労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

🍺🍺🍺🍺🍺私鉄総連第91回定期大会で山形天童に月曜から金曜まで…🍺🍺🍺🍺🍺

2024-07-12 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録


【12 Golf⛳4 out62/in59 天童カントリークラブ 人生3度目、今年2度目の山形天童。
鳥中華、腹減りすぎて勘違いで「大」にしたら身の程知らずやった@水車生そば(山形県天童市鎌田本町1丁目3−26)
そして、水曜からの定期大会の資料丁合を終えてからの初日の宴会では、鯒(こち)の薄造りと山形牛のステーキが美味しかった❗



 明日の来賓をお連れする二次会のお店を下見、さすが山形、サクランボ🍒3種類の食べ比べがスナックで出てきた❗
火曜の朝ご飯@美味求真の宿 天童ホテル
「お米卵」、お米しか食べさせてない鶏の玉子は黄身まで白い!
午前中、翌日の大会会場の設営が終わり、再び天童ホテルに戻って来ての昼食。
てんどうやからてんどん…。
このベタなギャグが、あちらこちらで飛び交ってる。
ようやく私鉄総連第5回中央委員会が、大雨のため、新幹線が運休になった関係で、30分遅らせて開会。



 二日目、来賓を迎えての懇親会⇒二次会🍒、🍉のこのカットはなかなか食べやすくて素敵❗



 三日目、今朝は「平飼い玉子紅輝」。
めっちゃ黄色が濃厚!
黄身がぷりんぷりん。
私鉄総連第91回定期大会の1日目が開会@天童市市民文化会館
全国から900名近くの仲間が天童の地に結集。
仲間の想いを結集し 職場と勝ち取る私鉄の未来 ~参院選完全勝利、交通政策のさらなる前進~
で、今夜の夕食懇親会は「お里帰り」でハイタクの宴会場@天童温泉 ホテル王将
その後、またまた水車生そばに二次会で行ったが、なかなか料理とかが出てこなくて聞いてみたら「お客さんの仲間で大混雑で…」って店員さんはフラフラになっていてちょっとぶち切れてた💦



 私鉄総連第91回定期大会が終了。
やっと終わった…😂
新体制になりましたが、自分のポジションは変わらず。
で最終の懇親会と二次会、🍒めっちゃ食った~っ😁




 今日はここでHit & Run💦@天童カントリークラブ
最高気温、なんと29℃らしく、とっても涼しい❗️
ランチでは酸辣湯麺を完食してしまったら、満腹なりすぎて身体が動かなくなって、スコアに大きく影響したかも~❔
山形空港で、飛行機の時間まで🍺やねんけど3時間も飲んだくれ~@エアポートキッチン 欅
玉こんにゃく、スモッチ(半熟くんせい卵)、東根市(六田)の麩の唐揚、朝日町特産ダチョウハムなどなどを食べつつ飲んだくれて(眠い)ようやく帰ります~🛫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27~29 一泊二日のはずが二泊三日になってしまった札幌への出張の記録…😓

2024-05-29 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録


 5月27日月曜日、札幌に行くんやけど、5時50分に部屋を出ようと思っていたのに、起きたのが5時50分だった、なんで⁉️
なんとか搭乗する飛行機にはギリで間に合って、千歳空港から札幌駅に着いて直行したのは、みそラーメンのよし乃 アピア店(北海道札幌市中央区北5条西 3・4丁目 札幌アピア 内)。
開店5分前に到着したが、けっこうな列、しかしギリで一巡目に入店できた。
味噌バターコーン拉麺、まぁこんなもんか。
札幌東急REIホテルでの会議が終わって、懇親会、最初の刺身には手を付けた、さすが北海道だったが、この写真の料理は喋ってばっかで食べれなかった…😨



 身内での二次会は、まる山 本店(北海道札幌市中央区南4条西4丁目)、そば屋の天麩羅は美味しいなぁ、さすが北海道、天つゆもめっちゃ昆布だし利いてて❗
お腹いっぱいで仕上げのそばまで行き着けなかったのがめっちゃ残念、カレーそばが食べたかったのに…。
ただ、生ビールが…サーバーの手入れが悪いようで不味くて…瓶ビールもなくて…😭
5月28日火曜日、札幌東急REIホテルでの朝食は10分で食べきらなあかんから、6時半のオープン10分前から並び、4人目で入店💦
北海道の形の目玉焼き😂、道産子御用達西山ラーメンをはじめ北海道らしい美味しそうで楽しいいろいろなおかずがあったが、時間がないために、じっくり選べず、とにかく大急ぎで盛り付けて、バクバク大急ぎで食って、6時50分には🚌でゴルフ場に向けて出発、名残惜しいっす…😓


 隨縁カントリークラブ 恵庭コース、今日はここで走ります⛳
ここは3回目ながら、自分にそんな経験値はまったく関係なく、ただただ前へ前へ、打って走っての「ヒットエンドラン」作戦を汗だくで遂行するのみ😭
自分のゴルフクラブって、ドライバーと4番から9番とP・A・Sとパターの11本しか入っていなくて、パター以外は全部もらい物。
クラブを買い換えろ、練習に行け、俺の言うことを聞け、いやいやそもそも上手くなりたいと思え…とゴルフを始めて13年くらいずっと言われ続けているが、モットーは「別に~、一緒に回った人と楽しければいいねんし~」でずっとやねんから、ほっといて。
そもそもゴルフって失敗の数を数えるというとこから好きになれん…。



 北海道は沖縄と一緒で忍耐のスループレー、グロスでもネットでも最下位ではなくようやく無事に終わって念願の、屋外でコースを観ながら食べるジンギスカンっす🍺
あたしゃ、このためだけに来ているのよ~😁
とは言っても、今回はうちのグループにジンギスカンを上手く焼けるものがいなくて真っ黒黒助で、しかも急に気温が下がって寒いってのもあって、かなり悲惨な状況で食が進まないねんけど…。
そしてゴルフ場をあとにして新千歳空港に向かう車内、自分たちの乗るANAもJALも(青組も紅組も)新千歳⇒羽田🛫が、成田空港か関西空港に着陸する可能性がある条件便となり、搭乗手続きを停止しているという。
どうする~って悩んでいるうちに、青組は明日の朝の便に予約変更をし、今夜の宿を確保した…赤組どうする❓💦
けっきょく、JAL組も、明日の朝の便に変更し、そして昨日と同じ札幌東急REIホテルを確保。
ってことで新千歳空港まで一旦行ってから、再びすすきののホテルに帰り、ってなるとまた呑むわな~と串鳥番外地 東急プラザ店(北海道札幌市中央区南4条西5丁目プラザ109 1階)で🍺。
蜜トマト、マグロのぶつ切り、インカのめざめを揚げました、焼鳥各種(激辛青南蛮つくねなど)…



 カマ焼き、鶏スープ水餃子などなど、ながらみんなジンギスカン食ってあまり時間が経っていなくて、酒は進むが食は進まないねんけどね。
やけど、食わずに酒ばっか呑んでいたら、そのうち胃袋が動き出したのか、2件目仕上げに行くぞと、意味不明になって、昨夜のそば屋、まる山 本店(北海道札幌市中央区南4条西4丁目)へ、ねんでやねん💦
厚焼き玉子に板わさに、そして自分はついついカレー南蛮そばを完食してしまったんやけど~😂
で、今日、ホテルを朝6時45分に出発って事になったが、朝ご飯は6時半からなので、昨日と同様、10分で入店・席取り・サーブから食べ終わる朝ご飯は、事前にシミューレンしていたとおりキーマカレーと味噌ラーメンと目玉焼きとサラダを少し。
にいます。
新千歳空港付いたら、同僚の同伴者として、今日は🍙二種とオニオンスープと味噌汁があるダイアモンド・プレミアラウンジやったから、せっかくやから二回目の朝ご飯。
サクララウンジとは違って、グレードの高い格差社会や…😭
東京の事務所に帰ってからの執行委員会は、みんな疲れているからか、なんか殺伐とした感じで、めっちゃ気疲れした…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日、うちの加盟労組が地引き網イベントやったのにオンショアが強いから網を入れられないってどういうこと💢

2024-05-06 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録

 GW最終日、私鉄総連の加盟労組である私鉄グリーン新町労働組合が鵠沼で家族親睦地引き網を開催❗
朝からオンショアが風速5m程度吹いていた、波はぐっちゃな膝なんで、9時スタートと聞いていたこのイベントに行く前に波乗りしようと思っていたが、それは止めて、会場である鵠沼海岸の「堀川網」(神奈川県藤沢市鵠沼海岸4丁目)に、差し入れの芋焼酎の一升瓶3本抱えて行ってみたら、浜にはいない…「場所間違った?」と彷徨っていたら「事務局長~♬」って声を書けてもらった。
「今日は海が荒れているから網が入れられないって漁師が言うんですよ。それで浜は砂が吹くんで急遽、漁師小屋の2階を懇親の会場にしたんですよ」とのこと。


 しかし100人は入れないので、焼き・調理要員の労組役員ら数十名は浜で砂まみれになりながら「焼きます❗」



 屋内会場はこんな感じ。
水着で泳ぐ気満々の子どもたちもいて、今日のコンディションはほんと残念。
しかしこの程度の風と波で地引き網を入れられないってのはどうよ、って思うけど、そんなものなのか?

 ところで二俣川(神奈川県免許センター)で、「深視力、連続3回と言われて、おかしいと思ったが心証悪くして厳しくされたら嫌やから、黙ってそのまま受けて、なんと合格した」と、タクシーのプロドライバーである皆に、あっちゃこっちゃで言ったら「それはおかしい、2回で良いはず!」ってみんな言ってた。
「深視力とは 遠近感や立体感を判断する目の能力のことで、人間が両眼で見ている物体を1つのものとして認識する際に発揮される力。 この「深視力」によって、物体の位置状況を把握することができるため、車の運転やスポーツなどで、非常に重要」というもので、タクシーやバスなどのプロの運転者の免許更新でこれに合格しないと、プロライセンスである二種免許が剥奪されて、仕事ができなくなる。
試験場での実際の検査は、2.5m離れた距離に写真のように3本の棒があり、そのうち中央の棒だけが前後に動き、中央の棒が左右の棒と横並びになったときにボタンを押して、左右の棒と位置のずれを距離で測定する検査で、3回検査した平均誤差2cm以下が免許取得・更新の条件。
2往復のうち2回合わせたら合格ってのが基準のはずが、二俣川では連続3回と言われたという問題、なんで?
とは言え、今、日本型ライドシェアとか自家用車活用事業とか、で、世界的には終わっているライドシェアを今さら日本に入れようとする動きがあるが、一種免許という素人運転免許にはこの「深視力」試験がないねん、ってことは知っておいてもらい❗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23~25の沖縄出張は、仕事だと思う…😅

2024-04-25 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録


【25 Golf⛳2 in64/out67 那覇ゴルフクラブ】 沖縄初日、うちの上司がここ行くって聞かないから…@那覇空港国内線旅客ターミナルビル そば処琉風。
美味しくないし高いし、あと喉渇くし。
で、会議の後に沖縄県連の皆さんと合流して「やっぱりステーキ」の系列店「やっぱり食べほ カクテルプラザ店」(沖縄県那覇市松山1丁目34−3 カクテルプラザ 2F)。
肉厚乱切りステーキを溶岩石でってのが売りの無制限食べ飲み放題が3500円…無制限って…💦
そして二次会は「沖縄ダイニングバー リップル」(沖縄県那覇市松山1丁目4−3)。
24時間営業、年中無休な呑み屋ってめっちゃ危険な香りがするし、王座の椅子にタライってのはリアルに危険…何名か頸椎を痛めて慎重が縮みました…🤕
んで、昨夜(も)飲み過ぎて早起きできなかったから走ってない😭
沖縄朝飯はしっかりと…@ロワジールホテル那覇
しかしこのホテルにトレーニングルームがあるんやけど、エアロバイクとトレッドミル、そしてマルチなトレーニングマシンがあるが、このマシンは昨年も使用不能になっていたが、今年も使用不能…💢
せめてダンベルとベンチくらいを用意してくれていたら、筋トレできるのに…。
ほんま、わかってない😠


 例年のごとく午前中は運動方針の起草のために高輪とzoom打ち合わせ…😔
それが終わってのお昼ご飯は3年連続の「なかむら屋那覇店」(沖縄県那覇市辻2-28-3)
沖縄そばでカレーそば、ありやな!
鰹だしの利いたスパイシーなカレー出汁に沖縄そばは負けていなくて、細麺選択したがスープの絡みも抜群で、しかもお肉はソーキやねんけどカレー出汁の絡みが極上やし。
白いワイシャツに2発被弾😨



 会議終了後のロワジールホテル那覇での懇親会🍺
金粉酒(泡盛のソーダ割りと思われる)、「先付」ピーナッツ豆腐・二十日大根・クレソン香味浸し・糸賀喜、「前菜」しらす和え・苦瓜寿司・昆布巻き・合鴨ロース・松風・紅芋俵・島楽京、「造り」間八・金目鯛・サーモン・イカ・妻一式・土佐醤油、「煮物」田芋饅頭・三枚肉・茄子・人参・麩・青味、「焼物」伊勢海老雲丹焼き・レモン・お多福豆・葉地神、「強肴」アカマチゆし豆腐蒸し・洗い葱・アーサ餡、「揚物」キス変わり揚げ・水雲掻き揚げ・美味出し、「止椀」中身汁・葱・生姜、「食事」ひじき炊き込み御飯、「香物」白菜・大根うっちん漬け、「果物」メロン・パイン


 ちゅうてもほとんど食ってはいないが、ホテルの皆さんのホスピタリィに感謝っす😊




 その後、うちのメンバーで昨年に引き続き「あきそば&かみゅう~」(沖縄県那覇市辻1丁目11−5 コーポ喜和)ってとこに寄ったが、ほんまこの店自由すぎる…😅



 例年、自分はこの沖縄出張は会議と懇親会で役目は終わりのはずが、今年はスポーツ交流に参加しなあかんとのこと…😨
スコアはさておき、一緒に回って頂いたお二人の優しさや心配り、ご配慮(全部同じ意味だが受け止めとしてそれぞれやねん)で、とっても上手いお二人なんでめっちゃ緊張していたが、結果的に楽しかったですっ、ほんとうにありがとうございました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500円で大満喫っ😂 キリンビール横浜工場見学🍺

2024-04-22 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録


 4月20日、キリンビール横浜工場見学🍺に行ってきた❗
初めて降りた京急生麦駅、生麦と言えば歴史的に有名は「生麦事件」の場所だ。
今から162年前の「文久2年(1862年)8月21日に、武蔵国橘樹郡生麦村付近で、薩摩藩主島津茂久の父・島津久光の行列に遭遇した騎馬のイギリス人たちが下馬しなかったことから、供回りの藩士たちが殺傷(無礼討ち)した事件。 尊王攘夷運動の高まりの中、この事件の処理は大きな政治問題となり、そのもつれから、文久3年7月に薩摩藩とイギリスとの間で薩英戦争が勃発した。」という江戸時代末期から明治維新に至る中でもターニングポイントの一つである。
この事件旧跡碑が、キリンビール工場の脇にあるので、せっかくだからまずはこっちを見学。

