アタシの0L物語。
「ギフトはA、B、C、のアルファベットだから、 注文だけなら誰でも受けれるから~」
と、前もって担当の子からお話は聞いていました。
そのギフト担当の子が席を外していたので
アタシが代わりに注文を受けました。
ちゃ~んと復唱もして、
受注完璧!!
ギフト「K」セットと言う商品が
無い!?
上司や他の社員も巻き込んでしまった、謎の「K」。
結局、ギフト担当が
確認の電話をかけました。
さて、
「K」とは何でしょう???
今回に限り、
コメントは承認制にします。
どしどし、コメントちょーだい。 秘密♡のメッセージもOKよ!
〆切は、当初より早めました。
平成の終わり、 4月30日深夜12時〆切です!
令和も宜しくね!!・・・ひさへ♡
( ̄ー ̄)
K=計 じゃないかな^^
令和も楽しみにお邪魔しま~す♪
わたしを誰とお思いかな?
自称、なぞなぞ(古っ)の王様(嘘)であらせられます。
計5つでございましょう?
ぬはははははは。どうだ参ったか~。
しかし、強力なお勘違いをされたのですね~(^^)
エー2つ、ビー1つ、シー2つですから。
計(ケー)5つですね。
良いのかこれで、何の落ちも無いんですけど。
あーこれで本当に良いのでしょうか───────!。
あたしゃ、平成の終わりも冴えてるわ!!爆
令和もどうぞよろしく~(*^。^*)
こんにちは。
思わず考えてしまいましたが、
五つしかないのでしたら、
謎のKは、合計の計(けい)でありましょう。
結構、あり得る話、ですね。
やらかしちゃいましたね!私はピンときてしまいますたっ!
合計の“計”をKと承った、出来るOLだったんですね!
真鹿子(まかこ)より
ひさへ様☆
こんばんは~♪
さて、
「K」とは何でしょう???
ですが、
つまり、
合計の計(K)では
ないでしょうか。
Aが2つ
Bが1つ
Eが2つ
合計5つの
計が5つ(Kが5つ)
だと思いますけれど、
計とK!
私も間違いなく
間違いそうです~^^;;
もうすぐ令和になりますね。
素敵な令和の春の夜を、
お過ごしくださいませ🌷
いつも、いいねお気遣い
ありがとうございます♪
感謝一念
真鹿子 拝
間違えないように するのに
キンキンに なります