
昨日は大阪は東梅田でお仕事、自分は「労働災害の認定」について講演させてもらって、自分の次には、NPO法人 介護者サポートネットワークセンターアラジンから牧野様を招聘して、「職場から介護離職者を出さないために」という趣旨のテーマで、今回の参加者、北海道から長崎からの労働組合役員に対して、ご講演をいただいた。
この内容は、後日、是非、記事にしたいと思う。(とっても皆さん食いついた!)





ま、とにかく昨日の朝Runで痛めた足を引き摺ってのランチは、カレーハウス ピヨ ホワイティ梅田店での牛筋ネギカレー、ルーだけ大盛(サービス)食って精付けてから、会場入りやねん!(この写真の注目すべき点は、50円割引券やで!)
で、そんな学習会後のビュッフェ懇親会の終了後は、三々五々分かれて、各々で大阪経済に貢献していただきます。
ってことで、自分は関東の仲間と「樽正」へ、黒豆の枝豆、大阪のおでん、大阪の出汁巻きなどなどを食べていただき、大阪人の自分がなぜ東京の味が受け入れられないのかってことを、身体で解らせておいた!!!
(たこ焼きの写真は取り忘れた、カウンターでしっぽり飲んでたら、奥に関西を中心に九州まで巻き込んで17人の仲間が飲んでて、そこに取り込まれてしまってわやくちゃになってしまったもんで)





んで、今日は2日目の日程を途中で離脱して、広島へ移動。
ちょうどお昼やから「福ちゃん 広島駅南口店」にて、これ言ったら広島の人に怒られるが(笑)広島風お好み焼きを食すっ!!
ほんま美味しいなあ~、広島風お好み焼、でも、このお店、看板にちゃんと「広島風お好み焼き」って書いてるねんからこの表記については許してね!
その後とっても昭和な喫茶店にコーヒータイムしながら、仕事のやりとりをしつつ時間調整。
コーヒーは540円と最近のドトールなどのコーヒー事情を考えるととっても高く感じるが、ゆったりした席、もちろん旨いオリジナルブレンドのコーヒー、しかもお代わりが何杯でもサービス、さらにたばこフリー❤
魅力的なお店や~、良い喫茶店見つけた、広島出張の際は利用しまくる気がする!



で、本日の広島でのお仕事は「公共交通における働き方改革と労使の取り組み」についての講演。(この写真は自分の手持ちレジュメで、自筆で記載しているのは、講演後の質疑応答に関するメモ。)
講演後の議論、懇親会、そして二次会、皆さんから様々な相談を受けたが、率直に言って「来年4月施行と時間が無いのに、今更その質問なんですか!?」ってのが心の声やねん…(°°;)
今日は中国地方の労使への講演やったが、うちの組織、そして使用者側、全国的に、大丈夫なんやろうか、って、身体中から変な汗が流れている今日この頃…(゜◇゜
なんせ、今日になって、「なんやねん、この法改正は!!」って、おれに八つ当たりされても…、ってことですから…(__*)
なんで自分が怒られるねん(__*) ってなるねんけど、ただ、自分は、労働政策審議会職業安定分科会の労働側委員ってことで責任追及がキツイ。
しかしうちの部会で関わったのは、直接的には職業安定法だけなんですけど…←労使の皆さんには今回直接関係ないとこやん(T^T)って感じです…(^0^;)