 そして、2022年4月14日(木)より「キリンビール横浜工場」の見学施設の一部がリニューアル&約2年ぶりに営業再開したという「工場だけの特別体験。キリン一番搾り おいしさ実感ツアー」へ。(神奈川県横浜市 鶴見区生麦1-17-1 キリンビール(株) 横浜工場内)
ウェルカムゲートをくぐると、燦々と輝くKIRINのロゴがお出迎えしてくれる。
ツアー参加費は500円、受付を済ませてウェイティングスペースの展示を楽しみつつスタートを待つ。
大阪でもアサヒビール吹田工場やキリンビールでも滋賀工場や神戸工場、現在、自主的不買運動中のサントリーの京都工場などでも工場見学やっているが、一度も行ったことがなかった。
よく職場とか組合の支部とかで、見学ツアーが企画されるが、なんでか、申し込んでいても急な仕事が入ったりして一度も行けてなかってんなぁ😂
ある意味、念願っす。


 歴代の一番搾り缶が展示してあったが、こんなに何度も缶デザインが変わっていたのか、ぜんぜん気付いていない…。



 いよいよツアーがスタート、スタッフの方に案内されて中に入ると、真ん中の缶が椅子になってて、座ると出荷されるビールの中に自分が混ざっているような写真が撮影できるフォトコーナーがあるが、自分は撮っていない。
まずはビジュアルシアターで、「キリンのイノベーションの歴史と一番搾り」という映像を観る。
1990年に今までの醸造方法を根底から見直した画期的な製法である「一番搾り製法」を元に誕生したのが「キリン一番搾り生ビール」。
マスターブリュワーの田山智広さんが解説してくれる。
進化を遂げてきたキリンビールの想いが伝わるわ~。
次に、主な原料となる麦芽とホップについて学ぶ。
解説を聞いた後に、麦芽を試食したが、ポリポリとした食感に、うま味や甘みも感じられ、おつまみに出来そうなくらい美味しい❗
続いて、麦芽同様ビールづくりに欠かせない、ビールの爽やかな香りや苦味と泡をつくる元になる「ホップ」を手に取り縦半分に割き、香りを嗅ぐと「臭い💩」、まぢかっ😨
次は、素材の力を引き出す「仕込み」工程の解説。
原料の水、麦芽、ホップを4種類の釜で煮込み、ビールの元になる麦汁を作っていくとのこと(プロジェクションマッピングやねん!)。
糖化槽にお湯と麦芽を投入し、温度を上げながら煮込⇒麦汁ろ過槽に流し込み、麦の殻を取り除く濾過⇒麦汁煮沸釜に一番搾り麦汁とホップを加えて煮込⇒麦汁沈殿槽で余計なものを取り除く、という行程で、これでようやく一番搾り麦汁の完成❗
最初に出る麦汁が「一番搾り麦汁」、お湯を足して搾るのが「二番搾り麦汁」。
「一番搾り製法」では一番搾り麦汁のみを使用するので、通常の🍺の1.5倍の麦芽が必要となるそうだ。
Q.原材料費が1.5倍ってことでしょ、なぜ通常のビールと同じ値段で販売できるんですか?
A.開発当初は高い値段設定も検討されていましたが、当時の社長が「同じ値段で発売しろ!」との指示があり、様々にコストを検討し通常のビールの価格で発売したが、かなりの苦労がありました。



 そして、なんと、一番搾り麦汁と二番搾り麦汁のテイスティングをさせてもらえる❗
まずは色の薄い方、二番搾り麦汁からだが、ほんのり甘みがあって十分に美味しい、続いて一番搾り麦汁を飲んでみるとまるで甘酒のような濃厚な甘さと香りで、すごい違いがあって驚き。
二番麦汁の配分が多いのが発泡酒とか第三のビールとかになるようだ、ここだけの話し。
Q.他のビールメーカーはなぜ一番搾りを作らないのですか?
A.製法は特許を取っていません。製造しないのは他のビールメーカーの判断だと思います。
Q.特許は取っていないのですか、ということは商標だけなのですか?
A.そこもキリンのこだわりかも知れません。
Q.他社が真似できない製法なのですね、一番搾りの凄さがそれでわかりますね…💦

 続いて一番搾り麦汁にビール酵母を加え発酵タンクに送る「発酵」の工程へ。
ビール酵母は糖分を食べアルコールと炭酸ガスを作り出すが、これが発酵で、キリンには約800種類の酵母があり、創りたいビールの特徴や香りに合わせて選んでいるそうだ。
その後、貯蔵タンクで約1〜2カ月ほど低温熟成し、香りや風味を調和させ、役目を終えた酵母を濾過器で取り除いたら、これでようやく一番搾り生の完成となる。
そして、いよいよ製品化。
印字機により賞味期限などが印字された缶は、空缶洗浄器で洗浄され、缶詰め機を一周する間にビールが注がれ、そして、缶蓋巻き閉め機で缶の蓋が閉められ、パッケージと箱に入れられて、ようやく出荷されていくという。
残念ながらこの日は機械が動いていなかった…。
Q.この工場では何人くらい働いているのですか?
A.970人ほどです。
Q.え!この規模の工場で少なすぎませんか!
A.そうなんです、製造工程のところでは人に会うことがほとんどありません。
Q.自動化が進んでいるということなのか…(人の関与は味づくりとその維持に注力されているようだ、そこの人員配置の厚みを感じた)


 ここまで約65分、そしてようやくお待ちかねの試飲タ~イムっ😋
美味しい生ビールを提供するための知識や技術を習得した「ブルワリードラフトマスター」(社内資格だそうだ)が、工場直送の一番搾りを注いでくれるねんっ💗


 ビールのおいしさが楽しめるテイスティング方法を体験できる「一番搾りおいしさ実感セミナー」。
完成するまでの過程を知ってから飲むキンキンに冷えた「一番搾り生」は美味しすぎま~っす、たまらんわ~っ🤣
キリンビール酵母を使用したチーズ柿ピーもおつまみとして食べられるし❗
この試飲用グラスは「キリン一番搾りおいしさ実感グラス」、薄いガラス製で、底はラウンドさせてあって、飲み口は天開形になっていて、とってもビールが美味しく飲めるグラスってことで、帰りにショップで購入してしまった。
Q.最後にもう一つ聞いていいですか。昨年の春頃に一番搾りがとっても美味しくなったと感じたことがあったんですが、材料や季節で、出来が良かったり、いつも通りであったりするのですか?
A.たくさん質問してくれて嬉しいです。基本的に全国で同品質にしていますから、味が時々や工場で変わることはありません。昨年の春ですか?実は昨年の4月に味をリニューアルしました。それをお客様は感じてくれたのかも知れませんね。
Q.と言うことは自分はその味のリニューアルを感じて、そのうち馴れてしまったと言うことなのか。でも、本当に美味しくなったと感じたんですよね~。
A.そう言ってもらえて本当に嬉しいです。


 さらに「一番搾り」「一番搾りプレミアム」「一番搾り<黒生>」の3種飲み比べまで❗
味の比較がしやすいよう、あえて泡をつけていない状態にしてあって、まずはそのままで香りを嗅いで、そしてくるっと一回転させてもう一度香ってみると、さらにフワッと香り立つ。
そのあと3秒口に含んでから飲み込む…ってこんな飲み方、飲んだくれの自分は、ふだんは絶対にしないな。
東北産ホップ「IBUKI」を使用した「一番搾りプレミアム」、穀皮を除いて焙煎したカラファ麦芽を使用した「一番搾り<黒生>」も美味しいっす😁(4月5日に新発売になった「晴れ風」の試飲缶ももらえちゃった)
最後に「キリンファクトリーショップ」で、さっきのグラスに、ミニチュアビールケースに、厳選おつまみ「おいしいペッパービーフ」に、さらに職場へのお土産に「一番搾りビールゼリーチョコレート」などなどを、ついつい購入してしまった。
ワンコイン500円で、1時間30分、ほんまにほんまに大満喫や🎵
その後の敷地内にある「キリン横浜ビアホール」の報告については、4月20日の記事をご参照ください🙇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日今日は宮崎出張ながら、仕事なので波乗りはなし…

2024-04-02 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録


【2 Golf⛳1 in72/out58 宮崎カントリークラブ】 昨日から今日は宮崎へ、仕事っす。
先月は出張1回やったけど、今月は宮崎2回、山形、沖縄への出張が…、そして+1回、沖縄へプライベートもある🛫
来週のうちにとっては大規模な集会の会場となる「たまゆら温泉 宮崎観光ホテル」に入り、とりあえずの昼食は「重乃井」(宮崎市川原町8-19)。
前回、このホテルに泊まったときは、コロナ禍で宮崎県独自の緊急事態宣言まっただ中でやってなかったので、ようやくだ。
釜揚げの並と魚寿司といなり寿司、美味しかった❗



 その集会の打ち合わせと下見などの準備のための会議を終え、ホテル内での宴会では、甕雫 京屋酒造 を差し入れしていただいてんけど、彼女が一生懸命、お酒を造ってくれて美味しさ百倍❗



 二次会は「槐」(かいのや 宮崎市堀川町50-2 深川ビル 1F)、九州伝承料理研究家のお店で日本酒の品揃えが売りのようだがやっぱ焼酎を飲みたいので選んだのは「飫肥杉 20度 」、宮崎の焼酎は20度がデフォやねんけど、その方が飲みやすくていいなといつも思うが。
地鶏炭焼きにチキン南蛮に…と定番宮崎料理からスタートしたが、自家製の厚揚げと豆腐揚げがヤバいほど美味しくて、来週もぜひ、お腹をもうちょっと減らせた状態で再び行きたいお店となった!



 温玉シラス丼、冷や汁、チキン南蛮…。
たまゆら温泉 宮崎観光ホテル」、ここの朝食、おかずにしろご飯のお供にしろご飯を盛り上げるバリエーションにしろ、めっちゃ豊富で、迷いまくる!
来週ここで3泊やけど、この朝ご飯なら飽きないな。
宮崎カントリークラブ そして今日はここを走ります!
ずいぶん久しぶりの⛳で、もちろん日頃から練習なんかもしない俺にとって、午前中はズタボロなのは言うまでもなく、そうなると一番楽しみなのはお昼ご飯になるのは言うまでもなく、飫肥天に鶏炭火焼に枝豆にへべす釜揚げうどんに🍺!



 午後は若干ながら持ち直した気もするが、ま、こんなもんで定番のBB賞ゲット~😂
そして空港に行ってからも「おもてなし 夢かぐら」(宮崎市赤江 宮崎空港内 レストラン街)にて飲みは続く~💦
スナップエンドウ、鶏せせり炭火焼、肉厚椎茸ステーキ、しいたけ塩焼き、いも天 (さつまいもの天ぷら).…帰りの飛行機の中では爆睡だったのは言うまでもない😪💤
来週は三泊四日で宮崎に滞在するが、またどんだけ飲んでどんだけ食うんか、めっちゃ不安や…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24春闘交通政策要求実現中央行動⇒第3回拡大中央委員会⇒24春闘交渉促進対策会議⇒私鉄バス専業組合協議会研修会

2024-02-02 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録


 1月31日、労働保険審査会は、午前の審理だけで退席させてもらい、午後は24春闘交通政策要求実現中央行動として、全国から集まった250名ほどの組合員や自治体議員、私鉄国会議員懇談会議員らが集まり、国土交通省に対し政策要求をおこなう。
その前にハンバーグ生姜焼き定食を。

 鉄道軌道・バス・ハイタクの共通項目要請の全体会を経て、業種別、ハイタク要請では29名が参加。
冒頭、福田書記長から、継続した運賃改定の必要性とライドシェアを拙速に認めていこうとする最近の動向に問題があることと、日本の安全安心な公共交通を崩壊しかねない危険性について訴えた。
続いて議員懇を代表して、辻元清美準組織内国会議員から挨拶を受けた。
要請では12点について、国交省からの回答を受けた。
タクシーの運賃について周期的な改定が必要であること、審査の迅速化を求めた上で、負担増となる交通弱者への公的支援を求めた。
答弁では、社会的割引は自治体や事業者で対応している現状だが、国交省としては、その割引分を償えるだけの利潤を含めた運賃改定審査をしていきたいと回答があった。
質疑応答では、特にライドシェアについて質問が多くあったが、国土交通省としては政府方針に基づいて、制度設計をしている立場であり、「安全サイドに寄った方向でやっていきたい」と言及するが、細部について答えられない場面が多くあり、例年の要請行動での質疑とは違う展開となった。
辻元参議院議員から、「行政的な問題ではなく、現在は政治的な問題である」とした上で、タクシーだけでなく公共交通に与える影響、安全の担保、雇用の問題などについて議論していく必要性と、今後の政治的調整や運動の展開について説明をいただいた上で、現場からの声として懸念について、国交省に訴えるかたちで、多くの意見が寄せられた。

 その後、全国から集まっている人たちにお呼ばれしなかった、人気なし3人でSL酒場…😣



 2月1日 私鉄総連第3回拡大中央委員会を開催。
北海道から沖縄まで、中央委員、各単位労働組合代表、傍聴者が結集し、本日、24春闘産業別統一要求を含む春闘方針を決定し、私鉄の24春闘をスタートする!
1500円もするお弁当を食べ、拡大中央委員会を終了した後、全国の実務者が参加しての24春闘交渉促進対策会議を終えて、懇親会🍺@泰南飯店(東京都千代田区一ツ橋2丁目6−2 日本教育会館 ホール2F)
ここの酢豚と麻婆豆腐が美味しいねん🤤


 その後、自分の出身単組の書記長と二人で「京城園」(東京都千代田区神田神保町1丁目35−16 O&Oビル 2階3階)にて打ち上げ。



 焼きます!
キムチにもやしナムル、上タン、特上カルビ、厚切りカイノミカルビ、ハラミ、上カルビ、上ロース、レバー…中華料理のコースをしっかり食べたけど、うちの書記長の食欲はちっとも衰えないのが凄すぎる❗



 2月2日、私鉄バス専業組合協議会研修会は、日本海事協会から講師を招いて自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度」について、そして志摩局長が「貸切バス運賃・料金制度ワーキンググループ」フォローアップ会合について講演。
で、昼ご飯がてらの🍺は「新時代 新橋店」(東京都港区新橋3丁目25−19)で伝串ピラミッドなど鶏料理を食いまくり、さらに「楽が気」(東京都港区新橋3丁目21−4 新橋第2ペリカンビル 1F)にて魚料理を。
で、けっきょく昼間っから5時間以上飲んだくれてしまった…😂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫1号に遊んでもらえない日曜日は、妻と映画を2本観てから、ルクアに出来てた「Kuche NEW Munchen 」へ🍺

2023-10-29 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録
 運動会翌日、孫1号に遊んでもらえない日曜日のじいじ&ばあばは、しゃーないし映画鑑賞ってことにして、「アナログ」と「ザ・クリエイター 創造者」を🎥
上映時間が11時30分からと、14時40分からの上映なんで、中途半端になった昼ご飯は軽く🥪で済ませて、晩ご飯🍺にお腹の照準を合わしておかなあかん…👊



 ルクア地下1階の「落ち着いた装いのビア&レストラン」ってが売りの新しいお店「Kuche NEW Munchen」(大阪市北区梅田3-1-3 ルクアB1)は、確かに曾根崎本店とか南大使館とか、これまでのニューミュンヘンとはかなり違うええ感じのお店で、これじゃあ労働組合の飲んだくれおっさんたちらは気後れするかも…。
席だけ予約しておこうと思ったら、コースを頼めと言うことで、2人からも予約できる『フリードリンクコース』は@6.600円。
【Salad】生ハムのシーザーサラダ、【Amuse】タコのカルパッチョ、【Fried chicken】阿波乙女鶏の唐揚。
銀座ライオンも良いけど、とにかくここニューミュンヘンの阿波乙女鶏の唐揚が秀逸すぎて、今夜、梅田で映画を観た後、何を食べに行こうかって妻にいくつか提案してたときに、3番目に「ミュンヘンの唐揚げ」って言った瞬間に、妻の瞳が✨って光ったことを見逃さなかった俺はエラいっ😁


 もちろんなんと言っても「『ニューミュンヘン』創業時からのこだわりである工場直送新鮮タンク生ビールを使用。
注ぎ方にこだわり、至福の一杯をご提供!泡のバランスが絶妙です。」である生🍺が本当に美味しい❗
今夜は、サッポロ生ビール⇒ヱビスプレミアムブラック⇒ハーフ&ハーフの中ジョッキを3巡しておいた。
ちなみに妻は「レモネードサワー」にドはまりしとるが、ちゃんと自分で歩いて帰ってくれよ😓



 30代の頃、自分の単組の専従執行委員になって、親会社の同期(歳は3つ上)と、このニューミュンヘンの高槻市駅店・茨木市駅店(両方とも今はないな)で、組合運動・政治(当時は自治体レベルだったが)・交通政策(これも地域レベルだったが)で夜な夜な激論交わしたことが、今の自分の血となり肉となり肝臓への負担となっている、ってなことを思い出しつつ🍺をめっちゃ味わうねん🤣
当時の恥ずかしすぎるバカ議論もいろいろ記憶を駆け巡るわ~💦
【Toast】ガーリックトースト、【Sausages&Potato】グリルソーセージとフライドポテト、【Meat dish】肉料理、【Sandwich】厚焼き玉子サンド。
いつものことながら「飲み放題」ってのは自分のとってはめちゃくちゃ良い制度で、今日は@650円×9杯=5,850円分を、@6.600円のコースで飲んだらしい😨
割り勘だと思う存分飲めないので、しかし応分の負担を受け付けてくれない方も多くて…😅
みなさま、どうか、俺と飲むときは、割り勘ではなくて飲み放題付きのコースでお願いします…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀からやってきた姪っ子、金曜に羽田空港まで迎えに行ってホテルに送り込んで以降放置していたが、日曜夜にやっとこさ🍴

2023-10-01 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録

【1 🏃Run1-44 5.03km 31:53 芝公園】かなり厳しい二日酔いに加えて、強いオンショアで波もぐっちゃぐっちゃで波乗りなんかしたくな~~~~😭
ってことでNo Surfingで、よしくんを送り出した後、自分も立川まで休日出勤ののち、懇親会を遠慮させて貰って、東京グランドホテルにすたこらさっさ❗


 TREASUREのコンサートのために東京に来ていた佐賀に住む末弟の女子大生長女、SASのために友人が自分の平塚の部屋に泊まることがすでに決まっていたせいで、弾き出されてしまったので、この東京グランドホテルを取ってあげたんだが、羽田空港まで迎えに行って、ランチしてホテルまで送り込んだ以降、放置になっていたもんで。
今日は、有明アリーナでのコンサートの後、お台場で買い物してくるって言うから、その間、自分はさくっと芝公園ランニングして、部屋で一人飲んだくれていたら、ようや19時半頃に帰ってきた😊



 いつもの「Bistro Roven 芝公園」(東京都港区芝2丁目5−1 コンフォルト芝公園 1階)へ。
いろいろと食べれそうだったので、なんとかってなコースをオーダー、前菜は鴨の燻製と生ハムサラダとオイルサーディン、パーナ貝の白ワイン蒸し、季節野菜のスープ。



 メインは、デミグラスソースのロールキャベツとデミグラスソースのハンバーグステーキ,あっ、ソースがデミグラスで被ってしまった💦
パーナ貝の白ワイン蒸しの出汁を使いリゾット風に仕上げてもらって、そしてデザートはクランブルのチーズケーキとショコラテリーヌ(らしい)。


 お店を出た後、大人の社会見学だって「ザ・プリンス パークタワー東京」33階の、東京の夜景とともに東京タワーが真正面に見える「スカイラウンジ ステラガーデン」に案内しようとしたら、なんと今夜は貸し切りやって、そんなことあるのか~😨
しかたないので、芝公園をぐるっと歩いて、様々な角度から東京タワーを見て📸、増上寺や大門を見物してホテルに戻る、お疲れさまでした~😊
明日は7時半ロビー集合で、モノレールまで送るよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はとある会のメンバーで初めての食事会🍶

2023-09-13 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録


 自分が就任した直後にコロナ禍ってことで、皆さんと懇親を深めるって場面がなかったながら、先月、初めて、4人で🍺設定して今から行くぞ~ってなって、そろそろ一度🍺しませんかの提案があって「ぜひぜひ~」で今日❗


 一度ランチに行って、ここは夜来ないとあかんやろ~と確信した「よはく」(東京都港区芝大門1-10-5 1F)。



 お料理は、胡麻豆腐となんかの菜のお浸しの付きだし、刺身の盛り合わせは秋刀魚・鯛・鰹たたき、いぶりがっこカマンベールチーズ、浅蜊の唐揚げ、和牛のポテトサラダ、鯖の塩焼き、和牛の肉じゃが、なんかなすび😞



 日本酒は、「鳳凰美田 Black Phoenix 純米吟醸 瓶燗火入」、「吉田酒造 手取川 秋純米ひやおろし」、「鶴齢(かくれい) 純米吟醸 新潟県 青木酒造」、「亀の井酒造 ばくれん 超辛口吟醸」などなど🍶
この会は、とっても勉強になるのだけど、こうやってフランクな食事での会話やと、あまりにもプライスレス過ぎて、勉強になりすぎて涙がちょちょぎれる😭
ってことで決断した。
若い奴に自分のこの立場を出来るだけ早く、譲る❗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITF東京主催で台北出張Day1 今日はとりあえず打ち合わせと九份観光と結団式(?)

2023-06-25 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録


 台湾は台北(松山空港)に行きます、仕事です、@SKY LOUNGE Haneda Airport /HND/ Int'l Terminal
航空券が帰りの飛行機の関係で中国航空発券やから、JALのサクララウンジが使えないねんて😅、帰りもかな。
機内食はカツ丼、🍺は控えめに4本だけ…CAさんに「お酒はお強いですか?上空では酔いが回りやすいのでお気を付けください」って優しく怒られた😓



 台北松山空港(タイベイソンシャン、Taipei Songshan Airport)に到着して無事に入国、入国してしまえばこっちのもんや😁
とりあえず喫煙所、そして台北駅前のシーザーパーク台北(台北凱撒大飯店 台北市忠孝西路一段38号)にスーツケースを預け、スーツからTシャツ・トランクス・スニーカーに着替えて九份へ。


 真ん中の若い男の子が今回同行してくれる通訳の何さんで、セクシーで美しい女性はただの通りすがりの人。


 台北のタクシー、3年前の台南ではトヨタ・ウィッシュが多かったけど、今の台北は、ウィッシュは減っており、一番多いのがトヨタ・カローラクロスだそうだ。
ステップが少し高くてお年寄りとか乗り降りがちょっとたいへんやろうな。



 1時間ほどの車移動で九份に到着、ここはスコールに遭う確率が非常に高いそうだが、今日はとても良い天気なのはいいんやけど暑すぎる💦💦
古窗海景會館(新北市瑞芳區輕便路294之2號)で、めっちゃ粒が小さくて真っ黒な落花生ととっても中華なチキンナゲットをつまみに歓迎台湾🍺&今後のスケジュールの確認と4つの現地との意見交換での発言の整理。
なんと生ビールのジョッキに氷が入ってるが(これがスタンダート?)、瓶ビールはちゃんと冷えてるんで、氷は捨ててもらった。


 九份(きゅうふん、ジォウフェン、チゥフェン)は、台湾北部の港町基隆市の近郊、新北市瑞芳区に位置する山あいの町。
その昔、九份は台湾の一寒村に過ぎなかったが、19世紀末に金の採掘が開始されたことに伴い徐々に町が発展し、日本統治時代に藤田組によりその最盛期を迎えた。
九份の街並みは、日本統治時代の面影を色濃くとどめており、路地や石段は当時に造られたものだそうだ。
九份という地名の由来はいくつかあるそうで、台湾語では一般的に「九份」とは「開墾した土地の持分を9人で分けたもの」の意味だというのと、清朝初期に9世帯しかなく物を買うときにいつも「9つ分」と言っていたことから、ともいわれるとのこと。


 金鉱が閉山されてから町は急速に衰退したが、1989年に映画のロケ地となったことにより、再び脚光を浴びるようになり、映画を通じて、時間が止まったようなノスタルジックな風景に魅せられた若者を中心に多くの人々が訪れ、メディアにも取り上げられるなどの結果、台湾では1990年代初頭に九份ブームが起こったそうで、いろいろなお店が出来、宿泊施設も出来、で、一大観光地となったそうだ。
さらに「千と千尋の神隠し」のモデルになったという噂が広まって、日本の観光客への知名度が高まったそうで、それが台湾でも知られ、「神隠少女 湯婆婆的湯屋」の看板が、モデルとされたと言われる茶屋のそばに掲げられているが、スタジオジブリや宮崎駿により、この噂は公式に否定されたんやって🤣



 しかし、石段や狭い路地、赤い提灯が、特徴的なレトロな雰囲気を醸し出していて、台湾らしい猥雑さも満載で(失礼!)なかなか見応えがある町並みで、雑多な観光客にお洒落なお店から怪しいお店含めて雑多な店揃えで活気があって別世界感がとてつもない😅


 新北市瑞芳区九彬国民小学まで上がりきったら、これでほぼほぼ九份すみずみまで歩いたってことでいいでしょ💦
豎崎路を登ったとこの最初の広場の右手にある九分昇平戯院 (昇平新楽園)へ降りてきて「無料ですよ~」って呼び込みのおばちゃんの声で入ってみたら…。



 九份がゴールドラッシュに沸いた頃、台北よりも先にオープンした映画館だそうで、街が寂れてから長く放置されていたものの、今は往年の姿を取り戻して展示・観光施設として活用されている。
汗だくで精神的にもくったくたになる九分散策を終えた身には、冷房の効いた映画館内はとても言い休憩場所になったよ。
しかも当時の映写機とか昔の売店を再現したりとか、古い映画のポスターが展示してあったりとか、自分の子どもの頃の街の映画館とシンクロして、とっても懐かしい❗




 初日の晩ご飯は「九戸茶語(九枌軽便駅)」(4新北市瑞芳區輕便路300號)で、台湾郷土料理の数々。
海老を紹興酒で蒸し焼きにしたもの、豚の角煮、ホタルイカのピリ辛揚げ、麻婆豆腐などなどで、全部を思い出せないが、なんとなくぼんやりした味付けで…これが本来の台湾料理の特徴だそうだが。



 九枌から一度ホテルに戻って預けていたスーツケースを回収して、ようやく部屋に入る。
荷物を解いて、少し休憩してから、ラーメンを食べに行こうってことになったが、日本のチェーン店でなく台湾のラーメンのお店は、21時半では、もう閉店してしまっている店が多く、「ないかな~」ってしばらく彷徨ってからようやく発見したのが「大狗麵線」(台北市中正區南陽街13號)。
選んだのは大腸麵線の大で60元、大腸ってのはつまりモツだな。
紙のカップに入ってきたのは、そうめんみたいな細いもちっとした麺で、スープの中に細かく刻まれたシャキシャキのニンニクが入ったスープはさっぱり系ながら、フライドされたエシャロットがふりかけられているのでこの組合わせがとてもいい。
パクチーは大丈夫かってちゃんと聞いてくれるので、苦手な人は回避が出来る。
テーブルに置いてある唐辛子の調味料、入れてみたら見事に味変でさらに美味しくなった~っ…んやけど入れすぎた、辛いっ辛いっ💦💦


 食後は、台北駅(台北車站)の西口にある地下タクシー乗り場を見学しに。
地下駐車場の中に設置されたタクシー乗り場は、地上からスロープで降りてきて、10台ほどの車両が待機できるスペースがある。
行ってみたとき、大きな荷物を持ったたくさんのお客さんが並んでいて、こりゃ捌くのに時間が掛かりそうだなと思ったのだが…。
なんとハナ番(先頭)から同時に5台の車に乗車扱いするシステムになっていて、お客さんもそのシステムを理解しているのでスタスタとそれぞれのポジションに進み、5台毎に一斉にお客さんがタクシーに乗りこんで、そして一斉に発車していく❗
だからみるみるお客さんを捌いていき、客にとっても運転者にとっても待ち時間のなさってとんでもないっ❗
さらに、タクシーが足らなくなると、運転者やお客さんが「タクシーが足らないよ」ってアピールするボタンがあって、どうも地上で「タクシー乗り場に入ってくれ❗」ってお知らせされて、それを見た運転手さんが地下の乗り場に降りてくると言うシステムまであって。
これらはとても合理的で、東京駅の八重洲口では2台乗車というシステムをやってはいるが、日本でも駅によったらもっと採用したらいいシステムだと思った。
でもなぁ、日本では地権者であるJRがタクシー業界やタクシー利用者に対してとても冷たくて、多くのターミナル駅では乗客にとってなかり使いにくいタクシー乗り場が多いのが現状やからなぁ…無理かぁ。
台湾は国鉄やし、タクシーの利便性を合理的に考えてくれるから出来ることなのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から明日までお仕事で青森 青森に来たのは人生で2回目ながら魚も肉も美味しくて😊

2023-06-06 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録


【6🏃Run3-34 8.11km 49:41 ホテル青森~青函連絡船八甲田丸】 6月5日から7日まで、私鉄総連第4回中央委員会は、今年、東北地方連合会の受け入れで青森で開催。
JAL6600円セールを待っていたが、システムダウンで中止になってしまい、それから慌ててエアチケットを取ろうとしたがお昼の飛行機の安い席は売り切れ。
しかたなく羽田発7時30分で来る羽目に。
山形県と秋田県に跨がる鳥海山➡八甲田山➡岩木山望みながら青森空港に到着し、空港リムジンバスで青森駅へ着いたのがまだ9時半。
お昼御飯にはまだまだ早いし、青函連絡船をちらっと見てからレンタサイクルして御朱印神社巡りに。


 しかし片道6キロ走って神社2社行ったが、不在で御朱印もらえず…🤣
ってことで、手ぶらで青森駅まで帰ってきて、お昼御飯は、アウガ 新鮮市場の丸青食堂(青森県青森市新町1-3-7 フェスティバルシティ アウガ B1F)にてマグロ・サーモン・帆立・イカが載ってる「あおもりといえばこれ!!『あおもり丼』」。
友人にのっけ丼行くよりこっちの方がいいって言われたけど、刺身の美味しさとぶ厚さがやばいっ、俺、サーモンってあんまり好きや無いけど、これは旨い❗




 昼食後も何社かお参りしてから、宿泊・仕事会場のホテル青森に。
八甲田山が望めるお部屋でウトウトしていたら、部屋飲みにまきこまれ、そしてようやく運営側の懇親会スタート。
冷菜三種盛り合わせ、青森県産桜姫鶏の葱生姜ソース、青森県産真鯛のフカヒレあんかけ、青森県産ベビー帆立と季節野菜のXO醤炒め、青森県産ガーリック豚の中華ソース山椒風味、ずわい蟹のあんかけ炒飯、青森県産長芋と若鶏の清湯スープ、柔らか杏仁豆腐フルーツソース。
と、ここで辻元清美参議院議員から次回衆議院選挙に関して実にショックなことを言いつけられて気を失いそうになった…😱




 二次会は「秀寿司」(〒030-0812 青森県青森市堤町1丁目5−12 桑田ビル)だったが、ここでは何を食ったか酔っ払いはあんまり覚えていなかったものの、朝になって写真を見て、こんなに食べたのか~っと驚く。
しかし、青森、食べ物が旨すぎてやばいやんか!😂


 7月の第90回定期大会議案とする2023年度運動方針(案)の決定を主要議案とする私鉄総連第4回中央委員会が開会。
自分は立場的に運営側スタッフながら、気になるのは提案側がタイムスケジュールにはめつつ、ちゃんと適切に提案できるのかってこと。
ちゅうて俺は未だに出来ないってことを棚に上げながら。



 夕方の観光Run。
青函連絡船で使われていた八甲田丸、就航1964年(昭和39年)8月12日で青函トンネルが出来て終航となった1988年(昭和63年)3月13日まで運航されていた船だ。
歴代の青函連絡船では最長となる23年7か月間運航されたそうで、青函連絡船は、本州の幹線鉄道の北端の青森駅と北海道の幹線鉄道の南端に位置する函館駅間の連絡航路で、鉄道国有化後の国営の国鉄、戦後の公共事業体の国鉄ならびに民営化後の北海道旅客鉄道(JR北海道)により、運航された鉄道連絡船なんだが、船で鉄道路線を接続させるって発想が、今から考えるとすごい。
ほんで夜はいろいろと事情があって(5月8日から岸田首相が医学的根拠もなく2類相当から5類にしたせいで全国的な感染状況はかなり深刻なものになっているようで)、ハイタクの仲間と二人で「焼きます!」ってことでホテルの近くの「夢来のや」(青森県青森市堤町1丁目6−1)。
青森県産黒毛和牛、いやはや美味しかった、めっちゃリーズナブルな値段で、各部位毎に肉の質を上げても100円単位で、「まぢか?」ってなるがその通りに味が変わる。
ってか肉の単価安すぎやろ。
お店のいろいろなこと、店長さんともう一人の店員さん、ホスピタリティ、ほんま絶対あかん店やけど、お肉の味とCPは間違いなかった❗
ってことで、明日は帰ります🛬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日(日)から今日まで福岡⇒大阪⇒岡山⇒島根の出張でした、明日の午後は東京で仕事😅

2023-01-18 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録



 まずは1月15日(日)のこと、福岡空港に着いてのランチはクリア豚骨ラーメン@豚そば月や(福岡県福岡市博多区下臼井778−1 ラーメン滑走路内 国内線ターミナル 3階)
ネギとカボスで自分で味変させる、豚骨臭はきついさっぱりスープ。
ところで福岡でHey! Say! JUMPのコンサートがあるらしく、787の機内、5分の4が若い女の子やった😚
スーツケースの上げ下ろしをしてあげた隣席の女の子に「お仕事がんばってくださいな」って言われてほっこり💘
それだけで一日ご機嫌な57歳は、ちょろいもんだわ。

 私鉄九州ハイタクでのお仕事の後は九州地連&福岡県連との合同の懇親会@博多かんべえ 本邸(福岡県福岡市博多区中洲5丁目4−23 1F)
どんだけ料理が出てくるねんという怒濤のコースながら…



 2次会はお姉さんのお店で本日付けで退任される大先輩と別れを惜しむ😂
そしてタクシーに乗って連れて行ってもらった禁断の〆ラーメンは@長浜屋台 一心亭 本店(福岡県福岡市中央区長浜1丁目4−22)
おでんが最高で、餃子も、もちろんラーメンも美味しかったながら長期オルグ初日から試練、ちゅうーてもラーメンは半分しか食いきれんかったのが残念。



 1月16日(月)、西鉄イン福岡 アクロス福岡前、朝食ヴュッフェ再開してた!(ここしばらくはお弁当支給だったが、その弁当が根菜中心で妙にヘルシーで朝から重かってん)
しかし昨夜遅くのラーメンであまり食欲なし、かしわ飯、野菜代わりにグリーンカレー、鶏天、自分で作る豚骨ラーメンは味噌汁代わりにしたけどねぁ、腹が減っていたら食いたいメニューがてんこ盛りあったのに残念やわ。
んで、大阪は上六へ向かうが、今朝はANAやからラウンジなし。
ってかボンバルディアやん🥶
雨雲が多くて、雲の上での水平飛行以外は飛行時間の半分以上が雲の中でめっちゃ揺れて、乗り物酔いでフラフラ~になってしまって、やっぱりボンバルディアは苦手やわ~😭
午後の労働講座の第二講座で80分しゃべるんやけど、会場の大阪国際交流センターでは、「久松様控え室」に通されて、お弁当をいただくが、こってりやなあ。
ここの労働講座、去年も一昨年も招聘されていたがコロナで中止やったから、3年ぶりにようやくお話しさせてもらいます。(テーマはコロナ禍における労務管理や社会保障(振り返りも含めて)でした)




 第8波の中なので当初予定されていた懇親会は中止と言うことで、話し終わったら解放されたので、さくら565号 6-5-Aで明日の仕事先である岡山へ向かう。
明日の仕事会場である岡山シティホテル 桑田町に入ってから、鉄ぱん屋 弁兵衛 岡山店(岡山市北区柳町1-3-1)に連れて行ってもらって飲んだくれ~🍺
京橋の「笛」と比べたらあかんと思うが、岡山のお好み焼き屋さん、ちょっと物足りないな~😓



 1月17日(火)、朝から走ってきたし、昨日の朝とは反対に、今朝はめっちゃ食欲旺盛やのに、岡山シティホテル 桑田町の朝食バイキングはあまりおかずの選択肢がない…OMG
で、私鉄岡山県協で、自動車運転者労務改善基準告示の改正内容について80分の講演+質疑応答30分を終えてビーフカツ定食🐮@アークホテル岡山 −ルートインホテルズ−
そして、特急やくも13号 2-13-Aで、明日の仕事先である松江に移動。




 松江でホテルに入って、木曜の社会保険審査会の事件プリントをようやくながら読み込んだのちに(出張に持ってくる荷物としてとっても重いし、内容的にも重い案件があって😓)、地元の皆さんとの晩ご飯は、宿泊先のホテルアルファーワン松江内にある「山陰漁酒場 丸善水産 松江店」(島根県松江市御手船場町567)。
お店の本日のお薦めである大山鶏砂肝低温調理「ズリのネギ塩胡麻油」と、「旬のご縁ブリしゃぶしゃぶ」から~、いやいやどっちも美味しくていきなり酒の消費が三倍速に💦
実はこれより先につきだしとして「サワラのしゃぶしゃぶ」があってんけど、これはこれで美味しいながらインパクト的にかすむわなぁ。
牛すじ煮込みやら赤天やら仕上げの割子そばなどなどいろいろ美味しかったが、今になって思ったんやけど、地元の人にオーダー任していたが、このお店、他に食べたいものがいっぱいあったんやんか~って振り返って気付いて、めっちゃ泣く😂
ところでこのホテルにチェックインする際、全国旅行割りが使えるとのことで、ワクチンの3回接種証明と身分証明で健康保険証を出したら「写真がないと駄目」と言われた。
大阪の時は健康保険証で行けたのになぁと思いつつ「運転免許証はありませんか?」と聞かれたが、実は運転免許証はバイクでサーフィンに行く際の荷物に入れっぱなしで(忘れたらあかんので)日頃持ち歩いていない。
で、東京社労士会の会員証を「国家資格の証明なので」って見せたら🆗だったが、これって会員証であって公的証明なんかな~ってことで、ちょっと笑えた(ホテルフロントの担当者に「社会保険労務士という資格って知ってる?」って尋ねたら笑ってごまかしていたし😂)。



 1月18日(水)、「ホテルαー1松江」の朝ご飯、そうやった、このホテルの朝食会場は1階の居酒屋(昨夜の🍺)やったな。
出雲そばにシジミの味噌汁、オルニチン補給完了なんで今夜も飲めるな。
ところでこのホテルの部屋のユニットバスに読みかけの文庫本を忘れてきてしまったが、問い合わせても「届いていない、外注に部屋清掃を出しているのでうちとしては知らない」という対応で、今日なら回収に行けるが、そんな返答をされたらどうしようもない。
「もしあれば連絡します」って言われたが…。

 午前は私鉄中国ハイタクの定期総会で来賓としてご挨拶(10分程度)。
午後は23春闘の職場討議案をご提案(1時間程度)。
で、アゴおばさんの健康弁当@島根県民会館

 今夜の宿泊&懇親会は「松江しんじ湖温泉 ニューアーバンホテル本館・別館
「ようこそ、松江へ」😍
そして10年間のお付き合いだが、年に一回しか会えない、織り姫&彦星状態なOさんと初めての2ショット。
ほんとお世話になっておりますし、これからもよろしくです❗
明日は9時半の飛行機で東京に戻り、午後は社会保険審査会っす😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波なさ過ぎて燻っていたら、「箱根小涌園ユネッサン」に強制連行されたが、ここは♨プール?温浴施設♨?

2023-01-07 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録

【🏃Run3 8.33km 52:43 トラスコ湘南大橋】 波がなさ過ぎてどうしようなくて、さとちゃんに「吉浜か伊豆に🚗連れてって~」って連絡したら、「諦めろ💢ユネッサン行こう♨」ってなって強制的に連行された。



 「箱根小涌園ユネッサン」(神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297)⇒「箱根小涌園ユネッサンは温泉テーマパーク。水着で遊ぶアミューズメントスパエリアでは、ワイン風呂、本格コーヒー風呂など変わったお風呂があります。また裸でゆったり寛ぐ、和風情緒あふれる温泉エリア森の湯は、箱根の雄大な自然とひとつに溶け込む大庭園風呂が自慢。都会の喧騒を離れた箱根で温泉情緒とくつろぎの時を満喫ください。」
 水着で入れる温泉の屋内アミューズメントでは、地中海の空を描いたドーム内にあり、雨が降っても楽しめる全天候型のエリアってなっていて、「神々のエーゲ海」を中心とし、「Dr.Fishの足湯」「ワイン風呂」「本格コーヒー風呂」といったアミューズメント感覚あふれるお風呂が盛りだくさん。
水着で入れる温泉の屋外アミューズメントは、箱根の自然を堪能しながら楽しめるエリアで、ユネッサンの中でも人気スポットの大型ウォータースライダーは温水なので夏でも冬でもオールシーズン楽しめます!超絶景 展望露天風呂も人気のお風呂。箱根の山々が見渡せ、晴れた日には相模湾まで臨める「絶景」が目の前に広がります。

ってことなのだが、屋内のお湯は温度が低く、屋外のお風呂はそれなりに温度はありながら、今日の気温2度では、かなり寒くて…お湯から出た瞬間に震え上がる☃


 前に夏に、伊豆の波乗りTripの帰りに誘われたときは、きっぱり断ったが、冬やから良いかなと思ってしまって🆗したことを後悔するほど寒くて震え上がるねん😱



 スライダーを全身平面にして本気でチャレンジしたら、コースアウトしそうになって、ちょっと怖いことになりそうで…ってことで2回目のチャレンジは座ったままで…弱気に…😅


 茶柱、立ってます🍵



 「今日は波がなくて楽しかったね~🎵」って言われるが、ちょっと複雑やねんけど…😂
その後、まっぱで入れる「箱根の本格温泉 元湯 森の湯♨」ってのでようやくしっかり暖まったんで、館内のファミマで購入した缶🍺で一人でプシュー🍻
温泉の醍醐味やな😁


 とうとう食べたで❗媽媽厨房の麻婆豆腐っ❗やっと行き着いたっ❗
やばいでっ、立川でいつも食べる陳建一のよりもさらに美味いでっ😁
飲み放題付きで4000円で、杏仁豆腐含めて9品のコースが、4人からあるねん、誰か行こうや~😆



 海老蒸し餃子、豚肉とキクラゲと玉子の炒りつけ「木須肉」は俺が中華で最も大好きなメニューやけど、これも最強で、出来れば半分くらい残してお持ち帰りしたかったが、ついつい完食してしまった💦
小籠包…いえ、注文してません、脂っこいものはもう無理です…😅
炒飯まで行きたかったけど、どう考えても満腹すぎて無理なのでTakeOutさせたもらった、明日の朝が楽しみだ😊

【孫1号9歳がリフティングの練習を始めた、いままでやったことがないがじいじ57歳もチャレンジ 100日で100回目標 2023/1/7 ⚽2日目15回】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月2日Lunchはステーキ🍖焼いてもらいました~🔥

2023-01-02 | 脱線編4 飲んだくれ🍺&食い倒れ🍴の記録


 朝から一人で初詣がてら御朱印をもらってない京阪沿線沿い(萱島~古川橋)の神社に行ってから、梅田で妻と落ち合って映画鑑賞。
それから、会社の福利厚生でもらった阪急阪神第一ホテルグループギフトクーポンを使って、遅めのランチで、ステーキハウス「ロイン HEP NAVIO」にて「2023年 お正月 ステーキランチコース 黒毛和牛」を。
こういうお店って身の丈に合っておらず場違い感いっぱいで「お正月前菜3種」の内容はまだ緊張していて聞こえなかった。
生ビールだって、HEP NAVIOのナビオ ダイニングにあるお店にも関わらずシティホテル価格(新阪急ホテル価格)なんで、小ジョッキというかタンブラーで外税で1杯990円…😱
いつもの浴びるような飲み方は出来ません…💦
ニンニクスライスが丁寧に丁寧にカリッカリに炒められ、サツマイモと山口県産のコンニャクが付け合わせとして、そしてシャキッシャキのサラダはドレッシングがめっちゃ美味しいねん❗


 今日のお肉は鹿児島県産の黒毛和牛でございます🐮


 ファイアーでございます🔥



 ミディアムレアで焼いていただきまして、塩と醤油だれでいただきました。
焼き野菜はもやしと青梗菜
妻のも自分のも両方フィレ100gを選択したが、そうえいば前回のようにロース130gと組み合わせれば良かったんや💦と後悔しつつの2回目のファイヤー🔥


 仕上げのガーリックライスはおこげまで余すことなく美味しゅういただきまして満腹ですわ~😁
しかし接待で連れてきてもらったときには、遠慮なんてちっともしないでガバガバ🍺を呑みまくっていたことを、ちょっとだけ良心の呵責を覚えつつ今更ながら反省していた自分がおる…🤣
晩ご飯、もう要らんな…🐽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする