労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

今年2回目の四万十Day3 下の加江🌊⇒庄寿庵🍜⇒海洋堂かっぱ館⇒酷道よさく😱⇒たにぐち🍣

2023-09-25 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

【🏄11-112 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【25🏃Run3-43 5.56km 34:33 四万十川~後川】 昨日までとうって変わって大荒天☔な四万十Day3。
天気予報の通り南東の風が吹き荒れていて、浜に行くまでもなく風クローズってのはわかりきっている。
こうなると使えるのは下の加江になってしまうなぁ。(布もあったかも知れないが初心者に近い友人のことを思うとこっちだ)


 波はももながら、めっちゃたまに腰近い波があって、そいつならグーフィーがちょっと走れる。
運が良ければその腰近いのはレギュラーも走れたりする。
ってな訳でぜんぜんあかんわな~と諦めつつ入水したもののそれなりに波乗りにはなった😁
今日はタッパ&トランクスで入ったが、それでもちょっと肌寒さを感じたってことで秋が確実に到来っやわ~🍁



 お昼は中村を挟んでまったく反対方向に走って🚗「庄寿庵」🍜(高知県高知市北高見町255−1)にて、今日はこれしか食べる選択肢はないって思いっきりロックオンしていた特カツ丼🐷
そして南国製菓 四万十郷 水車亭(みずぐるまや 高知県高岡郡四万十町古市町3−30)と道の駅あぐり窪川(高知県高岡郡四万十町平串284−1)を経由して、四万十川上流の打井川は、今もカッパがすんでいるとのうわさがある山奥の清流なんだが、そのほとりにある海洋堂かっぱ館(高知県高岡郡 四万十町打井川685)へ。


 「四万十川カッパ造形大賞」応募作品など、館内外に常時500点以上ものカッパの造形を展示していて、館内・館外の至るところにカッパがいっぱいおるねん…😅


 山奥のへんぴなところにある奇想天外なミュージアムすぎて、なんでここに来てみたいと思った自分の神経を疑いそうになる…😓



 入場する際に「どこから来たのですか?」と尋ねられ「神奈川やねん」って答えたら「かっかっ神奈川っ💦どんだけ河童好きなんですか~っ❓💦💦」と相当驚かれてしまって、ますます自分の物好きさの神経に疑問が募る…。



 メインの展示館の横には、1891年に梼原町に建てられた築125年の茅葺き屋根の古民家が移築されていて「四万十かっぱ塾」と名付けられたこの古民家には囲炉裏があり、ほんで河童が生意気にも飲んだくれてとる🍶
俺も仲間に入れやがれ~って叫びたいが運転があるので自主規制…😞
普通の人なら当然「海洋堂ホビー館」に行くのだが、今日はとにかく自分の物好きさを十分に封じ込めておきたいので四万十に戻ることにするが、またカーナビにやられた~😱
通称「酷道ヨサク」、四国随一のボロ道、酷道の中でもトップクラスに酷い国道439号に導かれてしまってまんまと突入してしまったのだ~💦💦💦
路面はボロボロ、一度ツッコんだら引き返せない、対向車が来たら終わり…。
杓子峠までは延々登りで、高度が上がってくるにつれ雲の中に入っているようで視界も悪い。
どこまで登るねんってときどきふと集中力が遠のくなか、ようやく峠を越えたと思ったら、左側の断崖にガードレースがなく、しかも路肩がボロボロでそして落ち葉や枝や落石の岩がゴロゴロしている下り道が延々と続く…まぢか…。
酷道愛好家らのあいだでは日本三大酷道のひとつに数えられているというが、勘弁してくれよ…😭
対向車に2台に遭って、這々の体ですれ違い、そして高知県の道路管理の車が先行していてそれを追い越し、これで済んで、無事に走り抜けれて良かったよ。



 運転ふらふらでホテルに帰ってきたが、今日は精神的には運動十分ながら肉体的には運動不足ってことで、雨も上がったから軽くランニングした後、季節料理 たにぐち(高知県四万十市中村大橋通4丁目50)へ。
モイカの刺身、青さ海苔の天麩羅、川海老の唐揚げ、にぎり上🍣、たにぐちでは俺的には刺身とか食わずに、とにかく「にぎり寿司」の並と上を一人で食べれば、CP的にも味的にもお腹的にも満足度にしても一番🆗だと思っているが…😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2回目の四万十Day2 双海・出口🌊⇒田吾作🍜⇒見残し海岸🐟⇒なかひら🍺

2023-09-24 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

【🏄10-111 Firewire POTATONATOR 6'0】大型観光バス3台の3つの団体さんが出発を控えて一斉に朝食会場に殺到していたためカオスの朝食ビュッフェを乗り越えて、8時半頃ようやく浜へ。
双海をチェック、自分が大好きな駐車場正面はうねりがよじれて入ってきててほぼクローズアウト。
で、岩の向こうではいることにするが。
波は胸set肩。


 波数が多くてゲッティングアウトは思ったよりハード、出たら出たで岩の方に持って行かれるカウントがめっちゃ強い😅
なんかずっとパドリングしている気がしつつ、しかし乗れてしまえばとくにレギュラーが良しっ🎵
しかしふと岸を見ると、友人がゲッティングアウトできずに粉砕したようでビーチで🦀と遊んでいる始末…あちゃ~💦


 仕方ないのでポイントチェンジ、出口へ。
こっちは腰~腹たま~にピークのみ胸。
そのたま~にのピーク胸がめっちゃ掘れててうまく波に張り付けたら一瞬だけどチューブで脱けられる❗


 その後はあまりショルダーが続かなくてショートライドになりがちながら、しっかり一発出来る波で十分にFun😁
人も皆無だったから存分に楽しませてもらえました~🎵



 少し早めのお昼御飯は「田子作」(高知県四万十市間崎1175−1)。
定番のチビタのおでんと肉うどん、お出汁は飲み物っ🍜
そして竜串へ。



 竜串見残し奇岩パーク『見残し海岸』。
見残し海岸は竜串海域公園の千尋岬にあって、歩いて行くにはあまりにも難所なため、弘法大師がこの地を見残したことから、「見残し海岸」と名前がついたと言われている。
竜串海岸のように砂岩が波食や風食を受けて形成された海食台地が広がる。
うちの子どもたちがずいぶん小さいときに一度来たことがあるが、そのとき同様、今回も竜串観光汽船のグラスボートで渡ることにする。
国内で最大のシコロサンゴのある竜串の海は、昭和45年に海の中が公園に指定された日本最初の海中公園(現在は海域公園)で、グラスボートからはテーブルサンゴやシコロサンゴをはじめ、まわりを悠々と泳ぐ色鮮やかな魚を覗き見ることができる。


 これが国内最大のシコロサンゴ、魚たちの大型マンションみたいなものでたくさんの魚たちがこの珊瑚の中に出たり入ったりで、いつまでも見てて飽きなくて、ほんとうにショボい水族館の展示物より見応えあり。 



 上陸してからは、海岸伝いに奇岩を見学し、折り返し地点から少し戻って山中にないり展望台へ。
天気も良く、残暑も少し和らいでて、いやはや堪能したわ~(しかし展望台にリュックサックを置き忘れてたのを桟橋まで下ってきて気付き、余分の登山1往復は汗だくになってしまったが)


 火照った身体を冷やすために、桜浜でチョコッとシュノーケリング🐟
ビーチにある岩づたいに潜ってみると、こっちもかなりの魚種を見ることが出来るが、魚たちの警戒心がめっちゃ強くて、なかなか旨く写真に収めることが出来ず…なんとかこの1枚だけが使い物になった。


 Day2の晩ご飯はもちろん「居酒屋なかひら」(高知県四万十市中村天神橋34)😂
ちっちゃめにお刺身の盛り合わせにしてねって大将にお願いしたら、鰹の刺身と、高知の珍味であるソウダガツオの幼魚「シンコ」。
ほんま弾力が強くてモチモチで、ぶしゅかん(仏手柑)をギュウ~って絞って食べるとうっかり昇天してしまいそうだ~😇



 ツガニ(四万十川や仁淀川などの河川に棲息するモクズガニ)。
とろけるような皮のゼラチン質でぷりぷりした身は淡白なのに深い旨味があるうつぼのたたきはなかひらではあまり出てこないから希少かも。
子どもの頃から高知の祖父母の家とではよく食べていたし、普通にスーパーでも売ってるから、これって全国共通のメニューやと思っていたら、ウツボを食べるのは世界広しと言えども高知だけだと知ったときは、ケンミンショーのあの定番の「え~っ⁉?」ってな反応並みに驚いた💦
こいつって今日の見残しのシコロサンゴから顔を出していたやつか❓
白身の天麩羅、大将サービスのじゃこ天、最後に窪川豚~でもうお腹いっぱいですわ~😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2回目の四万十Day1は双海🌊⇒喜八🍺

2023-09-23 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国


【🏄9-110 Firewire POTATONATOR 6'0】【23🏃Run2-42 4.04km 25:50 四万十川】 今年二回目の四万十は松山空港からのアプローチ。
朝かなり早い便だったもんで、空腹過ぎて中村までお腹が持たず、道の駅みまで鶏の丼、とり天がヤバいくらい載っててボリュミーでかつなかなか美味しかった❗


 勝間の沈下橋は初めてだったが、高瀬よりも景色がゴージャスだ。


 波乗りは双海で。
駐車場正面、入ったときは胸くらいのなかなか張った波が時々入ってきていたが、しばらくするとピタっと無くなってしまって…😓


 腰くらいのダラダラしか使えなくなってしまった😭
それでも乗り繋ぐとミドルから波がリシェイプしてももくらいながらそこそこ走れたりするからなかなかFun🎵



 今回の宿は「新ロイヤルホテル四万十」。
軽くランニングした後、♨にゆっくり浸かって汗だくを加速させてしまいヤバいくらいにずぶ濡れ状態の中、居酒屋喜八。
これまでより塩を減らしたと言うがとっても塩辛いながらお酢に潜らせて食べるとマイルドで旨味十分な酒盗、包丁の仕事が素晴らしいトマトサラダ、原点回帰で鰹のたたき。



 これがほんとうに旨い牛すじ煮込み、だし巻き玉子に川海老天麩羅とゴリ佃煮…もう食えません。
2年ぶりなのでいろいろ近況を交換したけど、なんと若女将もそろそろ引退を考えるお年頃…😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知左下Day3 双海でレギュラー狙いながら早すぎて掘れすぎて、けっきょく良い波乗れたのはグーフィーやった😅 みなさん、楽しかったです、お疲れ様でした~いい夏休みでした~♬

2023-08-28 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

【🏄17-101 BYRNE 6'3 Mullet】高知左下最終日は、民宿中村を8時に出発…。
朝市行くぞってな話しもあったが、けっきょく誰も朝一起きて波乗りしにいく気にはならなかったようだ…もちろん俺はまったくその気は無かったし…😓
ってことで、サーファーにはあるまじき8時半出発で、絶対に良いと予想していた双海をまずチェックしてみると、めっちゃええ感じやったんで迷うことなく入水決定✨


 俺の大好きな駐車場正面の岩の横で入ろうかと思っていたが、どうも岩の向こう側のレギュラーがめっちゃ魅力的に見える👀
さっこがあっちやで~って言うし、しかも今日は誰もいないし、よし、ってことでこっちでラインナップしておく❗
波は胸でたまーに肩で面ツルやねん♬


 レギュラー狙いのはずが1本目はグーフィーやって、めっちゃいい波ながら、もろに岩に向かって走って行くので、ちょうど干潮で海底の岩が怖いってのもあってちょっとびびって走りきれなかった💦
そしてその後、2本レギュラーに行ってみたら、めっちゃ掘れ上がって、2本とも思いっきり巻き上げられてパーリングして洗濯機でゲボガボ~に巻かれてしまった😱


 それからはちょっとびびってめっちゃ慎重に波を選ぶようになったので、レギュラーは突っ込めなかった…悲しい…。
乗った本数は少なくて、けっきょくいい波はすべてグーフィーで、徐々に潮も上げてきたので海底の岩はあまり気にしなくてもいいことが解ったし、当社比でかなりえぐったオフザリップも出来て、スラッシュ気味なカットバックも入れつつ(これも当社比)、めっちゃロングライドも出来たしでいい🌊過ぎて楽しかった🤣
途中、大きめの波に乗ろうとした14歳白波娘がやらちまって、揉まれている最中にリーシュが外れてBBを流してしまいちょっと焦った場面があったが、ま、彼女は水は友達なんで、しっかり自力で泳いで着岸、よかった~。
この3日間、とにかく波はあって、実はあまり意識していなかったが、この波って、遠い台風第10号(ダムレイ)からのうねりやったんかな?
最終日はこの大満足な1ラウンドで終了。
11時過ぎに浜を出て、サニーマート⇒忘れ物を取りに民宿中村⇒庄寿庵でカツカレーうどん🍜⇒水車亭⇒たけざきで🍙購入⇒高知龍馬空港。
白波嫁&白波娘とここで別れて、平塚へ帰ってきたが、満喫な二泊三日な高知左下、やっぱここは最高だわ~🎵
皆さん、お疲れ様でした~😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知左下Day2 朝一夜明け波乗りがすこぶるいい波で⇒ここは熱帯地方か⁉なスコール2R⇒ユラユラながら意外とライダブルな3R から~のなかひら🍺

2023-08-27 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

【🏄16-100 BYRNE 6'3 Mullet】今朝のサンライズ🌅が5時36分、日の出を観に行くよ~ってミッションが決まったので、4時15分に起きて大岐の浜に行く羽目に…😪


 しかし残念ながら、東の水平線に大ききな雲が陣取っていてご来光は拝めずやって~ん😂
とは言え、ダイナミックな朝の風景は癒やされる、いやいやながらも早起きしただけの価値はある🌄
で、せっかくやからとにかく波乗りはしておきましょうってことでさくっと入水。


 波は腰~腹、たまにピーク胸。
潮が引いているからどうだろうと思っていたが、意外に良さげ。


 昨日の夕立の際にオンショアが強くなった影響が残っているのか、沖で東が吹き荒れているのかどっちかわからんが、うねりがちょっとユラユラ~。


 しっかりしたいい波は少ないが、選んで選んで、これって波にドンピシャで板を落とせたら、意外にもめっちゃライダブルでうほうほ~で乗れるやんか~っ、素敵😀


 特にレギュラーが切れ目から乗れたら、ずっと張りっぱなしでゴロゴリ走れて時々セッションあってアクションも入れつつ、カットバックで繋いで走れるのよ~♪
最高っす、ほんまいいねんけど~♪


 仲間たちもそれぞれの好み&技量で楽しんでいたみたいで、みんなで満ライ🤣っす♪


 お腹空いた~、早く宿に帰ろうよ~💦



 一度宿に帰って朝ご飯を食べて🐽サンデーモーニングを見ながら「処理水や無いよ、放射線汚染水が海に流されたんやで、国民もそうやけどサーファーが一番怒こらなあかんのちゃうんか~💢」と叫びつついつの間にか寝てた…💤⇒参照してください「メルトダウンを起こした福島原発から放出されるALPS処理水(汚染水)と通常運転の原発から放出される排水(処理水)とはまったく性質が異なるのに…⚠
ホテルチェックアウト時間前になんとか、皆、覚醒して、朝一🌊がルンルンやったんで迷わず再び大岐の浜へ行ったのだが、潮が上げで波がめっちゃゆらゆらになってしまってカレントもあってぜんぜんよくないねん。
30分ほど掛かって2本のショートライドをようやく乗った頃、浜をふと見たら白波嫁娘と26歳初心者が浜に座っているんで、そらそうやわな~って一度上がってみた。
あんまり良くないし、1番当たりが良いと思うから歩こうかってことにしてみなでトボトボ歩いていたら、ここはどこの熱帯地方やねんって腹立つくらいの強烈スコールとなかなかのオンショアが俺たちを襲ってきよった~😱
なんぼ濡れるのがサーフィンやって言われてもこの猛烈な雨風はいただけないねんけど~身体も冷えてきたし、サーフボードの陰に隠れてなんとかかわして我慢していたが、なんでこんな目にあわなあかんね~んってだんだん腹立ってきて、そして寒し、さっさと撤退や~。
ここまで雨を浴びせられたらもう水を被らなくてもええやんか~、とぼやきつつ、順番に車のバックハッチの下で着替えて、着替え終わった人から順番に車の中に避難したが、さらなる悲劇が…💦💦
雨を避けてなのか、お食事フィーバーかは知らんが、車の中に蚊の大量発生で地獄、潰せ~殺せ~闘え~っ😢
ってな車内で原始時代的闘いをしつつ、大岐は諦めて、四万十市に移動。
去年はたまたま臨時休業にぶつかってしまったから食いそびれた我らが「龍星」(高知県四万十市中村大橋通6丁目2−3)に、俺はなんと二年ぶりの参戦❗
もう若くはないから、あとでぜったい満腹の胃膨張で波乗り苦しむのをわかっていながらも、2年ぶりの渇望を満たすとすれば「半チャン龍星ラーメン」が一択なのは、この店の味を知っていれば解ってもらえるやんな~。
ほんま、日本一の中華料理屋と言っても過言ではないねん❗❗


 満腹すぎて「昼寝した~い💤」ってのが俺の心の声ながら、波乗りするぞ~ってな過半数の無言の圧が強くて、渋々、3ラウンド目🏄へ。
その前にちょっとでもお腹を落ち着かせたいのでサンリバー四万十に寄り道してお土産購入をアシスト(自分は持ってきた鞄の関係でもう何にも入れられないので買い物せず…妻や娘から買ってこいと言われているものがいろいろありつつそこは「ごめん💦」)
期待の双海をチェックするものの、スコールに伴う強風の影響を受けてか、めっちゃラフな波はset頭あるながらも、岩からのグーフィーも、岩の内側かのあのレギュラーもなくって、ほとんど乗りしろなしでクローズアウト。
小さめは逆に地形と合っていないようで割れづらく使えないしあかん。
ってことは、このうねりなら「い〇ぐち」が良いかもって判断して、移動してみると、お~っ、🆗やんか~😀


 左の岩側に二組入水しているがそこはあかんやろ~、ってことで自分たちは迷わずセンターで入水。
波はちょっとユラユラながらset胸で、うねりがまとまって集まってくるピークならば、なかなかライダブル♬


 最近緩い板ばっか乗っている俺。
「なんか1年ぶりくらいにオフ・ザ・リップをしたよ~、やっぱショートボードは思ったところに板を持って行けるし、反発力がいいな~、やっぱ先が尖っていないとあかんの~🤣」ってなことを、saccoに言うと、「緩い板に魚の尖った頭でも付けとき」って鋭い指摘を承った…😞
そっか~、スポンジの板にとりあえずイワシの頭でも付けとくか、魔除けにもなるし…🐬
26歳そ〇べもsaccoに借りたミッドレングスがすこぶる調子よくていい波に乗っていた。
そらコストコボードより良いに決まってるやんっww


 良いピークになる波数は少なかったから乗った本数は少ないけど、選んで乗ってしまえば、ほとんどがすこぶるいい波で、なかなか満喫したわ~♪



 もうちょっと波乗りしてたいって後ろ髪引かれつつ、その後の予定の都合(26歳女子がバスで神戸に帰る、その乗車時間から逆算しての居酒屋なかひらの予約時間)があるので適当な時間で脱水し、「民宿中村」にチェックイ~~~ン❗
のりちゃんの、昨日まで学生らを相手したのと花火のせいでのガラガラ声で迎えられて、どうでもいいのに他のお客さんに「このおっちゃんが民宿中村会員№1やけんね~」って紹介されたりして、ほんまこの煩わしさが懐かしい…😁
当然、晩ご飯はこれもまた1年ぶりに居酒屋なかひら(高知県四万十市中村天神橋34)やけん、めっちゃ蒸し暑くて、ここは雨期のバリとかパラオかって思うくらいの湿気で汗だくで、しかし龍星で蓄えたカロリーを消費しなあかんし、で、とにかくなかひらまで歩く。
汗だくでそろそろなかひらに到着ってとこで、よく考えたら免許保有者の一人が酒を飲まないねんから、車で来たら良かったやんって気付いたが後の祭り。
せっかく風呂に入って新しいTシャツ着たのに、みんな、まぢでヤバいくらいの汗まみれやねん…😓
さてさて、今夜のなかひら、大将お任せで、まずは刺身盛り合わせが着弾っ、今日は鰹が2部位、かんぱち、もんつきがつお(おごそ)のしんこ(これが少し不明、鰹なのか?)。
もちろん全部美味しかったけど、自分的には勘八がめっちゃ甘~い脂がたっぷり載ってって、こりこりとした食感も相まっめっちゃて最高やった❗
そして中学3年生がお子様やし、揚げ物オンパレードになって、カリカリチーズ、白身のすり身てんぷら、かれい唐揚げ、カマンベールチーズフライが怒濤のようにやってくる💦


 サービスでニナ貝が大将の食べ方実演付きで降臨🤣
今日は大将が意外とおとなしめで、せっかく大将大好きなsaccoや26歳女子がいるのに、セクハラ攻撃がなかった~。
これまでの大将の狼藉を分析すると、今夜は、ちょっとみんなおっぱいが小さめで、大将、テンションが上がらなかった説が裏付けられたのかも…😞



 酒のつまみが切れてるけんってしょうくんがごぼてんをサービスしてくれて、そして青さの天麩羅に手長エビの唐揚げの四万十郷土料理が出てきて、さらになかひらでは外せない牡蠣フライと、最後に仕上げで焼きそば。
本日も美味しゅうございました~ごちそうさまでした🤤


 ってことで高知左下Day2が終わります。


 26歳そ〇べが明日は仕事なので、ひとり、高知西南交通と近鉄バスが共同運行している京都・大阪・神戸-中村・宿毛の高速バス「しまんとブルーライナー」で神戸に帰る。
宿毛駅20:30に出て、三原分岐から中村駅が21:15、西南交通本社⇒JA前(大方)(旧入野役場前)⇒佐賀⇒窪川駅前⇒中土佐インター口⇒須崎西崎町を経て、三宮バスターミナル4:59に到着(その後、梅田⇒なんば湊町バスターミナル⇒あべの橋⇒京都駅八条口7:45で終着)。
今夜のバス車両は、西南交通の夜行高速路線仕様「日野セルガHIGH DECKERで」、めっちゃ新車、うわ~、めっちゃ乗ってみたいやんか~ 💕
そ〇べ、気をつけて帰ってね~明日の研修、寝るなよ~👋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの高知左下、たけざき🍙⇒平野🌊⇒大岐🌊⇒清水で飲んだくれ~🍺 とにかく熱帯地方かってなスコール🌦と風に🌊コンディション振り回されたわ~😭今更ながらショートボードは楽しいねん、乗れたら…

2023-08-26 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

【🏄15-99 BYRNE 6'3 Mullet】1年ぶりの高知の左下~😂
朝一に神戸メンバーに須磨駅ピックアップしてもらって、その後、お昼には高知左下で波乗り出来ますよ~ってことなんで、嬉しくて嬉しくて無駄にはしゃいでおります~♬


 ショップたけざき 須崎本店(須崎市下分乙819-1)でお昼御飯をゲットし浜に着いたら食べるぞって楽しみを後に持っていった俺をさておき、早弁して「美味しい~🤤」って宣っている奴らに「黙って食え💢」と言い放しつつ、私は運転手に徹します…。
先発のsacco夫妻は平野にいるってことなので目指すが、平野に着く寸前にやばいゲリア豪雨に遭ってしまい、ワイパー効かない、30km/H以上は出したくないほど運転がかなりヤバい状態になりながらなんとか無事に到着したが。
そのスコール雨雲に吹き混む強風のせいで、波はピークだけはたまに肩くらいながらまったくまとまらない腹波…。
上から見たらバニャバニャながら乗れるのあるな~って思ってゲッティングアウトしたが、入ってみたらぜんぜんあか~~~んねんけど~💦


 乗れる波がな~い😱
これはあまりにも、幸が薄過ぎる~ってことで早々に脱水。


 で、大岐の浜🌞
こっちは風の影響を受けて無くて波は小さいながらもうねりしっかりしていてやれるやん♪


 しかししかし、着替えて浜に行った頃にまたまた強烈スコール🌦でオンショア風が吹き出して、面がまたまたワチャワチャに~😱
だれじゃ~っ風女は~っ💢
 

 ゆらゆらの波になってしまってほとんどまともに乗れる波がない。
たまに腰くらいの波がダラダラとアウトから割れてくるが消えてしまう波ばっか。
そのなかでも選りに選ったら当たりがあって、自分的には2本だけ、1年ぶりのノーズがとがった30liter程度のショートボードでもちゃんと波乗りになったのあった。


 去年も思ったが、ほんま平塚ではぜんぜんショートボードやってないし、緩い板っばっかやけど、ショートボーでも乗れればやはりこういう板はゴリゴリ出来てめっちゃ思い通りにボトムターンが出来て加速場で来て板が上がるし返せるし、楽しく乗れるわな~ってことを確認😁
正直、ずっと緩いスポンジばっかで波乗りしている昨今で、まったく乗れないかもという不安いっぱいやったが…💦
まだ、もうちょい、俺、ショートボードやれる?
ニューボード、作る?


 去年の左下トリップの際にコロナに罹患してしまって来れなかったが、今年ご一緒できた26歳。
白波大王の嫁からは、2年くらいサーフィンやって、月一くらいは海に通っているってことで、ステップアップ教室をしてくれと言われていたんで、どうアドバイスするか、しばらく放牧しつつ観察していたが…。
2年近くやってきているはずが、どうも、基本的なことがなんもわかっていないやんか~、なんでやねん😓
聞くと、これまでいくつかの有名サーフショップで20回ほどスクールを受けてきていたにもかかわらず、海・波・サーフボード・マナー・ルール・パドリング・Takeoffなどなど、まったく解っていない。
ありえないほどに💢


 一つ一つアドバイスしつつ、波の見方から乗る波を見つける判断、水深とうねりの関係、カレント、ゲッティングアウトの注意点、波待ちなどを知っているかと確認してみたら、一度も教えてもらったことがないとのことやねん、まぢか…😂
究極は、「パドリングはクロールみたいに腕や背中で漕ぐのではなく、背筋を使って胸を上げて胸の筋肉で漕ぐのが基本、指は開いてパーで、指は曲げないで、最後まで手首を返さずギリギリまで水中に手の平を入れて1cmでもいいから水をつかんで後ろまで漕ぐ、早くパドルするというより、ゆっくりでいいから一回一回しっかり水を多く後ろに押し流すイメージで。沖に出るときにはちゃんと漕げていても、波に乗ろうと思ったときはめっちゃクロールしてる人が多いねんけど、そうなると空回りでまったく水を掻けていないくて進んでいないって奴が多いんだ。」
ってなアドバイスをして、ちょっとパドリングさせてみたら、「めっちゃ早い、めっちゃ樂~」ってなって、海から上がってきたときにも「これまでの私のパドリングが完全に覆されました😱」って言っていたようだ。
ほんま、これまでの20回のスクールで払ったお金と時間がなんやったんや、ってちょっと怒りたかってんけど。
これまで受けてきたサーフショップのことは聞いたが、ここではそのショップ名は書かないが、後ろから板を押したげて「わーい」がスクールではないやろ~って思うねんけど。
しかし、「20代は👙でサーフィンしなあかん」というもっとも重要なルールについて、彼女はまったく言うことを聴かず、ラッシュガードにトランクス・レギンス装着てことは、ちょっと鉄槌を与えなあかんと思っているねんけど…👿



 今日は四万十川の花火大会の日で、急遽決まった日程で定宿「民宿なかむら」がとっくに満室で取れず…ってことで、白波嫁が予約してくれた土佐清水の「ホテルしみず」ってとこに初めての宿泊。
実は長年、高知の左下に来ているのにかかわらず、野宿・キャンプ・車中泊以外で土佐清水にて宿に泊まるのは初めてなので、どこで晩飯を食ったらええのかわからんねん💦
やから、清水大好きな友人たちの伝手を使って、色々リサーチしてロックオンしたのが「朝とれ新鮮鮮魚 りきゅう家」(高知県土佐清水市中央町2−12)。
ハガツオ・カツオ・マグロの刺身盛り合わせは、ほんまに間違いなかったし、ほんまに美味しかった🤤
イカ天、アスパラベーコン、卵焼き、そーだカツオサラダもなかなかや~。



 すり身天麩羅、豚なんてんぽん…写真のないのも含めて、初めてもお店やったながら、十分に美味しかったんで、満足でした、ごちそうさまでした~❗
ただ、最後に生🍺をオーダーしたら「すみません、売り切れました」って言われてしまいましたが~🤣
では瓶ビールありますかって聞いたらそれも終わりましたってことで店の酒、飲み干した模様っす😱

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生見の🌄は天気予報に反して🌞出てて無風の面ツルな腰~腹🌊で😁

2023-05-13 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

【🏄6-45 (Rental) Essence Surfboard Fish Quad 6'4"】昨夜は晩ご飯を食べ終えて7時半頃に部屋に帰ってきたら、どうもそのまま寝落ちしてしまい、9時頃目が覚めた。
そうすると次の睡魔がなかなか来なくていつまでもウダウダと🍺飲んだくれてしまうし…。
それでも🌊の音のおかげで6時過ぎには目が覚めた~🌄


 天気予報では☔でオンショアで波はザワザワ予想やったけど、起きてみれば薄曇りで🌞出てるし、風は無風で、波は面ツルの腰~腹。


 昨日良かった岩と岩のあいだは今日もいい感じながらロングボードが密集で波が取れる気がしない。
やから、岩の右側の人が皆無の所にラインナップ。
ワイドな波もあるが、選べば張ってきて切れてるレギュラー、グーフィーがあって、けっこうやれる😁


 ただ問題はウェットスーツ、スプリングしか持ってきて無くて、気温の低さと、四国右下の5月にしては低い水温で寒かって、太陽が雲に隠れると凍えてしまう始末。
腹も減ったし、最後に岸までいいレギュラーに乗れたから、温かいシャワーが恋しくて脱水。


 レンタルしていた「Essence Surfboard Fish Quad 6'4"」がすこぶる調子よくて、ついついうっかり売ってくださいって言いそうになったが、かろうじて自粛😅💦💦




 波乗りもやってお腹ぺこぺこやのに、ホテルでは今日は朝食の提供なしって言われてしまって、生見には他に食べられるお店もなく…😱
海の駅東洋町まで歩いてきて10時過ぎにやっとこさ朝ご飯(きつね月見うどん&おにぎり)にありつけた!
ここまで歩いてくる道中で行き倒れるかと思ったわ😅
ちなみに白浜はsetアキレス腱、しかし入水者5名、なんでここでこの波で入るのだろ…❔
再びDMVに乗って安波海南駅でJR牟岐線に乗り換えて徳島駅へ。
空港で飲んだくれて時間を潰そうと思ったら、空港リムジンバスが16時05分までなくてしかたなく徳島駅で飲んでたんやけど、あんま美味しくなかったなぁ😢
平塚に戻ります@徳島阿波おどり空港
また飛行機遅れてる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜からの徳島での仕事を終えて、世界初・世界唯一、営業運転をしているDMVに乗って、生見で波乗り🏄30分だけやけどめっちゃええ波やってやばい😂

2023-05-12 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国



【🏄5-44 (Rental) Essence Surfboard Fish Quad 6'4"】「徳島グランヴィリオホテル −ルートインホテルズ−」での二日目の懇親会は約270名が一堂に会して。
3年ぶりに開催した去年の富山の際は密を避けるために290名を二つの会場に分散して開催したが、今年はコロナ禍前に戻した。
例年、定点観測でその壮大な懇親会写真を掲載しているが、今年は自粛しておきます…😅
そして一昨日も昨日も三次会で行った(昨日の場合はたらいうどんか徳島ラーメンの多数決に負けた)萬作(徳島市紺屋町23-1)の「たらいうどん」、いや~「うどんは飲み物」ってことをしみじみ噛みしめた、美味しいのよ❗



 全日程が終了した昨日の懇親会は、帰られた仲間も多かったので180名程度が参加。
自分たち運営側は「やれやれ😂」なので、残ってくれた全国の皆さんとちょっと羽目を外して大懇談。
一昨日はまだまだ緊張感あったんでそんな気分ではなかったので、昨夜は楽しかったなぁ♪
はいはい、この徳島出張中、ずっとほんまに飲み過ぎました…。



 で、すべての日程が終わった今日、島根の仲間の車で阿波海南駅まで来て、世界初、世界唯一、営業運転をしているDMV(デュアルモードヴィークル)に乗りに来た!
トランスフォーム、かっこえーっ!
そして、海の駅 東洋町まで乗車、DMV、見てみないと、乗ってみないと、わからなかったことがたくさん!
このDMVについての詳細は後日にブログで記事にするってことで、まぐろ丼っ!!


 徳島バス南部で海部高校前バス停まで行って阿波海南駅に止めた車で島根まで帰る知人を見送って、自分はR55で2kmの道のりをとぼとぼ歩いて、生見へ❗


 ホテルにチェックインして、Surfshop MOREでEssenceのPUの6’4レトロフィッシュをレンタルして、岩と岩のあいだで入水🏄
レンタル料、一日3000円ながら、もう夕方やからと1000円ディスカウントしてくれて、5000円にしてくれたっす、ありがとうございます!
と言いつつ、明日も10時には返却するねんけどな~笑


 波は腰腹set胸、胸の波がすこぶる良くて、前がどんどん張ってくる波で、めっちゃライダブル😂
レンタルした板もめっちゃ調子よくて、あんなこと、こんなこと、めっちゃイメージ通りにやれて、最高にええ波だらけ~っ❗
なんや、俺、めっちゃやれるやんか~って勘違いしてしまうくらいやって、やっぱ生見の波はええな~ってなったわ~🎵


 と調子に乗って、乗りまくっていたが、30分ほどするとちょっと汐が引きすぎたのか、それとカレントか風のせいか、面がザワザワしてきてまとまりがなくなってきて、そして岩も顔を出してきてコンディションダウン。
一度上がって、「E」に移動して入り直したが、こっちはギロチンダンパーすぎて走れないし、ほんで北側に行ってみたがこっちはまとまりがなくてあんまり良くなくて、結局は1時間で波乗り終了となってしまった…もう1000円ディスカウントしてくれません?(苦笑)


 ホテルの自販機の🍺、500缶が600円、350缶が450円でありえないので、「中尾」まで歩いてビールを仕入れ。
部屋で飲んでからホテルのレストランのテラス席にて晩ご飯。
綺麗に注いでくれた生ビールが600円、これなら600円の価値があって納得して払えるが。
海を見ながら本を読みながら、まずはフィッシュ&チップス。


 そしてロコモコでもうめっちゃ満腹で~っす❗
高知のなんかおもてなし的な地域振興券が2枚で2000円分くれたので、生ビール5杯+二つの料理合計5300円のお支払いは、3300円になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分割夏休み後半の高知西部Day3(Last Day)

2022-08-24 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

【🏄12-99 BYRNE 6'3 Mullet & Dawg 9'2】
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分割夏休み後半の高知西部Day2 今朝も双海で潮上げてくるまでめっちゃええ🌊乗りまくれた~っ😊 龍星🍜臨時休業で撃沈後の2R目は大岐の浜🏄 で、夜は「なかひら」🍺

2022-08-23 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

【🏄11-98 BYRNE 6'3 Mullet】分割夏休み後半の高知西部Day2、相変わらずTeam白波大王は朝が弱くて、入水したのはようやく8時半。
今日も朝は双海を選択、波は昨日より若干下がって⤵腰腹たまーにたまーに乳下かな~。


 今日も無人の駐車場正面に入水。
ここは岩沿いに沖出しの強力カレントがあって楽々ゲッティングアウトで、レギュラーはそのカレントと当たるからユラユラしがちながら張って前がどんどん開いてきて岩の内側までロングライド出来る波が多いし、岩横から割れてくる角度で入ってきた波はグーフィーでめっちゃロングライドできる。
やから自分はめっちゃこの正面の岩横が大好きやねんけど、なぜか人気が薄いねんなあ😓


 やからお色気ある写真を撮りたいなあと思ったら、岩向こうに行かなきゃ😍
なんせ、うちのメンバーは色気をもうどこかの粗大ゴミ置き場に置いてきた白波女房と、色気って言葉を当てはめるのは100年早い白波娘14歳やし…。


 お昼ご飯、龍星に行ったらまさかまさかの臨時休業😱
田吾作も定休日で、昼飯どうするかめっちゃ困ったが、白波娘がどうしてもラーメンが食べたいって言うもんやから、検索して見つけたお店へ行った。
味は悪くはなかったが、それ以前にお店の人に応対が大問題で爆笑やってんけど。
なんせ、来る客、来る客、常連も含めて「うちの店暑いよ」って客を追い返そうとしてんねん、俺ら4人が入店後、常連一人納得して諦めた、常連二人いいからって入店、店主「厨房は41℃やけん…」とかブツブツ言ってるし。
ってことで、2ラウンド目は大岐の浜で。


 白波娘14歳は大岐の浜が大好きやし、しかし正面の駐車場は虫がいっぱいやから嫌だと宣っていたが、波のことを思うと、そんなことは大人誰も斟酌しない。
ってことで大岐の浜正面、波は膝たまにsetもも。
ロケーションも浜も海も波も綺麗やから、ええねんって😊


 いやいや、たまにそれなりの波もあってショートでも乗れるねん。
しかし一番いい波に乗ったときに、トランクスの紐がほどけて、ずり落ちるトランクスを押さえたまま本日午後の大岐で一番のロングライドをしてしまったってのは、白波大王・妻・娘全員に見られてた、っていうか順番に三人の前を通過した😓


 夜は恒例の「居酒屋なかひら」(高知県四万十市中村天神橋34)へ。
今日は、なんと鰹の水揚げがなかったそうで、しかしさすが「なかひら」はだからと言って変な鰹を出したりしない。
しかし名前を忘れたのだが、違う種類のカツオがお薦めで、しょう君「あぶらがのってて逆にもっと美味しいかも」というし、塩たたきで出してもらった。(塩たたきと言っても塩をまぶして食べるのではないので、念のため)
いや、これはこれでめちゃくちゃ美味しい、歯ごたえはカツオに比べてちょっと物足りない感じながら、味わい濃厚でじゅわっとした甘みがあってっ🤤



 ニシガイを酒のつまみで注文した後、生ハムサラダから続いて、カリカリチーズ、牡蠣フライ…揚げ物だらけ注文する白波娘14歳😓



 カマンベールチーズ、鶏の唐揚げ…。
ちょっと待て、俺は年に数回しか四万十に来れないんやから、ここでしか食えないものを食いたい。
それに最初の生ハムサラダ、この店は揚げ物をオーダーしたらたっぷりのサラダが盛り付けてくるのやから、ダブりすぎやろ😠
っってことでようやくの青さのりの天ぷら、しかしこれでさえ、自分が話し込んでいる隙に皆に食い尽くされてしまい、自分の口には一切れしか入らなかった😢
サービスのサツマイモの蔓とじゃこ天を炊いたん、いいつまみや~。


 ツガニ~🦀



 上海がにの親戚、関東地方の呼び名はモクズガニ、塩ゆでにしたものをバリバリと食べる、味噌が美味いのよ。
鮭茶漬けで14歳はお腹を満たせて、宿に帰ってからは、なぜか若女将と飲んだくれ~でいろいろと話し込んだ、いろいろと迷いがあるねんな、でも頑張ってくれ、あなたならやれる❗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分割夏休み後半の高知西部Day1 朝の双海でめっちゃええ🌊乗りまくれた~っ😊 しかしその後、青い紙を謹んで頂戴いたしまして…😱

2022-08-22 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

【🏄10-97 BYRNE 6'3 Mullet & Dawg 9'2】朝4時半に白波大王一家に、高知駅近所のホテルでピックアップしてもらって、おにぎりのたけざきに寄ってから浜へ。
波や地形のことを考えると双海しかないでしょうってことで脇目も振らずに直行したが、干潮の朝、ここであたりだ✨
岩向こうにはそこそこ入っているが、自分は双海と言えばここでしょ、ってことで、誰も入っていない駐車重正面を選択❗


 波は腰~腹、たまにset胸。
いつもながらに岩横から強いカレントがあって、うねりはユラユラながら、そのカレントのおかげで、たまのsetの胸波を狙えば、右から入ってくるうねりではレギュラーで前がどんどん開いてきながらそれなりに張ってくるリップがあって2~3発当てられて、左から入ってくるうねりでは岩横からかなり早いながらのグーフィーがばびゅーんって走ってからの深いボトムターンから思いっきり一発ぐりってやっつけられる波で、めっちゃええねん🤣
1年ぶりにショートボードらしいペラペラの板に乗ったから最初はTakeoffに難儀したが、4本目くらいからそれなりに馴れてきて、まぁまぁアクション入れながら乗れた気がするから楽しかったなぁ😊
いい波すべて自分のものだったので、ほんまめっちゃ乗りまくったわ~♬
こないだ「FIREWIRE SLATER DESIGN SCI-FI2.0 6'2"」を購入したものの、まともに乗れなくて失敗したんやけど、いい波なら乗れるのかなと、性懲りもなくショートボードらしいペラペラ板の購入を検討するってのは、思い知っていないのか😓



 脱水後、大岐の浜に移動して🍺しながら夕方までまったりしようか~ってこといになった(もうめっちゃ波乗は満足したので😊)。
タケザキでかったいりこ味噌のおにぎり&卵焼きと、彩市場で買った唐揚げと焼きそば、白波大王夫妻が持ってきてくれたブドウ🍇で🍺飲んだくれ~。
ん?なんだ?なんだなんだ?この青い紙は???😱


 やけ酒で酔っ払って、車で撃沈😪💤してたら汗だくになってしまったので、酒と眠気と暑気を抜くために海水に浸かっておく。


 大岐の浜、弱い東風のオンショアで面が乱れ気味な膝~もも🌊。


 いくらなんでもこの波ではペラペラショートボードでは無理やなってんで、白波大王が娘にスパルタBBしている隙を突いて、彼の9’2のロングボードをこそっと奪取して、しばし🏄楽しませてもらってんけど。


 俺の力量ではロングでちゃんとターンできたり、前に歩いたりできる波はなかったものの、ロングボードはロングボードでほんまにほんまに難しく、かつ、楽しいなぁ。
いい波で、ロングも練習しといた方がいいかな…老後のことを考えたら…😅←ロングをなめてるのか💢



 1年ぶりに民宿中村(民宿中村 | ビジネス・サーフィンの宿泊に 土佐の小京都 高知県四万十市駅前町2−16•0880-34-3059)にチェックイン。
若女将のいきなりの弾丸トークに全身被弾して満身創痍になりつつ、なんとか弾幕を掻い潜って、戦線離脱して、やくにくや(高知県四万十市中村大橋通4丁目15)にて、焼「く」ます🍖
ちゅうか、こんなにてんこ盛り、ステッカー押しつけられても、どこに貼るねん😠 ←「そこは公衆トイレとか…」←あほ~💢(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み後半も四万十Day4でLastDay 今日も大岐の浜やが☔やし波もコンディション落ちちゃった😫

2021-09-12 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

【🏄8-115 WATER RAMPAGE BIG SPACE FISH 6'2"】夏休み後半もLastDay 今日も大岐の浜やが雨やし気温も下がって波もコンディション落ちてしまって、テンションも下がり気味😫


 潮たぷんぷんの満潮の時間に入水して割れづらく、潮が動き出したらカレント強くなって波がゆらゆら、そしてさらにオンショアまで吹き出してしまって、もうどないもならん。
タッパを濡らしてくなくてむりやりTシャツで入ったこともミスで、波がないから動きが少ないこともあって身体冷え切って寒いので短時間で脱水となった。
ま、4日間で3日間、それなりに楽しい波で🏄出来たんやから贅沢は言わん。


 浜を発って、彩市場⇒水車亭に立ち寄ってから、須崎の「まゆみの店」にて鍋焼きラーメン(塩で)。
けっして体を温めようということではないのやけど、舌を確実に火傷してもうた、雑炊まで行くかどうかめっちゃ迷ったが、中途半端に腹が減って彩市場でサンドイッチを買って食ってしまったから、行き着かんかった、ミスった。



 高知市がまん延等防止措置となっているから、桂浜の駐車場は閉鎖されているということは知っていたが、浦戸大橋の方に上がる坂道の途中に数台止められるスペースがあるから、そこに行ってみたら、レンタカーだらけで満車。
しばらく待ったら一台出ていったので、そこに車を止めて、桂浜を散策しつつ、坂本龍馬に久しぶりにご挨拶しておいた。
足摺でも大月でも御朱印をもらうことができず、帰り道で寄った久礼八幡宮も土日は御朱印対応していなかったってことで、今回は、ここまでまったく御朱印がもらえなかったが、若宮神社でようやく御朱印をGet❕
桂浜の海津見神社の御朱印もこちらでもらえるはずが、しかしまんぼうで海津見神社は閉めているので、閉めている神社の御朱印は与えられないという厳格な対応を受けてしまった😨
こんなとこにもコロナが影響するとは。



 レンタカー返して高知龍馬空港へ。
先日来たときにビールが購入できない(土佐電のショップが16時に閉店しているから、他に売っている店がない)ことはわかっていたし、まんぼうで飲食店も酒の提供はしないってことやから、前もって途中のコンビニで購入しておいた缶🍺と、これも帰り道で購入しておいた「たけざき」の卵焼き弁当を夕ごはんとし、それではちょっとお腹足りなかったので、土佐料理「司」で買った焼鯖寿司で満腹となり、よっぱらりんは機上の人となった…👋
やっぱ、高知は落ち着くねん…😂

 今回の高知Tripで買って帰ったもの(すべて自分のためのもの、こんな時期のTripでお土産を買う勇気がない)。
宗田節ふりかける(青のり入り)(宗田節の旨味と青のりの風味が抜群です。極上のふりかけをお楽しみください。)
四万十川 川のり佃煮(鰹入り)(川で採れる青さのりの種類の中でも香りと味の良い原料を使っています。ごはん、おむすびなどに。)
北村のたれ(こないだ友人家族とのキャンプのBBQの時に使って絶賛、めっちゃ美味しかったので!)
土佐の海の天日塩 あまみ(美味海)(塩マニアなもんで❕「約2ヶ月の時間をかけて天日で海水を蒸発・乾燥させて作る、『生きた自然』が凝縮されたお塩です。土佐の海の天日塩『あまみ』は、珊瑚やクジラを育む美しい土佐の海と南国の太陽、そして風の恵から生まれました。土佐の海から汲みあげた海水を、高さ6mのネット式やぐらで循環させます。日よりをみて昼夜を問わず流し続けると、約1ヶ月かけて水分が蒸発し、さらに結晶ハウスの中で太陽光を半月程あてると、味わい深い粒の大きな結晶に仕上がります。」ってなことでめっちゃ楽しみ♪)
小松柚粋園 ゆずの粋(我が家で20年近くこれしかないと日常使用の柚酢、「柚の粋は収穫直後に厳選した新鮮な果実を搾汁して瓶詰めしたもので、香りの宝石とも言われるほど、特有の芳香と近代的でまろやかな酸味を持ち、ビタミンCが多量に含まれている天然香味料です。一切農薬は使用せず、種まき柚(実生)の果実を絞り、これに自然塩5%を混入しております。」)
ウェルカムジョン万カンパニー 宗田節だしパウダー(高知県土佐清水産 宗田節100%使用!保存料や着色料などの添加物は使用しておりません。宗田節をきめ細やかなパウダーにしました。骨ごと粉にしたので、カルシウムもたっぷり。お味噌と合わせてお湯で溶けば、絶品のお味噌汁に!)
〇四万十のジャコみそ(味噌に地元で捕れたじゃこ・にら・オリーブオイル・ハチミツを混ぜ込んでいます。ホカホカご飯にはもちろんの事、キュウリにつけたりお味噌汁に入れたり出来るオススメの手作り味噌です。)
カツオ人間ラーメン(袋入)(大人気キャラクターカツオ人間がラーメンになりました。コクのあるラーメンをお楽しみください。)
しんじょう君の鍋焼きラーメン(須崎市のゆるキャラ「しんじょう君」がパッケージされた鍋焼きラーメン。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み後半も四万十Day3 今日も大岐の浜で、ちょっとサイズ下がったけど十分にFunSurf🏄⇒足摺海洋館 SATOUMI⇒柏島⇒高瀬の沈下橋⇒やくにくや🍺

2021-09-11 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

【🏄7-114 WATER RAMPAGE BIG SPACE FISH 6'2"】今朝も大岐の浜。


 腰腹、ほぼ面ツル、紫外線が突き刺さるドピーカン☼、ちょっとサイズ下がったけど十分にFunSurf🏄
パンナのパンチでメロメロメロ~ン🎵な🌊😀


 ライディング写真を撮ってもらったので、ここからシークエンス。


 小っちゃめながらいいレギュラー♫


 一発当てて~♪


 もう一回しごいて~♬


 リップ狙って~❕


 って、リップに行ったつもりが板、ぜんぜん上がってないや~ん😓💦


 自分のイメージでは板出てるはずやったのに~よぼよぼや~んっ😨💦💦


 たまたま会った大阪の友人夫妻に聞くと、先週はぜんぜん波なかったそうやから、昨日も今日も俺って🌊恵まれているそうだ。


 ほんときれいな海でのFunSurfin’🌊
最高っす、大岐の浜、土佐清水❕❕


 1975年にできた水族館を全面リニューアルして、昨年の夏にオープンした高知県立足摺海洋館 SATOUMIに行ってきた。
娘らがまだ小学生にもなっていない頃に着て以来なんで、なんと30年以上ぶりだ。



 さほど規模が大きいわけではなく、珍しい展示があるわけではないが、足摺や地元竜串の海を再現した展示は、スッキリとして美しい。
ところで、ウツボって穴から顔出して口開けてボーッとしてて、たまに空いた口の近くに来た小魚を食べようとするという、とっても頭も体も使わないのんきな捕食方法が、見た目とのギャップが大きすぎて、観ている方の開いた口が塞がらない。
昨日行った海底館とこの海洋館、setでチケットを買っておけば1500円だったのか❕❓
海底館900円、海洋館1200円、600円もお得だったのにミスった、缶ビールが2本買えたっ💦
娘らが小さい時の、この水族館の売りはマンボウやったけど、リニューアルした今の海洋館には「マンボウ」の展示はなかった、高知市はまん防(まん延等防止措置)やのに(笑)


 めっちゃ秘境にある「月山神社」をお参りしたが、数年前に宮司さんがお亡くなりになってから御朱印は書いていないとのこと、残念。
そして11年ぶりの柏島、ゆっこ・船長事件以来やわ~😁



 宿毛湾の南に突き出た大月半島の先端に位置し、直接行ける場所としては高知県最西端である、高知県幡多郡大月町にある柏島。
豊後水道と太平洋の境にあり、黒潮の流入で周囲の海は温暖であり、このため1,000種類近い魚種が確認でき、島の北部にはテーブルサンゴなどのサンゴ礁があるってことで、スキューバダイビング、釣りなどのレジャーで賑わう、エメラルドグリーンの海に囲まれた美しい島ってのが売り。
今回はシュノーケリングでなくて、橋の下で海水浴したけど、相変わらず透明度抜群、どっかで3点セット借りるか、水中メガネを買ってくればよかったってめっちゃ後悔😢


 あ~いい島だ、柏島❤



 柏島に渡る新柏島大橋の手前にある白浜ビーチ、泊っているホテルに置いてあったガイドブックで見たんやけど、こんなビーチがあるの知らんかった。
こっちのほうが岩がないし、海底の白砂のせいでよりエメラルドグリーンな海で、わざわざダイビングボートからスキューバしに来ているくらいにきれいなんで、橋から飛び込めない栢島ビーチより、こっちのほうがずっと楽しいし気持ちがいいかも。
このビーチで、「ふれあいの宿 海遊里」でテイクアウトした「柏島産本まぐろの漬け丼」(並700円、こないだの出川の電動バイクの旅でも出発前にこの店のマグロ丼を食っていたな)を賞味する😂
テイクアウトと言っても、実は発信センターの臨時駐車場までデリバリーしてもらったんやが…。
けっこう遅くまで柏島で遊びすぎてしまって、今から大岐の浜まで戻ってももう波乗りする時間はないやろうから、大月からそのまま四万十市まで戻り、四万十川の高瀬の沈下橋を案内して、本日の外遊びは終了ってことに。




 夜ご飯、季節料理 たにぐちで寿司を食べようと思ったが、まさかの予約で満員御礼、こんなコロナの時期で、しかもたにぐちやのに💦💦
で、魚ばっか食いすぎやな、それにずっと緊急事態宣言&まんぼうで、焼肉屋でビール片手に「焼きます」してないな、ってことで今夜は「やくにくや」に趣向変更🍖
生センマイ500円、キムチ300円、野菜サラダ350円、塩タン880円、国産牛上ハラミ850円、和牛カイノミ850円、牛たれ中おちカルビ500円、レバー500円、はちきん地鶏モモ700円、値段設定おかしすぎるが、十分に美味しくてCP高し❕
今夜はほろ酔い程度かな~、明日の最終日に備えないとな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み後半も四万十Day2 大岐の浜でめっちゃFunSurf🏄⇒足摺岬⇒足摺海底館⇒なかひら🍺

2021-09-09 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

【🏄6-113 WATER RAMPAGE BIG SPACE FISH 6'2"】朝が満潮やから今朝は迷わず大岐の浜へまっしぐら。


 波は腰腹、無風の面ツルで快晴☀️、COVID-19第5波まっただ中ってこともあってか、もちろん平日やから人は皆無。


 どのピークもガラガラやけど、正面が🌊いいので10人くらい入っていてちょっと混雑しているように見えるがという状況(笑)。


 ま、どうせやから誰も入っていないとこがええね、ってことで、カレントの横から奇麗な波が割れている4番までてくてく歩いて入水。
強めのカレントがあってそのカレントに当たって割れてくる波が、張り張りながらフェイスが開いてくるので、とってもライダブルな綺麗なレギュラー主体。


 湘南はずっと曇ってて寒い日々が続いていて、一気に夏が終わって秋の気配が漂っていたが、高知は30℃越えで日差しが痛いほど強く、まだまだ夏まっさかり💦💦
海の中の景色も夏だ~😁


 海上がり、御朱印リベンジもしたくて、足摺岬へ観光。
足摺岬灯台、足摺岬の断崖にたつ、白亜の灯台で、高さ18m。光度46万カンデラ、光達距離38km、わが国でも最大級の灯台のひとつで、大正3年(1914)に点灯されて以来、すっと沖をいきかう船の安全を見守りつづけているそうだ。


 展望台から灯台を望むととっても遠いように見えるが、歩いてみるとさほどの距離ではない。
白皇神社と鹿島神社の御朱印はあしずりユースホステルで戴けるということだが、今回もお留守で拝受することが出来なかった。



 お昼ご飯は「お食事処あしずり」、めっちゃお昼時やったのに、まさかの並ばずに入店できたのは、これもCOVID-19の影響か。
足摺岬周辺の水深200メートルまでの大陸棚域に生息するゴマサバを、立縄漁という独特の漁法で一匹ずつ釣り上げ、漁船上ではサバが傷まないように、たも網ですくい、生け簀に入れて持ち帰り、釣り上げられた時のストレスから回復させるため、サバは水槽では1-2日休ませてから出荷されるという清水サバ。
東日本では、ゴマサバって「食えない」ってイメージというか取り扱いらしいが、土佐清水のゴマサバは、真逆だ。
「サバのお刺身」は3種類あって、それぞれ味も食感も違うが、身が締まっていて味わいが濃い。
「サバのたたき」はカツオのたたき同様炙ってあるのだが、炙りの度合いは弱いながら、炙りによって旨味凝縮、味わい深い。
「カツオのはらんぼ」のはらんぼとは、カツオの腹の部位(ハラミ)のことで、マグロで言うトロの部分になり、もちろん1尾から1枚しか取ることができない、高知ではなじみがある食材であって、新鮮でないとこの食べ方は成立しない、塩焼きにしたり燻製にしたり煮つけにして食す、特に塩焼きが美味しくて、これはビールが否が応でも進んでしまう🍺



 足摺海底館(海中展望塔)、竜串海岸の西側、海の上にすっくと立つ白と赤の建物、全国に6つある海中展望塔のひとつで、中四国では唯一の施設。建物に入って、螺旋階段を降りた部屋に丸い小窓が開いていて、外は海中になっている。
1972年に開館したので、もうずいぶん老朽化しているが、海の中を見るのに老朽化は関係ない。
今回は真蛸と、名前はわからない別の種のタコが、縄張り争いか、めっちゃバトルしていたのが見れて貴重な体験ができた❕❕
これが出来たころ、小学生だった俺に、「連れってやるきね~」って言い続けて、けっきょく一度も連れてってくれなかった叔父に対する罵詈雑言が、ここにっ来るたんびに噴き出す。
子供との約束はまさに「三つ子の魂百まで」だ😡
ってことで、俺も、孫たちに対して気を付けよう、有言実行。


 その後の2ラウンド目も大岐の浜に入水したが、ここの浜の特徴として、潮が引くとダンパー気味になってしまう、その通りのコンディション。


 波も朝より下がってset腰、setの数も少なく早すぎて抜けれる波はあまりなく、たまーにグーフィーはちょっと走れるが、けっきょく短時間で飽きてしまって脱水に至った。




 晩ご飯は「居酒屋なかひら」。
今日のお刺身の盛り合わせは、びりびりかつお・めじかの新子・ケンサキイカ。
めじかの新子を初めて食べた友人はあまりの旨さに狂喜乱舞、そして普段はイカの刺身は好きじゃないといっていたがこのイカは美味しすぎてイカへの印象が変わってしまったと喜んでいた。
四万十川で捕れるツガニの炊き込みご飯は、19時の時点でへべれけ酔っぱらりん極まれる大将からのサービス、ツガニとは、高級食材として有名な上海ガニと近縁種で、モクズガニが一般的な名前、身は少ないながらしがんだら、細かい各部位の身の味わいが濃厚で美味しい。(「しがむ」(噛む)というのは関西の方言なのか… 広辞苑(第七版)には「(関西で)かみしめる」と書いているらしい)
白身魚の天ぷら、窪川豚の炒め物、もずく、牡蠣フライ、そして、マヨラー垂涎のカツオマヨ。
友人が「野菜サラダが食べたい」って言ったが、付け合わせの野菜がめっちゃ野菜サラダで嫌というほど食える」って制止したが、すぐに納得、オクラの美味しさにビビってた❕)。
今日も満腹でございます、一昨年のGWに入れた芋焼酎のボトルが、その後、誰も呑まずに未だに置いてくれていたので、しゃーないって全部飲み干したら、俺も大将に負けず劣らずの酔っ払り~んが完成してもうたわ~😓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み後半も四万十市 高知市内だけやけどマンボウ指定されたからめっちゃ悩んだが来てしまった💦 平野🏄

2021-09-09 | 脱線編1 波乗り報告🏄 四国

【🏄5-112 WATER RAMPAGE BIG SPACE FISH 6'2"】【🏃Run3-59 4.07km 24:52 四万十川】 今年は5日与えられる夏休みを、業務の都合で連続で取れなくて、前半3日、後半2日で分割取得。
一週間ずっと休めるってのはめっちゃ休暇感あって、分割はちょっと残念ながら、バケーション二度おいしいって感じになるのはそれはそれでありかな。
ってことで、前半のは白波大王一家との四万十、そして後半もMyselfで四万十や~♪


 前回、行きは開店1時間目で待ちきれず、帰りは最近設定された定休日で(働き方改革?)、まさかで食べられなかった「ショップたけざき」(高知県須崎市下分819−1)のおにぎり&たまごやきを、今回は確実にゲットして(ウィンナー&たまごやき含むという至極)、平野ビーチの下の四阿で、🍺とお供に食す~っ幸せ~っ😍
やっぱ、これやな~、いりこみそ❗


 ちょっとほろ酔いながら、大丈夫、ってな自己判断で入水。
波はめっちゃset間長いが、そのsetは胸、入ったころは無風。
レギュラーばっかで、ピーク張り張りながら、割れるのがけっこうインサイドで、フル加速でボトムターンして一発当てたらもう岸ってな波。


 とは言え、パワーあるピークなんでフルスロットルでボトムに降りてフルボトムターンで加速できて、板を上手く上げられたら、トップもパワーあるんでめっちゃ気持ちよく板が返って、めっちゃ楽しいってな🌊


 しかし良かったのは30分くらいで、サイドオンが強くなってうねりユラユラ~。
サイズも下がってきて、順番にピークを巡り、最後は一番北側の岩場間近まで行ったが、ぜんぜんあかんわ~ってことで本日1日目の波乗りは2時間弱で終了、ち~ん😫



 今夜の晩ご飯は、めっちゃ久しぶりに「喜八」(高知県四万十市中村天神橋10)🎶
東京勤務になって以来行っていないから、ええ加減忘れられているかと思ったが、入店した瞬間に若女将に身バレして、昔話や近況に話の花が咲く。
「鰹の塩たたき」、高知全域で一般的な食べ方である柚酢(ポン酢)&醤油ではなく、幡多地方で一般的な食べ方である塩だれを、このお店の試行錯誤でずいぶん昔に完成した洗練された塩だれが食す塩たたきが絶品で、常連には垂涎のメニューながら、最近は、明神水産の居酒屋など高知市内やそれを真似したお店が出す、プレーンなカツオたたきに塩をまぶす食べ方が全国的に普及したせいで、四万十に来る観光客が、常連絶賛お塩だれカツオたたきを「❔」ってなるそうで、最近は、今までの塩たたきを封印しているとのこと😨
ありえへん、ってことで、当然、自分は、喜八オリジナルの、塩たれカツオたたきを食す❕❕
いったいどうやってカットしてるねん❕❔な「トマトサラダ」、宗田節の出汁がめっちゃ利いてる「だし巻き」、四万十の郷土料理の代表「川海老の唐揚げ」と「青さ海苔の天ぷら」。



 出汁は飲み物ですってことを絶賛証明する喜八絶品の「アサリの酒蒸し」、日本酒が欲しいが我慢の「鰹の塩辛」は酒盗より少しまろやか、ゆっくりお酒を味わい時に絶品の「ゴリの佃煮」をごり押し、仕上げは大阪出身の若女将の大阪の巻き寿司からヒントを経て考案された喜八の伝説的メニュー「土佐巻き」。
高知がまん延等防止等措置に指定されたが、それは高知市だけってことで、やけど予定通りの高知トリップを遂行するかどうかめっちゃ悩んだが、「幡多地方は感染者出てないきいいで」って喜八にもなかひらにも言って貰ったので来た今回のトリップ。
今日から4日間の夏休み後半高知西部、迷惑をかけないように気を付けて楽しもう😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする