44 平日に休みが取れた、波ダメだぞ~な状況だけどせっかくの平日波乗りだから和歌山に行きたい、なんとか遊べる程度は波あるでしょう、行ってみよ~。
ガ━━━(||゜ω゜||)━━━ン あぁぁぁ波ないやん・・・。
せっかくやから入水はする、板は迷わずレトロフィッシュ、それでも乗れるのかどうか微妙な波。
インサイドは膝、1本目テイクオフしたら浅いとこで岩に乗り上げそうになり慌てて板を蹴って飛び降りると足を不用意に海底に着いてしまい足の裏をちょっと切ってしまった、ダメじゃん。
一番アウトの辺り、ロングの人が入っているが、なんとか乗れているようだ、あっちにお邪魔しよう。
なんとかモモくらいの波が時々入ってくる、これなら乗れる、要領よく波に合わせればちょっとは走れる。
梅雨の晴れ間の快晴、心地よいサイドオフ、気持ちは良い、入水者はインサイドに1人とアウトに自分を入れて2人(波が無いから少ないのだという説もあるが)、なんとも暢気な海、プカプカ浮いているだけでも気持ちが蕩けるほどリラックス、これで波がもう少しあればねーなどと思っていると、とりあえず今日も奇跡の1本はあった!ヾ(@^▽^@)ノ マーヨシトシトコ
海から上がって「メシ食いに行こうかな~」と思いつつ後部座席でボーッとしてたら、車内を吹き過ぎる風が気持ちよくて、いい気持ちやなあ~とそのままビールも飲んでいないのにスヤスヤと快眠!
正午の町内放送に起こされて、「すっきり!」、お昼ご飯や~、腹減ったしがっつりいっときたいので「めはり寿司二代目」に行っとく。
さて波が無い、どうすべ、と悩む、そうだ、前から一度行ってみたかった世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の中心をなす「熊野本宮大社」をお詣りしてみよう、そして久々に168号線の山越えで大阪に帰ろう、ということにした。
ごめんなさい、撮影は許可が要ると言うことを知らずに撮ってしまった。
昔から(28年前からだ)和歌山南紀での波乗りの際には往復168号線を使っていたので、いつもこの熊野本宮大社は目にしていたから、ここが世界遺産になったということはさっぱり意味がわからなかった、「え?なんであのボロ神社が?」(失礼!)
心を入れ替えて参拝、いやはや、たいへんなお宮や、パワースポットや、かなりパワーアップした、しゃきーん!
どのコースがいいのかわからないが、いつか、熊野古道をしっかりと自分の足で歩いてみたい、誰か一緒に行かない?
今日、国道168号線を走って、昨年の台風第12号による土砂災害(土石流・鉄砲水・斜面崩壊・地すべり・山体崩壊)の被害が、10か月経過した今でも修復されきっていないことに驚いた。
法面だけでなく全てが崩落したままの道路、垂れ下がったガードレール、泥だらけの建物、以前にはなかったのに新しく出現したくさんの滝、根本的に形が変わった山、神の手で剥がされたのかと思うようなごっそりと削られた山の斜面、雨水の通り道だった細い沢が太い河川のように様変わりしてしまった跡、ダム湖に浮かぶたくさんの流木、土石流からかろうじて免れた家屋、免れなかった家屋。
目を覆いたくなるような自然災害の甚大な被災跡が次々に目に入ってくる、報道では見たがしかしこうまで感じられなかった恐ろしい情景がつぎつぎと・・・ほんとうに怖かった。
人が自然を制する事なんて絶対に無力だとあらためて思い知った。
ガ━━━(||゜ω゜||)━━━ン あぁぁぁ波ないやん・・・。
せっかくやから入水はする、板は迷わずレトロフィッシュ、それでも乗れるのかどうか微妙な波。
インサイドは膝、1本目テイクオフしたら浅いとこで岩に乗り上げそうになり慌てて板を蹴って飛び降りると足を不用意に海底に着いてしまい足の裏をちょっと切ってしまった、ダメじゃん。
一番アウトの辺り、ロングの人が入っているが、なんとか乗れているようだ、あっちにお邪魔しよう。
なんとかモモくらいの波が時々入ってくる、これなら乗れる、要領よく波に合わせればちょっとは走れる。
梅雨の晴れ間の快晴、心地よいサイドオフ、気持ちは良い、入水者はインサイドに1人とアウトに自分を入れて2人(波が無いから少ないのだという説もあるが)、なんとも暢気な海、プカプカ浮いているだけでも気持ちが蕩けるほどリラックス、これで波がもう少しあればねーなどと思っていると、とりあえず今日も奇跡の1本はあった!ヾ(@^▽^@)ノ マーヨシトシトコ
海から上がって「メシ食いに行こうかな~」と思いつつ後部座席でボーッとしてたら、車内を吹き過ぎる風が気持ちよくて、いい気持ちやなあ~とそのままビールも飲んでいないのにスヤスヤと快眠!
正午の町内放送に起こされて、「すっきり!」、お昼ご飯や~、腹減ったしがっつりいっときたいので「めはり寿司二代目」に行っとく。
さて波が無い、どうすべ、と悩む、そうだ、前から一度行ってみたかった世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の中心をなす「熊野本宮大社」をお詣りしてみよう、そして久々に168号線の山越えで大阪に帰ろう、ということにした。
ごめんなさい、撮影は許可が要ると言うことを知らずに撮ってしまった。
昔から(28年前からだ)和歌山南紀での波乗りの際には往復168号線を使っていたので、いつもこの熊野本宮大社は目にしていたから、ここが世界遺産になったということはさっぱり意味がわからなかった、「え?なんであのボロ神社が?」(失礼!)
心を入れ替えて参拝、いやはや、たいへんなお宮や、パワースポットや、かなりパワーアップした、しゃきーん!
どのコースがいいのかわからないが、いつか、熊野古道をしっかりと自分の足で歩いてみたい、誰か一緒に行かない?
今日、国道168号線を走って、昨年の台風第12号による土砂災害(土石流・鉄砲水・斜面崩壊・地すべり・山体崩壊)の被害が、10か月経過した今でも修復されきっていないことに驚いた。
法面だけでなく全てが崩落したままの道路、垂れ下がったガードレール、泥だらけの建物、以前にはなかったのに新しく出現したくさんの滝、根本的に形が変わった山、神の手で剥がされたのかと思うようなごっそりと削られた山の斜面、雨水の通り道だった細い沢が太い河川のように様変わりしてしまった跡、ダム湖に浮かぶたくさんの流木、土石流からかろうじて免れた家屋、免れなかった家屋。
目を覆いたくなるような自然災害の甚大な被災跡が次々に目に入ってくる、報道では見たがしかしこうまで感じられなかった恐ろしい情景がつぎつぎと・・・ほんとうに怖かった。
人が自然を制する事なんて絶対に無力だとあらためて思い知った。