ある女の、コール&レスポンス?

日々、心の琴線にふれること、そして、それについて書きつける。音楽のように言えたらええのだけど…

正月場所での収穫

2016-01-24 | おすもう

琴奨菊は見違えるような相撲ぶりで、優勝インタビュー観るくらいまで、実はきつねにつままれたような気が抜けなかった…幕内にいるくらいの力士ですもの。みんな強いにきまっているのだけど、強さが活きてよかった。と思った。

地元びいき枠の豊ノ島は、優勝の決まった後の振る舞いが格好良く見えて、今まで目立たないと思っていた見方が変わった。土俵の外ではこんな人なんだねえ。

安美錦の俳優・小日向文世のような感情が読めない取組に老練というのはこういうこと?とちょっと興味深く観えた。

天風…次の場所勝ち越して十両に復帰して、食レポ天風君復活のため励んでくださいましな。

白鵬は、新境地への試行錯誤をしているように見えるときもあるのだけど、次の場所はどうなるだろうか、目が離せません。

今場所もありがとうございました。次場所は群雄割拠の場所になるといいなあ。


千秋楽前に地元びいき

2016-01-24 | おすもう

今日は、お休みなので千秋楽を全部観られます。うれしいな☆

昨日の流れで、琴奨菊が優勝するのも、十年ぶりですか。もちろんすばらしいことだけれど、快進撃に隠れて地味に勝ち進んだ豊ノ島にもチャンスがあるので、大番狂わせ?が起きるのもいいなあ…と地元びいき丸出しで今から、シミュレーションしています。

ところで、天風は今日の取組に勝ち越しが係るのね…三月場所の前の食レポが観れることを楽しみにしてるんだから、ぜひとも勝ち越してほしい。

琴勇輝は充実した取組が多くて、見ごたえがあった。変化して勝つのを観たのは初めてかもしれない、このパターンに入ると弱いな、という部分が補強できれば次場所はもっとすごくなりそうでワクワクしますね。

栃煌山は次の場所こそ白鵬に勝ってほしい!

…あとちょっとですけど、待ち遠しいのう。