こんばんは~^^
他人様から見れば、わたしは普通の健康体に見える。
笑顔で話せる、、悩みなんてない、元気そうに見えるでしょう、、けど、、
自身は、説明し難いけれど、いつも身体が重い状態。
検査では異常なし ( 中性脂肪値やLDLは、薬の服用で安定 )
今に始まった事ではないんですけどね~
若い頃からずーっと、、でも 加齢と共に、重くなってます。
季節で言えば春から夏にかけて暑くなり始めるときが一番しんどいかな~
動悸もするし~
甲状腺機能低下症のせい?かも
チラージンの服用で数値は安定してますが、、
若い頃は、娘が1歳?でよちよち歩きを始めた頃に甲状腺機能亢進症発症
喉が少し腫れてきて 動悸がして、、、食べるのにどんどん痩せてく、、
耳鼻科では思春期の子が腫れるのと同じ程度?だと診断受けたと思います。
が、、段々動悸が酷くなり病院へ
大阪の府立病院にお世話になりました。
薬を飲みながら3カ月に一回 基礎代謝の検査や血液検査
あの頃は、スマートに^^
元々太くはなかったけれど、足までほっそり
寝ていても動悸がする状態でしんどいったらなかった。
2年の通院 薬の服用で一応完治、、、
が、、春先になると毎年動悸がして息苦しくなる、、
また病院へ行くと、、と躊躇い
行かずに我慢 夏に成ると一応治まるので、、毎年 しばらくはそんな感じでした。
いつしか、それもなくなり、体調は完璧ではないけれど、なんとかなんとか、、、
それが50代半ばに、、、機能低下症に、、
またお薬の服用開始となりました。
母の体質遺伝、、同病 娘も結婚後 機能低下症に、、、母 わたし 娘へと引き継がれてる、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
先日 御近所さんと話してると、若いからいいわーと言われましたが、、3歳差
年なんて関係ない、、まして、、3歳、、、
わたしから見れば その方の方が、アクティブでお元気に見える。
わたしの場合は 出会った人にイチイチ、具合の悪い事など話しませんし、、相手のお話によっては、流れで話す時もあるけれど、、
ブログだからあれこれ書いてます。
いつも身体のアチコチ痛いし、息苦しい感じもあるし、常に不調を感じている私なんですー
不安といつも戦いながら生きてきたよな気がする。
家にいるより外に買い物に出、ウロウロしてる方がラクかも?
かと言って電車に乗り遊びに行く元気はないし、 厄介です。楽しめないです。
こんな身体の不調 ない人に話しても解ってもらえないものね~
経験してもらわないと(笑)わかりません。。。トホホ
お昼は ちょっとおソーメンと昨日の残りのお好み焼きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d1/b5389ad91760ad23d63231ebd9cdd63e.jpg)
晩御飯
鰆の西京味噌漬け他、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/9ea533575461788e472dd35956c765ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/93ced66202ca9475b35382e5a234e401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/4f65b4ec012774c3550d1f34da2138d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/a65ddf7f9ab043f349957e8a8d188b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/123f78645725ec7a769f203e6b70ac1b.jpg)
今日もお立ち寄り有難うございました~^^
応援ポチ頂けると嬉しいです^^
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ](http://food.blogmura.com/todayrecipe/img/todayrecipe88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ](http://lifestyle.blogmura.com/slowlife/img/slowlife88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9062_1.gif)
![家庭料理ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2201_1.gif)
家庭料理ランキング
有難うございました^^