けた結果が大腸炎でした。(たぶん)

2回目の大腸炎の時、病院から整腸剤なるものが出ました。
なるほどー、こーゆーための「整腸剤」なのねー。と納得しました。
それまでの私は健康そのもので、不調といえば鼻風邪を時々と二日酔いと肩こりくらいでした。
胃もたれを知ったのもつい最近だし。

もう、大腸炎のあの痛みはイヤだ!
なので、整腸剤を一日3回3錠ずつの生活にしたら、とってもお腹が元気!快調~。
でもね、これから一生整腸剤のお世話になるのか・・・と考えたら、何だかドンヨリしてきたのも事実。
たまに飲むんだったらいいんだけどねー。

どうしたら良いモノか・・・。

そんな時に目にしたのが・・・。



続く!




そんな今日のアタシはぎっくり腰2日目です・・・。
お腹の健康なんてホントの所、二の次です。とほほ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イニシエーション・ラヴ

2015-10-27 | 
この夏に、乾くるみ作「イニシエーション・ラヴ」を読みました。
良い意味でのショックを、未だに引きずっています。

発行は2004年4月。







先ずね、恋愛小説を抵抗なく読めなくてはいけません。
私の場合は、「年甲斐もなく、青春恋愛小説なんて・・・・」とかなり躊躇したのですが、
男女がくっついた、離れたってのはけっこう楽しいもんですねぇ~。
やっぱり男は若いとコレだから・・・等々。
私の若い時も思いだしちゃったりして。

サクサク読めてしまう作風も良かったのですが、
何より構成!がスゴイ。
やられた~。
マジックですね。

でも、これが「青春」、大人になるための、一つのイニシエーションというものなのか・・・。

イニシエーション initiation 通過儀礼。

何だか、とってもモヤモヤしちゃって、内容がね。
未だに思い出しモヤモヤする事が多々あります。
で、内容と構成はまた「別物」なんだなー。
構成には参りました。
こんな風に後を引く小説は傑作だと思います。

映像化不可能と言われている小説ですが、
文字だけの内容ですからね、当たり前です。
でも最近、映画化されたので興味深々です。
たぶん原作とは違う構成だよね・・・。

その後、娘も読んだのですが、
やはり最後で「えっ?えっ?えっ?」となり、
確認作業を一生懸命やっていました。
で、娘と一緒に「男もひどいけどさー、マユって最悪~、石丸もヤなヤツだよねー。
ま、結局のところお互いさまってやつ?サイドAのタッくんが一番可哀想~。」
等と愚痴ったのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

執拗的愛之夢 其の二

2015-10-22 | ピアノ系まんが

フランツ・リストさんの「愛の夢」

本日、10月22日はリストさんのご生誕記念日。
もしも生きていれば204歳。




そのリストさんと日本の関係。





伊藤博文氏、めちゃくちゃな事言う人ですね。
初代内閣総理大臣になる直前のお話しです。


・・・で、「愛の夢」第3番。


2011年はリストさんの生誕200年でした。
その年に浅田真央選手がフリーで演技した曲でもあります。



我ながら、浅田選手にそっくりに描けていると思います。
が!「絵」としては失格…。

基礎はまぁまぁ出来ているように見えるけど、実は出来ていない。
そして応用も出来ていない「絵」。

基礎はデッサン。
対象物の奥行や立体感をペンで起こしていかなきゃ。
この浅田選手は、のっぺりした「絵」。
奥行・立体感に欠けている。

音楽だって、楽譜の通りに演奏すればいいって訳じゃないでしょ。
でも、楽譜を忠実に演奏するのが「基礎」。
そこに表現が入って来る。
奥行のある立体的な演奏。
そして基礎に乗せたその人らしい芸術表現。
絵も、そんな感じ。
応用出来なきゃ。
私は、その「応用」が不得意・・・。
しくしく・・・(ノД`)・゜・。

でもね、この絵のコンセプトは「似顔絵」。   
似ていればいいんです。似てなきゃ話しになんない。
だってさー、描き込むとどんどん浅田選手から離れて行きそうだから・・・。
ここら辺でストップしておきます。
なので、のっぺり絵。
ノッペリエ。なんかオシャレな飲み物みたいです。



その後、執念でレパートリーに昇格。

先日、辻井クンの演奏を何だかんだ言っておきながら・・・、
その上、長富彩さんの動画もUPしておきながら・・・、
まさかの私の演奏動画です。

我ながらいい度胸です。

でもね、私は彼らと
同じ土俵にいるわけじゃないし(゜∀゜ )

まだ親指が痛くなる前日7月10日のフェイス・ペイント無しの真面目な演奏です。
親指がまだ健康な時の演奏。
ちゃんと親指が元気に活躍している。

自分にしては落ち着いて演奏出来た方だと思っていました。
管理画面でしか見る事ができませんが、いきなり『低評価』をつけられました。

ちっ。

どこのどちら様か存じ上げませんが、上等じゃねーかよ!
あなた様は、この曲をもっと上手く弾けるのでしょうかね?
YouTubeの動画演奏があるのならコメントでご案内下さい。
ジャッジさせて頂きます。




ちなみに ⇐この顔で演奏した動画も有り。別に不真面目な演奏って訳じゃないんだけどね。

愛の夢


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストさんと小犬のワルツ♪

2015-10-21 | ピアノ系まんが
毎度おなじみ流浪のブログ。
ひさへ的ポンコツ脳内劇場。
オーナーのひさへです。
イタリア名で、ヒサヘ・ポンコツィーノ。

今日も私のポンコツ脳内へよーこそいらっしゃい!


ショパンさんの名曲、「小犬のワルツ」。   
その名曲の裏の裏マンガ。
裏の裏…って事は、表になる?


最後の2コマは、私のポンコツ脳内妄想劇場です。



ここまでは実話。



犬に、犬に、犬に・・・。



シンフォニーさん、
私、けっこう黒い人間ですヨ…、なのに褒め殺しのメッセージをありがとうございます!
私もね、ポチ押させて頂いてます。こちらこそ宜しくお願い致します!




にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

執拗的愛之夢 其の一

2015-10-20 | ピアノ系まんが
執拗なまでに「愛の夢」を語る、という中国っぽい造語にしてみました。ちなみに兄は漢文の先生
「愛の夢」を語りつくしたと思われた私ですが、まだ足りない様です・・・。

名曲は魔物です・・・。


フランツ・リストさん作曲の超・有名曲「愛の夢」

身長180㎝もあるこ~んなイケメンさんが作曲し、自らも演奏しただなんて、想像しただけで、

きゃあ~っ



リストさんは10月22日生まれ。天秤座です。
もしも生きていれば、204歳です。
天秤・・・つり合いが取れている、バランスが良い。
顔のバランスが取れているとゆー事で、美男美女が多い星座でもあります。
福山クンの奥様となられた吹石さんも天秤座です。
一目瞭然ですが、リストさんはクラシック界きってのイケメンさんです。
次の星座「さそり座」もそんな感じです。
なので芸能人は秋生まれが多いです。





改訂版マンガです。








なんか、外国版・内田裕也みたい・・・。
イケメンの面影、残っています。
晩年は若手の育成と、音楽教育に力を注ぎました。

「愛の夢」も後半にクロスがあります。
コンサートなどで弾いた時、自分の顔が地味~に客席に向いてしまい、
少々照れくさかった思い出があります。
今で言う「肉食系」のイケメン・リストさんは、もちのろんで女性関係が派手でした。
なので、ご婦人たちへの「顔見せ」サービスも良かったんですね。


明日もお楽しみに!!



楽母さん、
夫の親だからこれでも怒りを何とか押さえているけど、これが実母だったら・・・(汗)
私も縁を切る切らないに発展すると思う!
楽母さんも苦労をしたのね・・・。共感してくれて嬉しいっす。

久しぶりに網走監獄へ遊びに行きたいアナタ。
そうなんです・・・、使えそうな物だけではなく、使えない物ばっかり!ごっそりあります。
懐かしいモノばかりあって、レトロで「萌え~」となりますが、とにかく汚くて状態が悪い!!
お宝は・・・貴金属類は初めにぜーんぶ頂きました~。
まだ何かあるかな・・・。

ケンスケさん、just80人目の登録ありがとうございます!
私も後ほど伺います!
宜しくお願い致します。






にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離の神髄を垣間見た。

2015-10-19 | 義母98歳
16・17日と一泊で実家を整理するため網走に行ってきました。
疲れたぁーっ!!
16日金曜日、朝8時半に出発。
今回もあまり休憩を取らずの運転だったので、網走には午後1時40分に到着。
天気よかったしね、平日だったから車もいなくって運転しやすかった。
片道355キロ。

2時過ぎから家の整理を始めました。
これは使えるか?使えないか?等と考えていたら、ちっとも仕事が進まない。
とにかく、何も考えずに、やみくもに、全部捨てる!
そして、大は小を兼ねない!という事もわかった。
90ℓのゴミ袋と大きなダンボール箱を持参したんだけど、
大きいからたくさん入る、でもね、衣類は重いです。
ゴミ袋の縛った所がニュウ~ッと伸びてしまう。
だから入れるのは半分くらいにしました。
大きい意味がありません!
大きな段ボール箱も然り。
食器を入れたら重くて、底が抜けそう・・・。
ガッチリと底を補強したから大丈夫っぽいけど。
中くらいの箱がいいですね。

しかし、お義母さんって
「何が何でも、絶対に物を捨てない」主義の人なんですね。
「今の人は何でもすぐに捨てる!物を大事にしない!」と怒っていたけど、
お義母さん・・・、何事にも限度というものがあるんですよ!!
物を大事にする事と捨てない事は全然、意味が違いますっ!
牛乳ビンの丸い紙のふたがゴッソリ。
ゼリーや水ようかん等のカップがゴロゴロ。
ビール瓶や酒瓶の王冠がジャラジャラ・・・。
たぶん昭和40年代であろうデザインの味付け海苔の箱、箱、箱・・・。       
米袋、包装紙、納豆の醤油と辛子がわんさか・・・。
ゴミをゴミとも思わない人・・・?ある意味、博愛主義者?
悪いけど、頭おかしいんじゃないの?このクソババァ!とさえ思いましたよ。
そして空き箱!!
お義母さんは箱が空になると「何か入れるのにイイわ」と萌える性格の様だ。
空き箱がいっぱい・・・。いったいこんなに何を入れるんだよっ、えっ?
確かに、「廃物利用」は女心をウキウキさせますがね。
築48年の家。48年間の・・・いや、それ以前からの物や箱が出て来る、出て来る・・・。
こんな小さな家なのに…、この家は48年間ホワイトホールで、今この時ブラックホールに変わったんだわ。
使えない物、使わない物、捨てろよ~っ!
と、心の中で怒りを爆発させながら、ひたすらゴミ袋や段ボール箱にブチ込んでいったのさ。
ちょっとした小料理屋が出来そうなくらいに古~い食器もごまんとある。
くそー!全部、割ったろかっ!?
割った方がたくさん箱に入るしさー。

サ高住に住む今でも、おせんべいの袋と、おせんべいが1~2枚入っている個別包装も捨てないもんね。
でもまぁ、それをやめたら、お義母さんじゃないからね。
それに「捨てる」ってエネルギーが必要だ。
捨てないで取って置く方が義母には「楽」だったのでしょう…。

北緯44度の街、網走の夜は早い。5時には暗くなります。
 
網走の繁華街。街頭がクリオネです。番外地の雰囲気満載。あ、相方さんが。写ってはいけないものが映ってしまった。

 ホッケとシシャモとサロマ湖の牡蛎。
シシャモはね、アラスカのシシャモでガッカリしたわ・・・。
まぁ、網走はシシャモの産地じゃないし、アラスカの方が近いのかね。って近い訳ない。
ホッケもね、小さかった・・・。

実家の整理。続きは次の日の午前中に3時間半頑張りました。
昼食は網走でおそばを戴いてそのまま帰路に。
自宅に着いたのは6時半。

 

 
なんだかレトロで心をわしづかみにされたので、持ってきました。


「断捨離」の神髄を垣間見たような、網走弾丸ツアーでした。
自分の断捨離の時に活かせそうです。

雪が降る前にもう一回整理に行く予定です。
3年計画で頑張ります。

今も疲れが取れません。
帰って来てから毎日鼻血まみれです。
鼻血が、文字通り吹き出して服を汚してしまいました。
本当に鼻血ブー!!だったわ・・・。



    華さーん、メッセージをありがとうございまーす。
    ブログたまに訪問していましたよ。
    美人な琴姫ちゃんの様子等ブログでお知らせ下さるとうれしいです。








にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別離と死

2015-10-17 | ピアノ系まんが

ショパン ノクターン9-2

クリックすると新しいウィンドウで開きます

166年前の10月17日、午前2時。

ショパンさんは肺結核で亡くなりました。

最後は呼吸困難で苦しみ抜き、亡くなった後もその苦痛に満ちた表情のままだったそうです。

現在、よく見るショパンさんのデスマスクは、苦悶の跡を取り去り、比較的安らかな表情をしていますが、

実際はかなり苦痛に歪んだ表情をしていたようです。

デスマスクを数点作ったそうですが、その中には、断末魔のもがき苦しみ叫んでいるような表情のものがあったそうです。

 彼は、ポーランドに帰りたかった。

でも帰れずにパリで亡くなった。 どうか、天国では安らかに、と願わずにはいられません。

 

ショパンの部分はルーブル美術館所蔵に、ジョルジュ・サンドの部分は、

コペンハーゲンから30分ほどの距離にあるオードルップゴー美術館に展示されています。

  

キクスイドーのポテチの箱がジャストなサイズでした。

その上に100均プラスチックの収納に三脚を入れて、脚にデジカメを挟んで動画撮影。

地震が来たら大参事。

指ですか?痛いですよ、もちろん。

右の親指と左の小指。湿布して休ませてます。 

右の小指はガッチリとテーピングしているので痛みはありません。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名曲の裏側

2015-10-16 | ピアノ系まんが

 
ショパンさんの数ある名曲の中の一曲。

ワルツ第6番『小犬のワルツ』(こいぬのワルツ、仏:Valse du Petit Chien)変ニ長調作品64-1。

楽譜、持ってる。弾いた事ないけどね!!(゜∀゜ )

ピアノやクラシックに疎いアナタも一度は耳にした事があるハズ!
(まぁ、私も語るほど詳しくはないのですが)


小山実稚恵 小犬のワルツ








そのモデルとなった小犬さんがコチラ。


   
…という訳で、このリストさん似の美しい小犬の名前はマルキとなりましたとさ。
(ホントの話しだよ)



リストさんといえばクラシック界きってのイケメンさんとして有名です。
      





ショパンさんは、マルキが自分の尻尾を追い掛け回している情景にヒントを得て作曲されたそうで。
小犬が楽しそうに走り回っているような、とっても軽やかでエレガントな一曲です。

でもね、この犬の「自分の尻尾を追い掛け回す」行動って・・・、
かなりストレスが溜まっているんですよね。
誰かがストレスを与える様な事をしたのでしょうか。

「ストレスがたまったマルキのワルツ」が適切な曲名かと・・・。
なんだか、いや~な曲名ですけどね。









にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショパンさんの事 (改訂版)

2015-10-15 | ピアノ系まんが
ブログ、復活しました。

8月25日からの記事をUPしました。

読んで頂けたらうれしいです。


どうぞよろしくお願い致します。


                   ひさへ








オシャレにこだわるショパンさんをマンガにしてみました。
人前で、しかも貴族のご婦人たちの前で弾くんですもの。
こだわりますよね~、オシャレ。






実話ですよ。
当時、紳士達にお髭が大流行していたそうです。
ヒゲがどうしても嫌だったショパンさんは仕方なく客に見える側だけヒゲをたくわえたそうです。
恋人のサンドさんが「ダサ・・」と言ったかどうかは不明ですが。

ショパンさんはオシャレにお金も気も使っていたのでした。



今週の17日はショパンさんの命日です。

1949年39歳、若すぎます。 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活しました。

2015-10-14 | 日々、想うこと
8月25日からの記事をUPしました。

読んで頂けたらうれしいです。


どうぞよろしくお願い致します。


                   ひさへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビビらせ弁当 その後

2015-10-11 | お弁当
今春、娘が第一志望校に合格して、母である私もそれはそれは
張り切って!キャラ弁作りをしていたのも、今は昔・・・。

最近はズボラ弁当の極致ですよ・・・。

ズボラ弁当もね、すごーく脳を使うんですよ。
いかに「手抜き弁当」にするか、
小さな脳みそから煙を出しながら、日々工夫している有様です。
「この箱に、どれだけ手をかけずに食べ物を詰められるか?」が最大のテーマ。

夏にバーベキューをした次の日なんかは、
「素材そのまま弁当」と称して
焼いたチキンの残り、茹でトウキビを半分、庭のミニトマト、庭のキューリの漬物、等々。
ほぼ、そのままの食品を入れていたお弁当もの日もあった。

最近は、「入れるだけ弁当」!の出番も多いです・・・。

市販のミートボール、煮豆。茹でて冷凍しておいた枝豆。庭のカブの漬物。庭のミニトマト。
いやー、もう、楽ちん、楽ちん♪
娘も「ミートボール大好き~」「甘い煮豆、美味し~」と喜んでるし。
でもいつもは100%手作りのお惣菜ですよ、たまにラクしてます。

今年の6月16~18日の記事で、
 
こーゆービビらせ弁当を作って、娘のクラスを震撼させ、作った私もチョービビったというおバカなお弁当があります。





 







って、友達がやたら感動していたそうです・・・。

わざわざ本物入れませんって・・・。



最近、娘が
「私、いつもメガネかけてる訳じゃないし。それにもうちょっと可愛く描いてくれたって…。自分ばっかり可愛く描いてさ」
と恨めしそうに文句を垂れるようになったので、娘のキャラを変えてあげました。
確かに、遠くを見る時だけメガネ使用だしね。いつもメガネじゃないもんね。
これで、渋々OKしてくれたようです。


でもね、またパワーをチャージしてキャラ弁に精を出してみたいなーと思ってマス。
キャラ弁というか、ビビらせ弁当。
なんかわかんないけど、娘をビビらせたい(`∀´ )ウキキッ






にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシック好き

2015-10-11 | ビートルズ
・・・ってほどでもないんですけどね。


 

左、リストさん。右がショパンさん。


来週の17日はショパンさんの法事ですね。

1949年39歳で死去、若すぎます。
  
17日の午前2時、呼吸困難で息を引き取るその時まで苦しんだと言います。
 
肺結核の悪化で心臓に負担がかかり、肺よりも心臓が先にやられた、と
 
解剖の結果わかったそうです。
 

で、その次の週の22日はリストさんのご生誕記念日です。
 
1911年ハンガリー生まれ。
 
もしも生きていれば204歳。
 

ショパンさんは1910年に、リストさんは翌年に生まれました。
 
二人は作曲家兼ピアニストとしてパリで出会いました。
 
どちらもご婦人たちに大人気の魅力的な音楽家、お互いに切磋琢磨しての好敵手でもありました。
 
リストさんがピアノを弾くところ、見たかったな・・・。
 
ショパンさんもどんな風にバラードやノクターンを弾いたんだろう。
 

ご生誕記念日!といえば、

昨日、10月9日は

故ジョン・レノン氏!ですよ。忘れてた・・・。

元ビートル・マニアの私とした事が!元、ですが。



これはデビュー前のジョン・レノンさんですね。20歳くらいかな。



最近のドライブ・ミュージックがビートルズなんですよ。
ドライブといっても、買い物や娘の送迎なんですけどね。
おかげで娘もビートルズの曲には詳しくなっています。
で、ちょっとファンみたいです。渋いJKでしょ。
でもね、詳しいと言っても「偏り」があって・・・。
何故かというと、私、お気に入りの曲しか聴かないので、
ビートルズの気に入らない曲は、娘は知らないんです。

私ね、最初はポール派だったんですよ。
可愛い顔してるし、メロディアスな曲を作るし、声もソフトだし。
ジョンの作る曲はというと、ハードだったり、不思議なメロディラインだったり
ドロ臭かったり・・・、それが魅力でね。
声も金属質で、ポールのソフトな声と相反している。
この二人って対極な才能の持ち主で、それがビートルズの最大の魅力だったんでしょうね。
で、対極だからこそ衝突して解散になったんだろうな・・・。



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上主義者ではないけれど

2015-10-09 | 日々、想うこと


毎年毎年、話題になって。
この経済効果ってすごいと思うな。

ノーベル賞はしばらく受賞しなくてもいいなんじゃないかなぁ、と
思ってしまうよ・・・。

何でも、フランツ・カフカ賞を受賞した人はノーベル賞も頂くというウワサがあって、
村上さんも2006年に受賞したので、期待されちゃってるって事ですね。

フランツ・カフカって「変身」書いた人だよね。
ある朝起きたらイモムシになっていた、という内容。
小6の時に読んだけど、あまりにもシュールで良く分からなかった。
その年齢に合う小説ってあると思った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする