こんばんは~^^
今日は節分

一応 福豆買っておきました^^

子供の頃 父母姉と、鬼は外~福は内~って豆まきした^^あの頃の光景が浮かんできます。
ああ~ノスタルジー

あと、、お掃除が大変だったけどね^^


毎年 節分には巻き寿司を作ります。
でも、今年は作るのやめて買うつもりでした。
夫もそれでイイと言ってたのに、やはり作った方が美味しいとか言ってね^^
そう言えば 冷蔵庫に賞味期限切れの寿司海苔があったわ~


海苔は冷凍ストックしておけばいいんですね~
すぐに消費するつもりだったので、冷蔵室にありました~
しゃーない、つくろ^^
で、お馴染みの具材を入れてっと ^^
卵焼き カニカマ 椎茸 胡瓜 シバ漬け
子供の頃から母が作る巻き寿司は 高野豆腐が入っていたので
わたしも 巻き寿司と言えば 必ず高野豆腐に 椎茸を入れていたんですが
最近は 高野豆腐炊くの面倒になり(笑)カニカマ代用です。
面倒なのは椎茸を炊く事だけでした。
4合の寿司飯で8本出来上がり~


2本ずつ頂きました^^
とゆう事は、ひとり1合分の御飯食べた事になる~@@ 恐ろしや^^
ま~今日は節分だし~特別です^^
残り 明日頂きますが^^ お酢が馴染んでより美味しいんよね~^^



↑ 青魚の中でも特に鰯が苦手 お惣菜の鰯、ちっちゃいの~^^ にしました^^


↓ ↓ ↓ 応援ポチ よろしくです!

にほんブログ村

にほんブログ村

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
有難うございました^^
