労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年10月11日~10月18日)

2024-10-24 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【24🏃Run4-49 6.84km 40:19 日比谷公園~皇居】10月11日 味芳斎 支店にいます。(東京都港区芝大門1丁目4−4 ノア芝大門 B1F)
労働保険審査会の時のお楽しみ、味芳斉。
前回来たときに、次は背徳の味・昼限定の麻婆炒飯を食べようと思っていたのに、そのこと忘れて、またワイシャツ被弾リスクの高い麻婆豆腐麺にしてしまった。

10月11日 🚅大阪に帰るねん。
仕事ね。
「かっぱえびせん」と「東海道新幹線」の 60周年コラボ、「かっぱえびせん 新幹線懐かしの食堂車ビーフカレー味」。

10月12日 あした葉なかやにいます。(大阪府高槻市城北町1丁目3−28)
ボリューミーやと落ち込むお年頃。
親子丼半玉うどん付き、どこが半玉やねん😖

10月12日 ギョーザの勝男 高槻店にいます。(大阪府高槻市高槻町14−5)
平塚に帰る前の🍺のお店選択、違うお店に行くつもりが間違って、ちょっと手前のお店に入ってしまった…😓
勝男やんっ…ま、いいか。



10月12日 🚅平塚に戻るねんけど、🍺のせいで、小田原まで何回トイレに行くのかなあ🚹️
天むすの製造販売を手掛ける地雷也とカルビーとのコラボ「かっぱえびせん 天むす味」。

10月13日 ジョナサン 川崎生田店にいます。(神奈川県川崎市多摩区栗谷4丁目1−8)
川崎ハイヤー労組の定期大会でご挨拶をさせてもらって、懇親会までの間、私鉄関東ハイタクの委員長と、ちょいバルセットにて練習🍺

10月13日 蕎麦酒房 笙にいます。(神奈川県川崎市多摩区生田6-6-5)
ジョナサンでの練習で食べ過ぎてしまい、そして本番の懇親会ではいい感じで酔っ払いは喋ってばっかで、料理めっちゃ美味しそうながら食べれな~い😭

10月13日 🚅大阪の家に帰る。
今日は、かっぱえびせん梅と赤しそ香るサクサクのり天とハッピーターン冷凍みかん風味がおとも。



10月14日 喫茶 白樺にいます。(大阪府高槻市城北町1-2-9)
🚬の吸える昔ながらの喫茶店のミートドリア。
大阪は、日射しが10月中旬とは思えない強さ🌞
暑いわ💦

10月14日 波津馬 高槻店にいます。(大阪府高槻市高槻町9-20 ブルーピア第1ビル B1F)
「焼いてます」ながら鉄板の写真がピンボケすぎたので、焼いてない生の🎠写真で。

10月15日 希望軒 高槻店にいます。(大阪府高槻市城北町2丁目3−20 ホワイト高槻 1F)
こってりなラーメンが食いたくなったが、お目当てのお店が定休日で今日はこっちで。

10月15日 高崎流 居酒屋道場 高槻店にいます。(大阪府高槻市城北町2丁目3−18)
「焼いてもらいます」かと思ったら、自分で「焼け」と…😂



10月16日 博多長浜ラーメン一発屋 城北町本店にいます。(大阪府高槻市城北町2丁目14−23)
今日はありつけた「元祖激辛地獄ラーメン」。
入門「うまい辛さ」から4丁目「食べないで下さい」まであって(4丁目は3丁目を完食できた人しか注文できない、今日は1丁目「涙がチョロリ」を食した。
なんや楽勝やった。
前はどこまでチャレンジしてたんやろ?

10月16日 平塚に戻る。
軽く晩ご飯は紀文の🦀もどきとカツミックスサンドと🍺

10月18日 あした葉なかやにいます。(大阪府高槻市城北町1丁目3−28)
うんまっ❗️
このうどん出汁が最高っ❗️
そして、添付の天かすが香ばしくてめっちゃ美味しい❗️

10月18日 本格広島お好み焼き たにもとにいます(大阪府高槻市城北町2丁目14−27)
お好み焼き屋さんに行ったのに、いろいろつまみ系鉄板焼きを食っていたら、お好み焼きまで行き着かなかった😭
とは言え、とにかく、東日本の人が大阪に来たら、絶対に玉子焼(だし巻き)を食べて欲しい❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年9月27日~10月10日)

2024-10-19 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【19🏃Run3-48 6.23km 29:36 安満遺跡公園】9月27日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2-26-7)
厚労省での職業安定分科会から高輪台に戻って、花椒びりびり鬼・担々麺もっと辛く🌶️🌶️
汗だくにならない季節になってきた。

9月27日 焼肉 かすが 品川本店にいます。(東京都港区港南2丁目2−14)
焼きます!
うちの局の歓送迎会の2次会ながら、このお店の階段は事故物件やんか❗

9月28日 OSC 湘南シティにいます。
11時過ぎまで寝坊してしまって、映画1本観て、チーズチキンフィレ🍔食って。
さあ、海に行こう。

9月29日 博多ごろうどんにいます。(福岡市中央区天神2丁目8−127)
天神に着いたので、取り急ぎいつものごろうどん。
今日はかけうどんと親子丼のセット。
ほんま、この出汁が最高に美味いねん!



9月29日 ととりとにいます。(福岡県久留米市天神町143−3)
私鉄九州ハイタク労連第55回定期大会に来賓と出席して、主催者である委員長の3倍くらいの時間を使って挨拶してしまった。
そのご褒美に懇親会は、馬刺し・手羽先・串焼きのお店でたんまり🍺。

9月30日 西鉄イン 福岡にいます。(福岡市中央区天神1-16-1)
昨夜はみんなは二次会🎤に行きましたが、自分は久留米から福岡の宿に戻りました。
朝Runしてから、朝からとんこつラーメン。

9月30日 あずさ 羽田空港店にいます。(東京都大田区羽田空港3丁目3−2 第1旅客ターミナル1F)
羽田空港でめちゃくちゃ塩辛い炒飯を食べてるんやけど、これ、なんかの罰ゲーム?

10月1日 香港ダイニング 香家にいます。
いつもの職場女子と青・鬼担々麺もっと辛く🌶️🌶️
今日は湿度高いし汗だくや~💦
午後に公式会議があるので、彼女は白いブラウス、自分も白いワイシャツ、お互い被弾無しを確認しあう❗



10月4日 連合会館にいます。
私鉄総連第1回中央委員会が開会。
総連本部も、多くの加盟組合でも役員改選があったので、新体制での各役員の確認や秋期年末闘争推進方針などが議題。
お昼ご飯は、宮内庁御用達のお弁当屋さんやけど、これがそうなのかどうなのかわからん。

10月4日 テング酒場 神田東口店にいます。(東京都千代田区鍛冶町2丁目13−22)
中央委員会が早く終わって、しかたがないんで14時半頃から🍺
なんでやねんっ👿

10月6日 お好み焼き.鉄板焼き 笛にいます。(大阪市都島区東野田町5-2-7)
午前中、孫1号と久しぶりに遊んで、午後のお仕事へ。
その途中、京橋でお好み焼き定食。
大阪の定番ランチ。

10月6日 鮨・酒・肴 杉玉 香里園にいます。(大阪府寝屋川市香里南之町33−1 イシガミ香里ビル 1F)
妻と晩ご飯を食べました
16時から飲める店が香里園にはあまりなくて、しかたなく選んだチェーン店なお店ながらの寿司屋居酒屋。
めっちゃ値段設定安いながら、それなりに工夫されていて値段の割には美味しかった~😊



10月7日 池田市民文化会館にいます。
私の出身単組、阪急タクシー労働組合の第72回定期大会が開会。
委員長と副委員長が今大会をもって勇退される。
お疲れさまでした。
今まで長年使っていた弁当・仕出しの「味萬」が倒産したそうで、今年から別のところのお弁当屋さんになったそうだ。

10月7日 大阪国際空港 JAL さくらラウンジにいます。
定期大会が、紛糾することもなく予定時間に終わったんで、平塚に戻る。
自分が組合財政を担当していた25年ほど前は組合員が1950名、今は850人。
組合財政がかなり厳しくなってるから組合費を上げるべきなんやけど、かといって組織が割れたりするのも怖いし軽々に上げられないし。
551蓬莱の炒飯弁当。
海老天、鶏唐揚、焼売、海老焼売、肉団子と炒飯。
完璧に🍺つまみです。

10月10日 酒仙処はくらにいます。(東京都千代田区平河町1丁目5−7 エクレール平河町)
午後からは交運労協の定期総会なので麹町。
てんこ盛りの豚の生姜焼定食。
若いときなら2回ご飯をお代わりしてたやろな。
写真は、豆腐と味噌汁の位置を入れ替えたあと。
大阪人は味噌汁は左上やねん。

10月10日 謙徳蕎麦家 ピアタ本店にいます。(東京都港区芝5丁目34−7 田町センタービル 2階)
この秋、初サンマ?
北海道の人が「うーん」って言ってるのが気になるが…😅
俺としては美味しいねんけどなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年9月9日~9月20日)

2024-10-14 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【14🏃Run2-47 4.61km 29:36 枚方河川敷公園】
9月9日 レイクウッド大多喜カントリークラブにいます。(千葉県夷隅郡大多喜町大多喜2419)
昨夜は別のゴルフ場のホテル「鶴舞ムーンレイクホテル」に泊まって、今朝は今日のゴルフ場で朝ご飯。
温蕎麦。
さあ、今日も走るで!

9月9日 レイクウッド大多喜カントリークラブにいます。(千葉県夷隅郡大多喜町大多喜2419)
今日も元気にhit-and-run⛳️
親子丼🍺

9月9日 どさん娘にいます。(神奈川県平塚市紅谷町6−22 鷲月ビル)
焼きます!

9月10日 ひかり鶏高輪台店にいます。(東京都港区高輪3丁目11−5 高輪ビューハイツ)
会議後の懇親会、朝からあの手この手で参加回避しようとしていたが、うまくいかんかった😂
焼鳥屋のチリコンカルネ。



9月11日 和食・酒 えん ウィング高輪店にいます。(東京都港区高輪4丁目10−18 ウィング高輪 WEST B1F)
とある厚生労働省の人らと情報交換後の🍺
他省庁に対して(最近では国土交通省に対して)いろいろと思い👿があるようで、いろんなお話しが出来ました❕

9月12日 社会保険審査会終えて、熱海へ移動、大きな声では言えないが「いちおう」仕事です、と、私は信じたい。
ところで、グリーン車、新しく101km以上1550円が設定されたんやね。
東京~熱海なら、新幹線か、在来線グリーン車か、めっちゃ悩む値段。
早く着いても仕方ないんで、ちょうどいい時間に着く東海道線+グリーン車を選択したけど、🍺代考えたら、こっちの方が新幹線より高いで!(自分は品川~平塚が通勤定期区間やけど)

9月12日 熱海温泉 熱海ニューフジヤホテルにいます。
このホテル、伊藤園リゾートのホテルやけど、お部屋がそうとうお化け屋敷。
料理も♨も悪くないけど、この部屋はやばい…。

9月13日 熱海温泉 熱海ニューフジヤホテルにいます。
しかし12月の会議を関東地方組織に受け入れてもらって、その設定の会場候補にここも入っていたが、ここでも少し高くて、予算が厳しいと言っていた。
関東のホテル代の高騰、やばい。
会議が設定できないやんか😱



9月13日 伊豆大仁カントリークラブにいます。
うちの新旧役員の歓送迎会コンペ⛳で、今日はここで走ってたんやけど、えっ、朝一から谷越えっ😖てことで、早々に心折れました。 
でも、めげずに心を強くしてしっかり走ってます!
キャディーさんお勧めの炭焼きポーク丼(ご飯半分)美味しい🍺

9月15日 吉野家 135号線伊東店にいます。(静岡県伊東市静海町11−8)
牛丼頭大盛り紅生姜並盛り玉子豚汁。

9月17日 川越蔵塚 昌平にいます。(東京都港区芝公園2丁目12−15 大国ビル 2F-A)
私鉄高齢者退職者協議会の総会の前に。
暑くても角煮カレーそばを食うぞと思っていたら、それは冬季限定メニューだそうだ。
やからせいろ大盛りご飯セット。

9月17日 中華料理 李記にいます。(東京都港区芝2丁目5−29)
私鉄高齢者退職者協議会総会後の懇親会の終えて」、腹ぺこで仲間といつもの中華料理屋。
「肉細切りの四川風炒め」、辛いの大丈夫?って聞かれて🆗って軽く答えたが、やばいぞ、この辛さは…🌶🌶🌶💦



9月20日 オークラアクトシティホテル浜松(オークラホテルズ&リゾーツ)にいます。
オムレツ、スクランブルエッグ、厚焼き卵、ゆで卵🐣🐣🐣

9月20日 浜松カントリークラブにいます。
今日はここで走ってる。
浜松、今日は37℃になるらしい、そして日射しが強すぎる🌞
たぶん死ねるな。

9月20日 浜松カントリークラブにいます。
参加者17名、一人も熱中症にならず、なんとか無事にホールアウト⛳
しかし本当に暑くてもうくったくたで、表彰式でのオードブル、まったく食べる気にならないねん…。
成績はお陰さまでブービー賞、最近、下位の闘いが激しくなっていて…😅(ドラ短取れた😓)

9月20日 沼津魚がし鮨 メイワン浜松店にいます。(静岡県浜松市中央区砂山町6-2 浜松ターミナルビル エキマチWEST)
🚌で浜松駅まで帰ってきて、🚅までの時間にちょっとだけ🍺
珍味3点盛りは蛍烏賊の沖漬けと鰹酒盗と烏賊の塩辛、ちょっと食欲が戻って来た😇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年8月8日~9月8日)

2024-10-07 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


8月8日 衆議院第一議員会館にいます。
タクシー政策議員連盟役員会のライドシェアに関するヒアリングと意見交換で、どう言うわけか自分が司会を。
なんでやねん😅
で、予定時刻を15分オーバーさせて無事(?)終了。
カツ丼、司会の任は負けたけど。

8月8日 羽田空港国内線ラウンジ 北ウィング サクララウンジにいます。
大阪に帰る。
明日は仕事、明後日以降夏休み。
孫ども、待っとれよ!

8月9日 平成麺業にいます。(大阪府池田市石橋1丁目11−3)
石橋に来たときの最近のアホの一つ覚え。
暑いから今日はかすカレーうどん😅

8月9日 餃子の王将 阪急石橋店にいます。(大阪府池田市石橋2丁目1−11)
会議後は餃子!
9人で、まずは22人前から。
まぢかっ!
あくまでも「まずは」やから。
そして、一人×3品以上ずつの料理が並ぶ…このおっさんらーの食欲、毎回、呆れる。



8月14日 王仁公園プールにいます。(大阪府枚方市王仁公園1−1)
妻が米3合分おにぎりを作ってきたが、孫らに食べ尽くされてしまって、じいじは売店で買ったカレーうどん。
孫1号は、めっちゃおにぎり食ったのに唐揚棒ときつねうどん、なんでやねんっ💦

8月14日 大阪国際空港 JAL さくらラウンジにいます。
明日は千鳥ヶ淵に行くのと、大切な飲み会があるので、平塚に戻る。
551蓬莱の天津飯弁当🍺
蓬莱の唐揚げがとても美味しいことを、世界の人に知ってもらいたい。
夕立のせいで✈️15分遅れるらしい。

8月20日 期間限定GODIVAの生八つ橋が職場に着弾!
何気に高級感😅

8月23日 麺や 晴にいます。(神奈川県平塚市老松町22−8)
おっ、今なら並んでない!
博多ラーメン、煮玉子トッピング。
半チャンに憧れるが、食いきれないし諦める。



8月28日 平成麺業にいます。(大阪府池田市石橋1丁目11−3)
石橋に来たときの定番のうどん。
今日は玉子とじかすうどん。
並が1玉、中が1.2玉、大が1.5玉、特大が2玉やと言うことを今日知った。(すべて同値段)
今度からは中やな。

8月28日 ホルモン・焼肉 石大 石橋店にいます。(大阪府池田市石橋1丁目11−2)
私鉄関西ハイタク労連第20回定期大会で来賓挨拶して、来賓は退席させられて、懇親会までのあいだに練習がてら「焼きます!」
炙りレバーは、ごま油と塩が添えられているが「炙って食べて下さい」とのこと。

8月28日 魚と地酒 銀や 豊中店にいます。(大阪府豊中市本町2丁目3)
私鉄関西ハイタク労連第20回定期大会終了後の参加者全員懇親会は、台風の予想進路が危なかったために中止決定したが、迷走台風10号は、未だに九州の南。
懇親会できたや~んと言っても、どうしようもないので、新旧役員と来賓だけの打ち上げと言うことで。
豊中市駅前にこんな店ができたんや❕
すごい刺身盛りがやってきた🐟

8月29日 四川酒坊蜀三国にいます。@東京都港区新橋1丁目15−1
新橋での独りランチでどはまりのこのお店。
今日は四川麻婆かけチャーハン、中辛?大辛?って聞かれて、大辛ってすごい辛い?って聞いたら食べたことないなら中辛にしときなさい。
危なかった、大惨事になるとこやった。



9月2日 手しごとや 咲くらにいます。(東京都千代田区霞が関1-2-1 農林水産省 北別館 1F)
妻とガチで東京散歩👣
原宿駅→竹下通→原宿通→明治公園→国立競技場→神宮球場→神宮外苑の銀杏並木→青山→ホンダのショールームで休憩→赤坂見附→衆参議長公邸→自民党本部→衆参議員会館→首相官邸→国会議事堂→皇居お堀端→桜田門と警視庁→農林水産省でランチ。
これだけで7.8km歩いた。
チキン南蛮・温泉玉子・味噌汁・ご飯小で760円、それぞれ好きなおかずをトレーに取るスタイルながら、会計に行ったら二人まったく同じだった。
もう、歩くの疲れた、暑いし。
この後、霞ヶ関駅から地下鉄乗って東京駅でお土産の買い物に付き合ってから、品川駅でコインロッカーに入れたスーツケースを回収し、京急に乗せて空港へ行ってもらう😅

9月2日 謙徳蕎麦家 ピアタ本店にいます。(東京都港区芝5丁目34−7 田町センタービル2階)
妻を空港行きの京急に乗せて、お仕事からの懇親会。
くったくたです…😓

9月7日 職場女子と都内のとある区議を迎えてのサーフィンスクール後、今夜は、丸八丸のしらすと高甚のカマスの干物でただいま晩酌中。

9月8日 鮮魚焼酎跳魚 品川店にいます。(東京都港区港南2丁目5−3 オリックス品川ビル B1F)
私鉄関東ハイタクの定期総会が終わっての役員と来賓のみの懇親会。
設定してくれたこの店、個室が24名で、料理もそこそこ美味しい。
うちの会議後の飲みに使えそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年7月21日~8月2日)

2024-09-30 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【30🏃Run6-45 6.81km 41:14 西鉄イン福岡~大濠公園】7月21日 BEACH BAR SUCCAにいます。(神奈川県平塚市高浜台33−1)
職場女子BBスクールのランチはタコライスとアジフライ。
暑すぎて食欲無いから🍺を大量摂取で胃袋を拡張しておく。

7月23日 羽田空港国内線ラウンジ 北ウィング サクララウンジにいます。
崎陽軒の横濱炒飯。
大阪に仕事やけど、20時に終わる(その後飲みに行く?)、明日は6時の新幹線で品川に戻る。
ってことで、家には帰らず新大阪のホテル泊。

7月23日 カフェ ベローチェ 淀屋橋店にいます。(大阪市中央区北浜3丁目1−22 あいおいニッセイ同和損保淀屋橋ビル 1階~2階)
17時から大阪市役所前で街頭宣伝。
自分にもアジ演説のマイクが回ってくるかな?
18時半からは天満に場所を移して決起集会。
晩飯が遅くなるので軽くお腹に入れておこう。
あっ、なんかミャクミャクとか言うキモいのがチラッと見える。

7月25日 立呑処へそ新橋本店にいます。(東京都港区新橋2丁目8−2 Tmビル 1階)
社会保険審査会、今日は参与で暑気払い。
審査会が予定より早く終わったんで、宴スタートまで練習🍺➕🍳✖️4️⃣



7月26日 味芳斎 支店にいます。(東京都港区芝大門1丁目4−4 ノア芝大門 B1F)
労働保険審査会の日の恒例の。
いくら暑くても、汗だくになっても、これ食べたい!
麻婆豆腐麺。

7月28日 すき家 寒川宮山店にいます。(神奈川県高座郡寒川町宮山3460−1)
牛丼中盛り玉子味噌汁。
紅ショウガは適度に。

7月29日 今日のお弁当、注文してなかったことを忘れてて、仕方ないから暑い中を外に食べに行こうとしたら、打ち合わせに来る人のお弁当を用意したけどその人が急病で来れなくなって、一つお弁当が余ったとのこと。
ってことでタダ飯。

7月29日 吾照里にいます。(東京都港区高輪4丁目10−18 WING高輪 WEST 1階)
焼きます!



7月30日 銀座ライオン新橋店にいます。(東京都港区新橋1丁目15−5 115 2-3F)
観光庁、国交省、総務省、文科省への予算拡充要請の後のランチ。
カツカレーにしたら、仲間が勝手に大盛りにしてた。
食いきれんちゅーねん!
盛りハラや!

7月31日 立呑処やまとやにいます。(東京都港区芝5丁目34−7 田町センタービルピアタ1階)
これから東京社労士会臨海統括港支部の令和6年度第1回港支部勤務等部会主催イベントやねんけど、少し早いので、一度寄ってみなかった立ち飲み屋で練習🍺

7月31日 Alice aqua garden 田町にいます。(東京都港区芝5丁目34−7 田町センタービルピアタ3F)
東京都社会保険労務士会港支部勤務等部会主催第1回イベント。
ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンに関する①女性活躍・登用、②障がい者雇用、③育児・介護支援、④LGBTQ、⑤ シニア活用・定年延長・70歳雇用延長、⑥外国人採用と定着化でグループに分かれ、その後、シャッフルで意見交換。
自分がぜんぜん食べていないから周りの皆さんに心配された。
人の話を聴きながら、自分も話していながら、みんなどうやって、いつの間に食べているのかが、自分はいつも不思議に思う。
🍺だけはガバガバ呑んでいたが。

8月1日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
今日はいつもの(?)職場女子と青・鬼担々麺もっと辛く🌶️🌶️
冷たいメニューもあるけど、二人で汗だくになりたい💦💦



8月1日 目利きの銀次 品川高輪口駅前店にいます。(東京都港区高輪4丁目11−16 京急第11ビル 3階)
急遽、森屋隆参議院議員事務所で打ち合わせが入り、終えて品川に戻ってきたのが16時45分。
駅の近くでの次の約束が17時半。
十分、事務所に戻る時間はあるがこの暑い中、坂を登る気力はなく、🍺練習しとく。
ハッピーアワークーポンで🍺200円+チャージ(お通し)495円。

8月1日 餃子マニア 品川本店にいます。(東京都港区高輪4-11-16 京急第11ビル 2F)
そして本番。
関東地方の私鉄ハイタクでめっちゃ頑張っていたリーダーが今年の初めに体調を崩して、でも、そろそろ飲めますと言ってくれたので7か月ぶりに会って🍺♬
きみかちゃん、前回、投げ銭失敗したので、今回は2回分、投げ銭させて頂きました、いつも気持ちのいい接客ありがとうね❗

8月2日 麺ダイニングたかなわにいます。(東京都港区高輪3丁目9−16 リンクス高輪)
お弁当の注文、昨日と今日の入れ替え忘れで弁当なかった。
で、二日続けて担々麺もどうかと思い、2ヶ月前にオープンしたラーメン屋さんに。
しょうゆラーメンのみで、ふつう、極み、秘伝辛み、チャーシューの4つのバリエーション。
鶏ガラベースにほんのり魚介のスープ、中太めん、国産素材にこだわってるとのこと。
悪くはない。

8月2日 居酒屋 つるやにいます。(東京都港区高輪3-25-23 京急第二ビル 2F 品川横丁)
今季は、中央執行委員会の開催日には役員で飲みに行くのは必須になったようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年6月19日~7月20日)

2024-09-09 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【9 Golf⛳5 東58/南60 レイクウッド大多喜カントリークラブ6月19日 BECK'S COFFEE SHOP 品川店にいます。(東京都港区高輪3丁目26−27)
日帰り人間ドックが終わってようやく朝ご飯。
去年、要精密検査ってなってたのに、医者になぜ行ってないんだと怒られた😖
医者に行ったら病気になるやん、とは言い返せなかった。

6月19日 加納食堂 本店にいます。(神奈川県茅ヶ崎市幸町3−3 1F)
ラーメン食いたいなあ平塚で店を考えていたが…。
そうや!茅ヶ崎で途中下車しよ!
黒胡麻担々麺っ!
完璧っ!

6月21日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2-26-7)
厚生労働省での職業安定分科会が終わり高輪台まで戻って、花椒びりびり❗️「鬼・担々麺」でもっと辛く🌶️🌶️にチャレンジ💦
今日は涼しいし、こっちもいけるわ!

6月22日 麺や 晴にいます。(神奈川県平塚市老松町22−8)
賢ちゃんと晴の話ししたからめっちゃ食いたなったやん!
ややこしい団体客のせいでめっちゃ並んだが…。



6月24日 麹村にいます。(東京都千代田区平河町1丁目4−11 はらだビル 2,3,4F)
運転者職場良好度認証制度運営委員会終えて、定食のおいしいお店に。(ここ2回目)
サバ味噌定食。
若い頃ならこの味噌と右下の御飯のお供で、ご飯3杯は食べれたやろうけど、一杯でさえ苦しいのが悲しい…😣

6月25日 うどん酒場 官兵衛 大門店にいます。(東京都港区芝大門2丁目1−1)
今日は労働保険審査会なので、大門でランチ。
博多セット(ごぼ天うどんとかしわおむすび)。

6月26日 香港ダイニング 香家(東京都港区白金台2-26-7)にいます。
恒例職場女子と担々麺。
鬼・担々麺、もっともっと辛く🌶️🌶️🌶️痺れが三倍増しっ💦💦💦
職場女子は青鬼でもと辛く🌶️🌶️、どうも最近、辛さ・痺れがまひして来ているかも知れない…二人とも。

6月27日 龍幸にいます。(東京都千代田区霞が関2丁目1−2 中央合同庁舎第2号館)
国交省で道路局要請のあと地下の中華料理屋さんでランチ。
本日の小丼は高菜炒飯で、ミニ担々麺のセット。
ん?担々麺、二日続けてか。
午後は厚労省のお仕事。



6月28日 参議院議員会館にいます。
国土交通省要請が長引いたので、途中で抜けて、森屋隆参議委員議員と打ち合わせ。
で、2時にようやく昼ご飯。

7月1日 あわよくばあーにいます。( 東京都港区港南2丁目5 滝沢ビル 1F)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構第22回評議員会(←長い)が終わって。
三元豚の生姜焼き丼。
オフィス街のお昼時、みんなたいへんやなあ。

7月1日 どさん娘にいます。(神奈川県平塚市紅谷町6−22 鷲月ビル)
今日、独法での仕事から職場に戻ると、ボーナスの明細を受け取った。
そうやった、今日が支給日やった。
やもんで、半年のご褒美に「焼きます!」
で、ここかいっ!ってツッコミは不要です。

7月3日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2-26-7)
いつもの職場女子とは違う職場女子と。
これは浮気?
青鬼・担々麺もっと辛く🌶️🌶️



7月14日 ベジゴー オヌレシクタン&カフェにいます。(神奈川県平塚市天沼10-1 ららぽーと湘南平塚 1F)
しょぼ波乗りの後、お米を買いにららぽに来たら匂いに釣られて並んでしまった。
「特製キンパと韓国スープ定食(チゲラーメンを選択)」

7月17日 壇太にいます。(東京都港区高輪3丁目7−14)
仕事帰りに仲間と。
「焼きチーズカレー」、これが旨いのよ。
メンバーが変わって、目利きの銀次に行かなくてよくなって幸せです。

7月18日 鳥良商店 神田小川町店にいます。(東京都千代田区神田小川町1丁目6−3 神田小川町ビル 1-2F B.D.A)
19時からの国交省との飲み会の前に、17時30分から練習🍺してどうするねん💦

7月20日 麺や 晴にいます。(神奈川県平塚市老松町22−8)
風波サーフィンの後、暑すぎるからか誰も並んでなかったんでダッシュで行ったら並ばず入店。
博多ラーメン黒。
今日は、フィットネスクラブの受付「こんにちは」、映画館「大人1枚」、スーパーのレジ「レジ袋要りません」としかしゃべらない予定なのでニンニク投入!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年6月3日~6月17日)

2024-07-31 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


6月3日 錦わらい 梅田茶屋町店にいます。(大阪市北区芝田1丁目15−21)
なんなん、ここ。
美味しないやん…誰が予約したん💢

6月4日 大阪新阪急ホテルにいます。
子供の頃、誕生日なんかの祝い事で、ここのディナーバイキングに連れてきてもらうのが祭りやったが。
こんなんやったっけ?
思い出より狭く感じるし、内装もショボい、しかし50年前やからな。

6月4日 エル・おおさか(大阪府立労働センター)にいます。
私鉄総連第4回中央委員会が開会。
7月の定期大会で提起する2024年度運動方針(案)が主要議案。
お昼休憩のお弁当は阪急デリカやねん。
エル大阪に、今はもう、連合大阪はいないねんね、知らんかった。

6月4日 大阪新阪急ホテルにいます。
大阪新阪急ホテルは来年1月に閉館するねんけど、みんな自分は次はどこに行くのだろうと心配やわな。
ホテルズさん、みなさんの意向を尊重しての適材適所での配置転換、お願いします!



6月4日 もはやなんて店かもわからんが…。
たしかに二次会のお店を、10人ではいきなり設定できなかったのは俺としてゴメンやけど…。
いい大人がこの店はないやろ…😓

6月4日 大阪屋(大阪市北区角田町9−22 新梅田食道街 1・2F)にいます。
最初からここに来たら良かったんやん!
労働者のお店♪

6月5日 大阪新阪急ホテルにいます。
二泊三日が終わった。
ゆっくりと朝飯。
取りすぎ?
このまま直帰できたらよかったんやけど。
打ち合わせが5時、日本労働弁護団のライドシェア反対の集会が6時半。
それまでどうするか。

6月5日 空港ラーメン 天鳳にいます。(東京都大田区羽田空港3丁目3−2 第1旅客ターミナル地下1階北側)
炒飯が食べたい気分やったが、セットの半チャンしか券売機になくて、単品がない。
聞いたらあったんかな?
で、中華麺。



6月6日 どさん娘にいます。(神奈川県平塚市紅谷町6−22 鷲月ビル)
焼きます!
社会保険審査会が終わって日暮れ前に帰ってこれたんやけど、波はすね膝で、満汐で、どないもならんし😓
追記 俺の生存確認しに 賢ちゃんがやってきた!

6月7日 謙徳蕎麦家 ピアタ本店にいます。(東京都港区芝5丁目34−7 田町センタービル2階)
公共交通を守り雇用破壊を許さない 6.7 総決起集会
交運労協主催で、ライドシェア新法制定反対を目的とする集会を、各産業別労組から300名が結集して開催!
その後の🍺

6月10日 アジア料理 菜心にいます。(〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目7−12)
ごま風味坦々麺。
菜心特製ラー油をぶちこみすぎてやばいことになった!

6月12日 平成麺業にいます。(大阪府池田市石橋1丁目11−3)
最近、石橋に来たときの楽しみになってるこのうどん屋。
今日は温玉カレーうどん。
肉でうどん量は並、天かす入れてもらうという選択。
汗だくながら被弾なし!



6月12日 Krispy Kreme Doughnuts 阪急三番街店にいました。(大阪市北区芝田一丁目1-3 南館地下1階)
奥さんが今朝のめざましテレビで紹介されてて「美味しそう!食べたい!」ってのたまってた。
仕事からの帰り、クリスピー・クリーム・ドーナツ、梅田にあったなと、反応が良かったと記憶に頼って、限定販売のレモン レアチーズケーキ・ティラミス クリーム・ストロベリー フラワーの3種類買って帰った。
また🐷化に手を貸してしまった…

6月13日 中華料理 蜀三国 新橋店にいます。(東京都港区新橋1丁目15−1)
大阪の家から出て、社会保険審査会のために東京に戻り、新橋に着いた。
今日の日替わりは、海老玉子旨塩。

6月14日 北海道から派遣されているうちの副委員長が、毎年恒例でアスパラガスを農家直送で取り寄せてくれた。
こないだうちの職場女子にいただいた北海道乙部町のOTOBEAN IPAのビールでいただくわ!

6月17日 東京豚骨ラーメンばんから 新宿三丁目店にいます。(東京都新宿区新宿3-31-3 全日第4プラザビル1階)
ライドシェア問題を考える市民会議の打ち合わせ後、大阪王将に行こうとしたら、機器メンテナンスで臨時休業。
で、通りすがりにばんからラーメンってなんだろうと入ってみた。
背脂大量のめっちゃ濃厚な豚骨醤油やったが、これは胃にキツいぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年5月18日~6月3日)

2024-07-10 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【10🏃Run1-34 5.15km 32:20 天童公園(舞鶴山)】 5月18日 JAL国内線サクララウンジにいます。
月~水まで南港でお仕事やから、大阪に帰ります!
崎陽軒の「初夏」って弁当。
ほんとは炒飯弁当が良かったのに、京急横浜駅、なかった😖
今日の羽田空港、ガラガラや。

5月20日 シビカラ屋ロッキーにいます。(大阪府枚方市出口3丁目5−13 Jolieセネシオ)
うちの近所やけど、近所で昼飯食うことなんて滅多にないからあまり来ていないお店。
Aランチは四川麻婆&チャーハン。
意外に(?)美味しいわ。

5月20日 ホテルフクラシア大阪ベイにいます。
私鉄総連第43回西ブロック労働学校初日の懇親会は、まだまだ皆さん固いな~。

5月20日 和韓にいます。(大阪市住之江区南港北1-7-50 フクラシア 大阪ベイ 1F)
近所にお店がないから、このお店か、ホテル前の灰皿ベンチが二次会の会場になっています。



5月21日 ホテルフクラシア大阪ベイにいます。
西ブロック労働学校二日目。
午前中3時間、私の社会保障の講座やねん。

5月21日 ホテルフクラシア大阪ベイにいます。
3時間の持ち時間、ショートせずにキチッと10分余らせて終わらせて、質問もたくさん出たので、ぴったりに収まった!
お弁当でなく、デミグラスに見えてカレー味のハンバーグ定食。

5月21日 ホテルフクラシア大阪ベイにいます。
2日目懇親会は、分散会でまぜこぜにして、そのメンバーで席を組んだので、昨夜とはうって変わって盛り上がってます!

5月22日 ホテルフクラシア大阪ベイにいます。
労働学校も3日目最終日。
労働法学者の松岡二郎先生の労働法に関する講演で終了するが、マニアックな講演内容を皆が理解できるか不安を持ちながら朝ご飯。
提供メニューは昨日とは微妙に違ってるんや。




5月22日 皇蘭 アルデ新大阪店にいます。(大阪市淀川区西中島5丁目16−1 新大阪駅 2F)
労働学校終わって、みんなは13時台ののぞみで帰るけど、自分は小田原に止まる14時台のひかりに乗るので、皆と別れて一人で皇蘭味玉中華そば。
帰ったら波乗りできるかな?

5月25日 ネパール インド料理 Happyにいます。(神奈川県平塚市宮ノ前9-6 1F)
カレーうどん、メニューからなくなってた😭
しゃあないから2種類カレーセット、キーマとチキンを中辛で。
このナン、ミニではないな。

5月25日 今夜は、友達がボブマーレーのDVDをうちに観に来たので、出前で銀の皿🍣

5月26日 丸亀製麺ラスカ平塚にいます。
波乗り🏄‍♂️終えて、テラスモールに🎥行くので、その前に釜揚げと半熟玉子天。



5月26日 焼肉きんぐ平塚見附町店にいます。(神奈川県平塚市見附町15−3 アクロスプラザ平塚見附)
焼きます!

6月2日 羽田空港国内線ラウンジ 北ウィング サクララウンジにいます。
明日から大阪で仕事なんで、帰る。
今日は横濱チャーハンがあった!

6月3日 麺家 京橋外回り店にいます。(大阪市都島区東野田町3丁目2 京橋駅 大阪環状線外回りホーム)
きつね月見。
昆布の利いた甘いお出汁、味のしゅんだお揚げ。
最強や。

6月3日 大阪新阪急ホテルにいます。
明日、中央委員会をエル大阪で開催するので、私鉄総連本部の前夜祭的懇親会🍺
ホテルのお料理も良いけど、ふつうに大阪の居酒屋の方がええねんけど。
いや、家に帰りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年4月26日~5月17日)

2024-05-28 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【28 Golf⛳3 in59/out62 隨縁カントリークラブ 恵庭コース
4月26日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2-26-7)
花椒ピリピリの鬼・担々麺。
あかん、この季節、汗が尋常やない!

4月26日 こびんちょにいます。(東京都港区芝浦3丁目1−1 msb Tamachi1F)
いろいろとお願いしに交運労協に行って、満願成就からの🍺
美味しいっす。
うどん屋さんのうどん焼き。

4月30日 泪橋 平塚 マンモスラーメンにいます。(神奈川県平塚市宝町4−16)
駅前の次郎系ラーメン屋がなくなってた。
んで、ちょっと似ているマンモスラーメン(玉子トッピング)。
見た目よりも量がマンモス!
無理やった、3分の1は残した。

5月1日 焼肉どうらく×横濱中華そば上星商店にいます。(横浜市旭区二俣川1丁目45−26 早坂ビル 1F)
免許更新が終わって鶏白湯塩そば。
深視力、連続3回合わなければ、って厳しくなってない?
2回で良くなかった?連続でなくても良くなかった?
めっちゃ緊張したわ💦



5月1日 59歳の誕生日にしゃこえびが青森からやってきた!
怪獣やな…。

5月2日 天然のとろろ昆布で🍙

5月3日 今夜はトゲクリガニの雌♀
内子があって味噌も多くて、甲羅のとこは雄より⤴️
しかし脚とかは身が少ないので、明日の朝ご飯の味噌汁で出汁にしよう!
今さら、告白しますが、わたしはやはり雌が好きです。

5月6日 丸亀製麺ラスカ平塚にいます。(神奈川県平塚市宝町1−1 ラスカ平塚 3F)
うちの加盟労組の家族交流イベントが鵠沼海岸で地引き網で開催。
しかしオンショアで網が入らなかった😅
9時から飲んだくれてたが、なーんも食ってなくて、空腹に気付き、丸亀製麺。



5月7日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2-26-7)
たまごやの弁当、5月の注文忘れてた。
青鬼・担々麺。
「もっと辛く」にしたら唐辛子が2本刺さってる。

5月8日 ラビンにいます。(千葉県木更津市東中央1丁目1−11)
午後は木更津にあるうちの加盟労組へ。
品川駅から京急バスの高速乗合でちょうど1時間。
昭和な喫茶店の日替わりランチはコーヒーも付いて1000円。
デミグラストンカツ。

5月13日 アウトバックステーキハウス 品川高輪店にいます。(東京都港区高輪4-10-8 京急EXイン高輪 B1F)
ハイタク幹事会の懇親会。
翌日の別の会議の懇親会もここだそうで、6人以上が連日となる模様😁

5月13日 秋田県アンテナショップ&ダイニング あきた美彩館にいます。(東京都港区高輪4丁目10−8 ウィング高輪WEST-Ⅲ 1階)
で、関東ハイタクと関西ハイタクの仲間と2次会ながら、喧喧諤諤で会議本番よりも盛り上がった…
ながらあまり覚えていない。
しかし、若干1名が、自分の後任になりたいと宣言したことはしっかり覚えておこう!



5月14日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2-26-7)
恒例職場女子と担々麺。
彼女は「もっと辛く」に初チャレンジ、俺も「もっともっと辛く」に初チャレンジ青鬼。
唐辛子が3本立ってる!
汗がスープにぽとぽと💦

5月15日 居酒屋 つるやにいます。(東京都港区高輪3-25-23 京急第二ビル 2F 品川横丁)
運動方針(案)を議論する執行委員会を終えて、その後に修正を指摘されたところを手直ししてたら遅くなったんで晩ご飯がてら🍺に。
すると、1時間前、先に帰ったヤツらがここで呑んでて、合流するはめに😂

5月17日 味芳斎 支店にいます。(東京都港区芝大門1丁目4−4 ノア芝大門 B1F)
🌶️🌶️🌶️麻婆豆腐麺。
紙エプロンのおかげで被弾なし!

5月17日 ネズミーランドのお土産をいただきます❗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年3月18日~4月19日)

2024-04-26 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


3月18日 24春闘。
明日は(もう今日だ)うちの中小鉄道・軌道、バス、タクシーの労働組合の回答日。
1時現在、あと、1組合が交渉を継続していて、その対応で起きている担当者がいるが、ごめん、自分は先におやすみなさい。
職場3階の1号室です。
ちなみに晩ご飯は釜寅の「炭火焼鳥釜飯」

3月19日 私鉄総連24春闘第二のヤマ場。
中小の鉄道・軌道、バス、ハイタクの回答日の晩ご飯は今夜も釜寅で「うなぎまぶし」

3月20日 BECK'S COFFEE SHOP 品川店にいます。(東京都港区高輪3丁目26−27)
24春闘中小ハイタク組合の回答日を越えて、多くの組合が回答を受けて収束したが、スト権を倒して交渉を継続する組合が少なからずあり、経営側にストライキ通告して交渉を追い上げるのが4単組。
担当のハイタクでは今日は交渉がないので、自分は明けってことで帰る。
着替えを入れ替えなあかんし。

3月26日 24春闘、多くの組合で有額回答での解決。
しかしながら4つの組合が24時間ストライキを構えて交渉を追い込んだが、ストに突入することなく回答を受けることになったので、一区切りの事務所🍺。
まだ、ストライキ権を倒して交渉を継続している組合があるのでまだまだ春闘体制は続くけど。
とりあえずね。



3月28日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2-26-7)
職場女子と担々麺シリーズ。
青・鬼担々麺を今日は初「もっと辛く」で。
辛さはまだまだいける、しかし発汗と鼻水が2倍増し!
そっちか!

3月29日 松喜鮨にいます。(東京都新宿区新宿3丁目8−2)
もう笑うしかない暴風豪雨に襲われて、新宿の東京共同法律事務所で打ち合わせ。
ウェットスーツか!ってスーツの濡れ具合。
終わったら止んでた。
ランチはちらし寿司。

3月29日 どさん娘紅谷町店にいます。(神奈川県平塚市紅谷町6−22 鷲月ビル)
焼きます!
仕事帰りにフィットネスクラブ行って、トレーニングして、シャワーも浴びたのに、わざわざ駅まで戻って、焼きます!
カルビ2,ジンギスカン1,とり1,キャベツ1,瓶ビール(大瓶)3=4000円

4月4日 しなそば 大和にいます。(東京都台東区東上野6丁目1−7 MSKビル 1階)
新川崎での仕事を終え、午後の稲荷町での仕事まで中途半端な時間が空いたから、一度、高輪の事務所に行ったら、10分もしないうちに出るよって言われた。
柘榴坂を無駄に上っただけやん。
特製雲呑麺は、肉と海老のワンタンが3個ずつで、煮玉子トッピング。
魚介系の醤油はこってりの黒を選んだが、いやいやさっぱりしてる。
なかなかハイレベルで、美味しかった!



4月4日 寿司居酒屋 日本海 浅草店にいます。(東京都台東区雷門1-6-5)
会議後の懇親会は、みんなの宿舎が田原町駅近くのホテルなので、そのそばの寿司居酒屋。
店名に日本海と付くとチェーン店系の嫌なイメージがあるが、ここは違ってて美味しかった。
団体客慣れしすぎていて、ちょっと積極が雑な気がしたが…。

4月5日 麺や 晴にいます。(神奈川県平塚市老松町22−8)
この店で博多ラーメンを食べてると、福岡に行ってもわざわざラーメン食べんでもええやんな、ってなる。

4月6日 ビジネスホテルマリンウエスト那覇にいます。(沖縄県那覇市西1-8-15)
「☆朝食 当ホテル2F(停止中)
 【営業時間】6:30 〜 9:00
無料サービスの朝食は簡単な軽食に変更中
(サンドイッチ・カットフルーツ(パイン・ミカン)」
予約したときに聞いてないよ~😭

4月13日 本日、絶賛休日出勤中。
用意してくれてた配給のお弁当が、塚田農場の「宮崎うめっちゃ弁当~若鶏のチキン南蛮と炭火焼」
発注者、「みんな昨日まで4日間宮崎出張だったことを忘れてました~すみません!」と泣いてたww



4月17日 天童グランドホテル舞鶴荘にいます。
東ブロック労働学校の初日懇親会では、喫煙所で一番盛り上がっている疑惑…😅

4月18日 天童グランドホテル舞鶴荘にいます。
昨夜の部屋飲みで🍺がなくなってからサワーを飲んでしまったことで、講演の際に喉が渇きまくってめっちゃ喋りがしんどくなることを、この時点では知らなかった。

4月18日 天童グランドホテル舞鶴荘にいます。
社会保障について3時間喋り倒してお弁当。
喉の渇きのせいと、投影用のパワポをいじくり回したことに馴れなくて、前半の喋りがズタボロやったのが悲しい。
泣きながら帰ります。

4月19日 味芳斎 支店にいます。(東京都港区芝大門1丁目4−4 ノア芝大門 B1F)
久しぶりに!(労働保険審査会、前2回は午前のみ出席で、3月は審理がなかったから)
ここの独特な麻婆豆腐、じわっと辛くて汗だく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年2月29日~3月15日)

2024-04-15 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【15 💪1-21 LiFETiCK ChestpressM68kg DFry18kg Cinning(asist32kg) BentOverRow40kg BShoulderPress35Kg SitUp】 2月29日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2-26-7)
今日はうるう日、仕事が立て込んでいる中、今年は得した気分。
寒いし花椒びりびり🌶️🌶️鬼・担々麺。
しっかりと汗だく。

2月29日 SL酒場にいます。(東京都港区新橋2丁目8−9 新橋SL広場前ビル B1)
「ライドシェア解禁の問題を考える院内集会」の打ち上げ。
サントリー不買運動を個人的にやっているけど…。
メガで生🍺を頼むと、こんなジョッキでやってきよる…。

3月2日 どうとんぼり神座 大阪国際空港店にいます。(大阪府豊中市螢池西町3−555 北ターミナルビル 2F)
伊丹空港に着いて、神座の「おいしいラーメン」というラーメン。
宮崎に行く矢野ちゃんに会った!
気付いて、声を掛けてくれてありがとう!

3月2日 酒場ばんとにいます。(大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街 1F)
ガンバ勝って、もたもたしてたら梅田移動に時間が掛かると思い、さっさと帰ったら、逆に早過ぎた。
ので、6時からの飲み会の前に練習🍺



3月4日 徳島ラーメン東大 尼崎店にいます。(兵庫県尼崎市西昆陽1-27-18)
阪急タクシーでのお仕事終わって、次は阪神タクシー労組。
大阪(正確には尼崎、あまを大阪に入れたわけではない)にも徳島ラーメンが進出してるや。
同じ味!(ちゅーて、いのたにしか知らんけど。)

3月4日 串やにいます。(大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅 1F 味の小路)
阪神タクシー労組の中央委員会にて春闘に関するオルグを終え、新幹線までの時間に🍺で、一人打ち上げ。
どて焼きと串カツしばいとくわ。

3月5日 川越蔵塚 昌平にいます。(東京都港区芝公園2丁目12−15 大国ビル 2F-A)
今日も東京グランドホテルで会議なんで、また昌平で、角煮入りカレーうどん。
こないだはそばやったから今日はうどん。
こんだけ美味しいカレーうどんってなかなかないと思うんで、またやねん。

3月7日 衆議院分館あかねにいます。(東京都千代田区永田町1-7-1 衆議院分館 1F)
午後からは、ハイタクフォーラムの、厚労省・国交省要請なんで、お昼は、衆議院別館の国会名物カレー、今日は日替わりカレーで。
新玉ねぎと新じゃがいも ローストチキンのカレー(中辛)。
美味しいなあ。



3月7日 博多もつ鍋やまや 御茶ノ水ワテラス店にいます。(東京都千代田区神田淡路町2丁目105番 ワテラスアネックス 2階)
ハイタクフォーラム厚労省・国交省要請で、国交省の方の司会を無事に終えて、正式懇親会前に練習🍺

3月7日 梅蘭 御茶ノ水ワテラス店にいます。(東京都千代田区神田淡路町2丁目105)
正式の私鉄の仲間たちとの懇親会🍺
中国人スタッフの心ない塩対応の接客に「なんで~!?」ってなりまくりながら、皆さんと楽しく交流。
しかし、今日の司会で「あ?」ってなった大きな間違いをおかした気がしたのは、やはりやっちまっていた💦

3月8日 銀座ライオンLEO 銀座インズ店にいます。(東京都中央区銀座西2−2−先 銀座インズ2 2F)
危険な白タクを合法化する 「ライドシェア新法」絶対阻止!3.8総決起集会 を無事終えて、ぶっちゃっけ真っ白になっての昼🍺😁

3月10日 ケンタッキーフライドチキンOSC湘南店にいます。(神奈川県平塚市代官町33−1 D-104)
海上がりに元祖チキンフィレバーガーセットは、今だけ550円。
海からそのまま来たが、映画まで時間がありすぎるので一度帰ろうか。



3月13日 24春闘、明日、うちの大手組合の回答指定日時。
ヤマ場を控えて、恒例の、春闘勝利団結カレー!
キーマカレーと牛肉・牛スジカレー+温泉玉子。

3月13日 24春闘大手組合の回答指定日時を明日に控えて、闘争委員会と交渉団会議を終え、大手各単組は交渉を追い上げる!
しかしながら、我々、産別本部としては、結果を待つしかない…。
ので、とりあえずもうかなり夜も遅くなったが🍺&🍣…😔

3月14日 今日は24春闘のヤマ場、大手組合の回答指定日時。
もうすぐ、各大手組合の回答を集約して、次のヤマ場、中小ハイタク組合の回答日に向けての会議が始まるんやけど、その前に軽く食事。
おしゃれすぎやないか?

3月15日 24春闘、昨夜、第一のヤマ場での大手組合の回答を受けての会議後に軽く懇親会。
その時に作ってくれて肉吸いに、うどんと玉子をぶち込んで、さらに昨日持ってきてくれた名古屋の天むすで朝ご飯。
例年、この会議には、北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州の代表者が、いろいろなご当地グルメを持ち寄せてくれるねん。
今夜は久しぶりに部屋に帰れる予定。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年2月13日~2月28日)

2024-03-22 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


2月13日 尼崎駅近くのお姉さんのお店で、日付が変わるギリまで3次会…😞
とてつもなくこういうお店が面倒くさい。
なぜか「松田聖子」白ワインが出てきた🍷

2月14日 ワイズホテル阪神尼崎駅前にいます。
昨夜は三次会まで🍺
寝たけど一ミリも体力回復していない気が…。
スタッフ調理の親子丼が推しとのとこながら、食欲も回復していない…。

2月14日 ホテル阪神アネックス大阪にいます。
昨夜は二次会のお誘いを辞退し、次、飲む店を探している仲間の列からもそっと離れ、ホテルに帰りさっさと寝たんで朝Runでけた。
ただ朝飯前に走ると、食欲が減退するねんなあ。

2月15日 めっせ熊にいます。(大阪市淀川区西中島5丁目16−1 JR 新大阪駅 1階 味の小路)
三日間の総括会議が終わって、そばたこセット+🍺
ほんとは家に帰りたいけど、知人(と言っても、今は自分の出身会社の取締役)が業務で国交省本省に行ってて、新橋で飲むことになってて、東京に戻るねん。



2月15日 銀座ライオン 新橋店にいます。(東京都港区新橋1丁目15−5 115 2-3F)
ってことで新橋で🍺
先輩、自分ばっか喋ってないで、人の話も聞きなさい💢

2月19日 えっちゃんラーメンにいます。(東京都港区芝浦3-1-30 なぎさテラス 1F)
中華そば。
ここ、ほんまに美味しいなあ、いつも並んでいるのも頷ける。
東京は飲食店で働いている人、外国人が多いが、諸外国に比べて見劣りする賃金で、しかも円安なのに日本通過での給与支払い。
いつまで働き場所として日本を選んでもらえるのやろ。

2月19日 謙徳ピアタ本店にいます。(東京都港区芝5丁目34−7 田町センタービル2階)
久しぶりやんの謙徳やん。
喋りが多すぎて食べたんか食べてないんかよーわからんが、とにかく最後のそばまで行き着いた!

2月21日 エスタシオンカフェ 新神戸にいます。(神戸市中央区加納町1丁目3−1 構内 JR 新神戸駅)
六甲山スペシャルブレンドコーヒー☕️
羊の味も人工雪の味も六甲おろしの味もしない。
想像とは違ってた。



2月21日 Bowl cafe Rotta+にいます。(兵庫県加西市北条町古坂6丁目134)
午後から社会保障について200分、しゃべりたおすから、なんでも大ボリュームのこのお店の中で比較的控えめな、赤&黒カレーを選択。
つーて、かなりの量よ。
しかも辛くはないのにスパイス利いてて汗だく💦💦
美味しいねんで!

2月21日 いこいの村 はりまにいます。(兵庫県加西市笹倉町823-1)
神姫バス労組さんで58歳に達する組合員さんらを対象としたライフプランセミナーで「退職準備セミナー」ってことで、健康保険・年金制度・雇用保険・介護保険などについて200分話させていただいてからの懇親会。
今年度は、同級生が対象。
それもあってか、懇親会の時に、たくさんの人が個人的に質問・相談しにきてくれた(個人的事情やからなかなかみんなの前で質問できないからな~)。
その懇親会でたまたまお隣になった方の息子さんが、加古川の「社会保険労務士法人 オフィスねこの手」で働いている社労士さんってことで、お話しが盛り上がった!
お父さんとしたら、社会保険労務士という資格は難関資格だと言うことは知っているが、稼げる資格なのかピンと来ないらしく(😅)、いやいや、ってことでいろいろとお話しをさせていただきました。
後で、その社労士法人のウェブサイトを覗いてみたら、ちゃんとした良い感じの事務所やん❗

2月22日 いこいの村 はりまにいます。(兵庫県加西市笹倉町823-1)
7時16分発の高速路線バスに加西インターから乗らなあかんので、自分だけ特別に朝ご飯を早めてもらった。
すみません😅

2月22日 鴻運にいます。(東京都港区新橋2-8-17)
新橋に着いて昼飯。
移動しかしてないが昼飯。
麻婆豆腐麺とミニチャーハンのセット。
間違えて入った店やったけど美味しかった!



2月25日 マクドナルド 平塚OSC湘南シティ店にいます。(神奈川県平塚市代官町33−1)
またまた昨日とうってかわって、気温4℃、冷たい北風、冷たい雨、波は小さい…。
今日は波乗りやめやめーっ🤣
映画の前にサムライマックダブル肉厚ビーフ。

2月27日 国会中央食堂にいます。(東京都千代田区永田町1丁目7−1)
2月29日に開催する「交通の安全と労働について考える市民会議主催 ライドシェア解禁の問題を考える院内集会」の出席をお願いすべく、衆参60人くらいの議員事務所を回る午後。
その前にたっぷりチキンカレー。

2月28日 川越蔵塚 昌平にいます。(東京都港区芝公園2丁目12−15 大国ビル 2F-A)
労働保険審査会、午前の審理だけで退席させてもらい、次の24春闘中央闘争委員会へ。
期間限定角煮入りカレーそばで汗だく。
しかしこの期間限定、いつ来ても、これある気がするんやけど。
冬季だけってことかな。

2月28日 湯浅にいます。(東京都港区芝5-20-20)
中央闘争委員会終わって、サクッと🍺。
湯浅になんと予約無しで入店できてしまった奇跡❗
湯浅おすすめコース(サラダ、刺身4品盛、特製つくね、炭火串焼2本、おでん4品盛)を選択で、悩まずに湯浅の美味しいものをまんべんなく食べられた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年1月21日~2月13日)

2024-02-25 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


【26 💪4 -8 LiFETiCK Cinning(asist32kg) NarowGripCinning(asist38kg) BentoOverRow40kg DSwing16/18/20kg DragonFlag LegRaize】 またまた昨日とうってかわって、気温4℃、冷たい北風、冷たい雨、波は小さい…今日は波乗りやめやめーっ🤣

1月21日 四十八漁場 品川店にいます。(東京都港区高輪3丁目25−23 京急第2ビル 1F)
私鉄関東ハイタク協議会24春闘職場討議案討論集会からの旗開き。
メインはあんこう鍋やったが、どうも雑炊が一番おいしかった。

1月22日 国会中央食堂にいます。(東京都千代田区永田町1丁目7−1 国会議事堂内)
パーティー券の売上げを裏金化し、悪いことに使ってもわからないようにし、しかも脱税も行いながら、全部秘書や会計責任者のせいにして自分は逮捕もされない、そんな自民党の議員が90人以上蠢く国会の中央食堂で、特製タルタルのチキン南蛮定食。

1月22日 SL酒場 新橋店にいます。(東京都港区新橋2丁目8−9 新橋SL広場前ビル B1)
参議院議員会館での国土交通省との打ち合わせを途中で抜け、経団連会館での全国区ハイヤータクシー連合会の賀詞交換に参加し、それも途中で抜けて、とあるテーマで大阪勢で情報交換し、それが終わって仲間に連絡してみたら新橋の焼き鳥屋で飲んでる模様なんで合流。
その店は席2時間制で自分が行って少ししたら追い出されてしまったので「もうちょっとだけ」ってことでSL酒場へ。
19時過ぎに入店して、退店は23時過ぎ、どこがちょっとだけやねん😓
この店で食べたのはハムカツと鶏唐だけ、後は延々飲んでて、支払いは3人で2万円近く…ってなんでやねん、どんだけ飲んでんねんっ💦

1月24日 だるま酒場 | 神田上州居酒屋にいます。(東京都千代田区内神田1丁目11−10 地下1階A 株式会社コハラビル)
 会議後の懇親会に国交省を迎えて…。
狭いしホスピタリティ悪いし痛んだ鶏料理が出てくるし…やばすぎる。



1月25日 中華料理 蜀三国 新橋店にいます。(東京都港区新橋1丁目15−1)
社会保険審査会の前のランチ、初めての店。
四川汁有担々麺、辛さマイルド出来ますが、と聞かれたけどふつうで。
でも辛くない。ミニ麻婆丼の麻婆が美味しかった。
日替わりは麻婆春雨だったそうで、そちらにしたら良かったと後悔。

1月25日 立呑処へそ新橋本店にいます。(東京都港区新橋2丁目8−2 Tmビル 1階)
職場女子ぃずとの🍺の前に練習🍺

1月28日 今年最後の旗開き(労働組合の新年会)は、私鉄日の丸自動車労組@烏山区民センター(東京都世田谷区南烏山6-2-19)。
能登半島地震のこと、ライドシェア解禁の件を挨拶させてもらった。
ちなみにボーズ付けてくれているのは、そこの書記長っす😅

1月29日 中華そば喜富にいます。(東京都豊島区北大塚2丁目14−8)
山手線、品川とは真反対の大塚で仕事。
味玉醤油ラーメン(細麺を選択)、「丸鶏、鶏ガラ、手羽先、手羽元を低温で長時間炊き出し、更に昆布の旨味を重ねた濃厚清湯スープ」というスープは、いや、完璧やねんけど!
味玉も文句なし!



1月29日 ホテル ベルクラシック東京にいます。(東京都豊島区南大塚3丁目33−6)
この会議で24春闘方針(案)を確定して、2月1日のうちの加盟全単組の代表者が参加する拡大中央委員会で決定し、24春闘がスタート❗
しかし結婚披露宴に使う真っ白けのお部屋に黒いおっさんらが大集結で、似合わなさすぎる…😥

1月29日 はじめ酒場にいます。(東京都豊島区北大塚2丁目7−9 2階)
懇親会が早く終わったから、安心して飲んでいたら、池袋からの湘南新宿ラインの最終を逃し、品川から東海道線乗るつもりが寝過ごして秋葉原まで行き、けっきょく東海道線の最終をも逃し、けっきょく職場に泊まる羽目に…😂

2月3日 吉野家天沼店にいます。(神奈川県平塚市天沼1−42)
小波すぎてだれも入っていなくてぼっちの波乗りの後に🐄しばいとく。
頭大盛り玉子🐷汁。

2月6日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2-26-7)
今朝は雪で電車止まってしまうかも、出勤できないかも、やったから弁当をキャンセルしたのに。
なーんともなかった。
やから青・鬼担々麺。



2月7日 立呑処へそ新橋本店にいます。(東京都港区新橋2丁目8−2 Tmビル 1階)
国土交通省交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会でのヒアリングに随行と参加した後、仕事上の知り合いと飲み会だったが、忙しくて店選びを任せたのが失敗やった😭
で、二軒目は、お口直しをしたいながらサクッと帰りたいので立ち飲みで。
うっかりお姉さんからシジミのタブレットを買わされてしまった😨
しかしその格好やったら寒いやろ~

2月8日 衆議院第二議員会館にいます。
ハイタクフォーラム「危険なライドシェアを許さず 安全な公共交通を守るための請願署名」22万筆の提出行動を終え、やっとこさ昼飯。
なんなん、このチキン南蛮、殺人的な量の多さ。

2月12日 風の散歩道cafe しもおれにいます。(東京都三鷹市下連雀3丁目24)
三鷹にて。
初めて来た。
とりあえずチーズオムライス。

2月13日 あべとん アベ地下店にいます。(大阪市天王寺区堀越町13−13 あべの横丁)
ちゃんとしたお好み焼き食っとこ!
モダン焼き定食!
カウンター、俺以外、みーんな飲んでるねんけど…さすがあべちか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2024年1月11日~1月19日)

2024-01-29 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


1月11日 米子ワシントンホテルプラザにいます。
和食か洋食か選べる。
安来産きぬむすめのご飯、宍道湖しじみ味噌汁、小っちゃいけどおそらくのどぐろの干物…和食はめっちゃ山陰って感じ。
昨夜、飲み過ぎたので、しじみの味噌汁は肝臓に優しいわ~。

1月11日 米子コンベンションセンターにいます。
午前の、私鉄中国ハイタク総支部の定期総会が終わってのお弁当。
大盛りってなんなん!?
ご飯めっちゃ詰まってるねんけど!
半分も食えんかった…。

1月11日 米子ワシントンホテルプラザにいます。
午前午後の会議が終わっての懇親会。
立場が変わってもうなかなか会えないだろうと思っていた人に会えていろいろと話が出来て嬉しくて、一方でいつも懇親会に参加してくれていろいろな話しをする沖さんが懇親会に参加できなくて悲しくて…。
一言スピーチでは「もうええ加減、本気で真剣に政権交代をなしとげなくては国民は殺される💢」と熱く語ってしまった。

1月12日 米子ワシントンホテルプラザにいます。
朝食、和定食やと昨日と同じになるらしく、洋定食を選んでみた。
大山ハム、地産野菜。
んー、なんか力が出なさそう。



1月12日 丸亀製麺 羽田空港第二ビル店にいます。(東京都大田区羽田空港3丁目4−2 羽田空港 第2旅客ターミナル B1F)
次の会議まであまり時間の余裕がないから、さくっと!
玉子あんかけうどんとおいなりさん。
少し並んだけど勝負は早い!

1月13日 桜新町にいます。
私鉄グリーン新町労働組合の旗開き。
豚汁、やきそば、おでん、もつ煮込み、天ぷら、ぜんざい、たこ焼き、炊き込みご飯などなど、組合員さんみんなで作ってくれて振る舞ってくれててすごい!
ちなみに彼女はドラえもんではありません、ここはサザエさんの街ですから。

1月14日 ラーメン海鳴にいます。(福岡市博多区大字下臼井782番地1 国内線ターミナルビル3F 「ラーメン滑走路」内)
福岡空港へ着いてラーメン滑走路で昼飯になることが多くて、店選びの基準はあんまり並んでない店、
ま、さほどハズレはないけど、大きな当たりもないなあ。
今日はここで、普通のとんこつラーメン。

1月14日 博多中洲旬菜万葉にいます。(福岡市博多区中洲5丁目2−18 ザ・ライブリー博多福岡 B1)
45名くらいの懇親会が座敷で。(正座(⬅体重重いからすぐに足が痺れる)もあぐら(⬅股関節が硬いから後ろにひっくり返る)も苦手なので座敷はほんま辛い)
この人数での座敷宴会はなかなかやーっ。
喫煙所でうちのメンバーかと思い話しかけた人たちは他所のグループだった模様。



1月14日 ハイボールバー 中洲1923にいます。(福岡市博多区中洲4丁目4−10)
日曜日なのに無理矢理開けてもらったらしいお姉さんのお店の後でなおらい。
ハイボールバーでもやはり私は🍺を。
しかしひとりサントリー不買運動をしているが、外ではなかなか難しい。
な、博多の夜、二次会もsetされているそうでまだまだ長い…😥

1月15日 西鉄イン 福岡にいます。
昨夜は遅くまで飲んだのでキツい…眠い。
とんこつラーメンを作ってみたが、今のコンディションでは無理やった。

1月15日 銀座ライオン羽田空港店にいます。(東京都大田区羽田空港3丁目3−2 第一旅客ターミナルビル1F)
福岡9時30分→羽田11時00分の飛行機。
機材整備による到着遅れで1時間、さらに福岡空港の混雑で40分、結局、羽田に12時35分到着や。
ポークカツカレー、ランチにライオンはあかん、無性にビールが飲みたくなる。

1月18日 大阪国際交流センターにいます。
「介護離礁を防止するために~知っておこう、家族のこと・制度のこと・取り組みのこと~」をテーマに近鉄グループ労組の労働講座で80分間の講演。
その前に振る舞われたお弁当は、近鉄らしく松阪牛!



1月18日 今夜は頂き物の、広島県神石郡神石高原町で育てられている黒毛和種「神石牛」という高級肉で「焼きます!」
昼は松阪牛で、夜は神石牛と🐮祭りのはずながら…
今日、孫1号が、体育の授業のドッジボールで突き指して(左手小指)、しかし突き指どころかちょっとややこしい骨折やったそうで…。
と言うことで、今夜から入院、明日の朝一に全身麻酔での手術となりました。
サッカー、練習していたリフティング回数を最近大幅更新したとめっちゃじいじに自慢ラインを何度か送って来、こないだの公式戦ではベスト8に選出されたりして(8人制)、今⚽️あげあげやって、土曜の大会観戦を自分も楽しみにしていて、1号も「じいじ、来てくれるん!ありがとう!ちゃんと応援してや!」って言っていた。
しかし、治るまでサッカー禁止と(3~4週間)医師に告げられて、痛いのでは泣かなかったのに、その宣告で泣いたそうだ。
明日の手術には、じいじ、なんも役に立てへんが、とにかく時間の許す限り、立ち会いに行くわ。

1月19日 Links Umeda「石寅2」にいます。(大阪市北区大深町1-1)
孫1号の指の手術、無事に終わった。
3週間後に金具は抜けるらしい。
全麻が醒めてる途中で少し吐き気があるようやけど、元気で安心した。
仕事に向かってる途中で温肉そば。

11月19日 酒処 備前屋にいます。(大阪府池田市菅原町3丁目1−110)
春闘に向けた集会終わって、予約したお店までの間に🍺練習。

1月19日 鳥貴族 池田店にいます。(大阪府池田市室町1‐3池田駅前ビル2F)
そして本番はとりき🐔の食べ飲み放題やって!
みんな、元取りよるわ。
鶏、何匹食った?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSに載せているランチ等の記録をブログにも残しておく、ラーメンが多いねんけど(2023年12月21日~2024年1月10日)

2024-01-16 | 脱線編4 SNSに載せているランチ等の記録


12月21日 ビアライゼ'98にいます。(東京都港区新橋2丁目3−4 新橋パークビル 1F‎)
7月と12月、恒例の社会保険審査会参与の🍺懇親会。
今回は初めて(自分が参与になって)審査員が3名(裁判官2名、医師1名)参加してくれて、貴重なお話を聴けてる。
自分の参与の任期はあと2年やな。

12月22日 魚〇本店にいます。(東京都港区新橋2丁目5−6 大村ビル 1F)
今日はうちの年末恒例ボーリング大会⇒忘年会だったが、交運労協の会議が入って、担当の3人はそっちに行ったので、ボーリングは出来ず(優勝候補の3人)。
で、会議もライドシェア解禁の動きがあって風雲急で、対策もあっていつもの倍くらいに長引いて、けっきょく、忘年会にも間に合わず…。
しかたないのでおっさん3人で新橋で飲んだくれておいた🍺

12月22日 腹ごしらえが出来たから、うちの2次会メンバーの行っている銀座のお店に遅れて合流したが、テンションに差がありすぎるんやけど…😔

12月23日 田所商店 平塚店にいます。(神奈川県平塚市東八幡2丁目10−21)
今日も海上がりはラーメン。
北海道味噌ラーメン煮玉子トッピング。
潮あげてくるまでは楽しい波やったなあ😆



12月25日 麺や 晴にいます。(神奈川県平塚市老松町22−8)
海上がりにまたラーメン。
今年最後の晴は、半ラーメンと半チャーハン。
これでもちょっと多いかぁ。
チャーハンが半の量ではないからなあ。

12月26日 ぶらぶら 平塚店にいます。(神奈川県平塚市宝町5−24)
今年最後の波乗り、海上がりはまたまたまたラーメン。
塩油そば。
さ、羽田空港に、次女と孫2号&V3を迎えに行かな。

2024年1月3日 餃子の王将 香里ヶ丘店にいます。(大阪府枚方市香里ケ丘4丁目2−3 118)
極王天津飯というワンランク上の天津飯。
正月やし豪華に。
と言っても京都王将やけど。

1月4日 Wendy's x First Kitchen平塚店にいます。(神奈川県平塚市紅谷町1−9)
今、読んでる小説にやたらとハンバーガーが出てくるもんで。
ウェンディーズUSAシングル。
写真ではもっとがっつりしたハンバーガーやったのに、なんか貧相やなあ。



1月5日 今年は、能登地震に羽田空港事故で、「おめでとう」はなしにして、静かに年賀…。

1月6日 吉野家 平塚天沼店にいます。(神奈川県平塚市天沼1−42)
海上がりに吉野家で、牛丼頭大盛り、玉子、味噌汁。
改装して新しいシステム。
テーブルでタッチパネルでオーダー。
席番号が表示されたらカウンターに取りに行って、その後ろで紅生姜などを確保。
食べ終わったらセルフで食器返却し会計へ。
なんかめんどくさいなあ。

1月8日 上海料理 四川料理 香香苑にいます。(東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目19−14 1F)
国立競技場で高校⚽️決勝を観戦する前に。
千駄ヶ谷駅前に店ないの忘れてた。
やっと見つけた中華料理屋で担々麺。
注文したら3分で着弾、微妙でございました。

1月8日 新宿駅 Shinjuku Stationにいます。
サッカー観戦後、東京体育館がランニングステーションがわりに使えると聞いていたので、走るつもりにして用意していたが、すごい人やし、春高バレーも東京体育館でやってるみたいやし、もう帰ろう。



1月9日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
今年初「香屋」で、青鬼・担々麺。
昨日のリベンジ!
お弁当注文忘れ同士の職場女子と。
こんな寒い日でも汗まみれ💦

1月10日 香港ダイニング 香家にいます。(東京都港区白金台2丁目26−7)
朝一の厚生労働省の会議が終わって高輪台まで帰ってきたので、二日続けての香屋。
今日は鬼・担々麺をご飯セットで。

1月10日 天ぷら 海鮮 地酒 弥栄~いやさか~米子駅前店にいます。(鳥取県米子市明治町196)
ようこそ、米子へ♡

1月10日 スナック広瀬にいます。(鳥取県米子市明治町140 パーキングビル 2F)
ピンク色の看板に惹かれて入ったら、なんとおっちゃん2人のお店。
しかし居心地が良くて、話しも🎤も盛り上がったな~♪
また行くかと問われると…うーん…😥


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする