![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/d2b2ac4d8c8c3621735925cb3b859995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/14/21c46381f725d9eb5ad59409f47f3e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/86d548ba33c81ddc252106e960b6ff96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/9bd023af902d8f83c82b40e695afd93e.jpg)
【24🏃Run4-49 6.84km 40:19 日比谷公園~皇居】10月11日 味芳斎 支店にいます。(東京都港区芝大門1丁目4−4 ノア芝大門 B1F)
労働保険審査会の時のお楽しみ、味芳斉。
前回来たときに、次は背徳の味・昼限定の麻婆炒飯を食べようと思っていたのに、そのこと忘れて、またワイシャツ被弾リスクの高い麻婆豆腐麺にしてしまった。
10月11日 🚅大阪に帰るねん。
仕事ね。
「かっぱえびせん」と「東海道新幹線」の 60周年コラボ、「かっぱえびせん 新幹線懐かしの食堂車ビーフカレー味」。
10月12日 あした葉なかやにいます。(大阪府高槻市城北町1丁目3−28)
ボリューミーやと落ち込むお年頃。
親子丼半玉うどん付き、どこが半玉やねん😖
10月12日 ギョーザの勝男 高槻店にいます。(大阪府高槻市高槻町14−5)
平塚に帰る前の🍺のお店選択、違うお店に行くつもりが間違って、ちょっと手前のお店に入ってしまった…😓
勝男やんっ…ま、いいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/c4563567616c3a674eea3a0e1a7fa15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/b3738c36a7e39f15aa37f1f1efe931ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0f/2486f371ac6a08eea7b7b8f8ee3746c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/f15a50ac1bb363e026dce6bd7006aade.jpg)
10月12日 🚅平塚に戻るねんけど、🍺のせいで、小田原まで何回トイレに行くのかなあ🚹️
天むすの製造販売を手掛ける地雷也とカルビーとのコラボ「かっぱえびせん 天むす味」。
10月13日 ジョナサン 川崎生田店にいます。(神奈川県川崎市多摩区栗谷4丁目1−8)
川崎ハイヤー労組の定期大会でご挨拶をさせてもらって、懇親会までの間、私鉄関東ハイタクの委員長と、ちょいバルセットにて練習🍺
10月13日 蕎麦酒房 笙にいます。(神奈川県川崎市多摩区生田6-6-5)
ジョナサンでの練習で食べ過ぎてしまい、そして本番の懇親会ではいい感じで酔っ払いは喋ってばっかで、料理めっちゃ美味しそうながら食べれな~い😭
10月13日 🚅大阪の家に帰る。
今日は、かっぱえびせん梅と赤しそ香るサクサクのり天とハッピーターン冷凍みかん風味がおとも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/15e3539693198bab6699117be15f61d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/e9d3b3487adbf73df8da34fa5bdde9d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/4744f2a88ca9789954b3299a970b7fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/22b999e972adf9c0c78463656225c879.jpg)
10月14日 喫茶 白樺にいます。(大阪府高槻市城北町1-2-9)
🚬の吸える昔ながらの喫茶店のミートドリア。
大阪は、日射しが10月中旬とは思えない強さ🌞
暑いわ💦
10月14日 波津馬 高槻店にいます。(大阪府高槻市高槻町9-20 ブルーピア第1ビル B1F)
「焼いてます」ながら鉄板の写真がピンボケすぎたので、焼いてない生の🎠写真で。
10月15日 希望軒 高槻店にいます。(大阪府高槻市城北町2丁目3−20 ホワイト高槻 1F)
こってりなラーメンが食いたくなったが、お目当てのお店が定休日で今日はこっちで。
10月15日 高崎流 居酒屋道場 高槻店にいます。(大阪府高槻市城北町2丁目3−18)
「焼いてもらいます」かと思ったら、自分で「焼け」と…😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c0/e0e983f6d8a09ba8939dc349acec059e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/15f6acb04d299949b9f8639f50652abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/e5d08b2aeff08783805b54b60bc929d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b9/06990099b4b082a81598cb1801cff241.jpg)
10月16日 博多長浜ラーメン一発屋 城北町本店にいます。(大阪府高槻市城北町2丁目14−23)
今日はありつけた「元祖激辛地獄ラーメン」。
入門「うまい辛さ」から4丁目「食べないで下さい」まであって(4丁目は3丁目を完食できた人しか注文できない、今日は1丁目「涙がチョロリ」を食した。
なんや楽勝やった。
前はどこまでチャレンジしてたんやろ?
10月16日 平塚に戻る。
軽く晩ご飯は紀文の🦀もどきとカツミックスサンドと🍺
10月18日 あした葉なかやにいます。(大阪府高槻市城北町1丁目3−28)
うんまっ❗️
このうどん出汁が最高っ❗️
そして、添付の天かすが香ばしくてめっちゃ美味しい❗️
10月18日 本格広島お好み焼き たにもとにいます(大阪府高槻市城北町2丁目14−27)
お好み焼き屋さんに行ったのに、いろいろつまみ系鉄板焼きを食っていたら、お好み焼きまで行き着かなかった😭
とは言え、とにかく、東日本の人が大阪に来たら、絶対に玉子焼(だし巻き)を食べて欲しい❗