ランキングに参加してます。
応援して頂ければ嬉しいです。
おはよーございます。
昨日のお昼
晩御飯
冷やし中華
3時に久しぶりにあべかわ餅ふたつも食べたので、それほどお腹が空いてなかった、、けど、完食(笑)
焼きナス、とうがらし
前日の紅茶豚のタレを絡めた、、おいしい
夫は昨日 お昼も夜も麺類 (笑)
眠い、、横になりしばし睡眠、ああ、、身体が痛いと必死の思いで起き上がる、
起きてしまえば、それほど苦痛はない、
イヤ 首や肩 腕の付け根など痛いのは痛いけれど
これ、、関節かしらまさかリューマチではないよね?
2か月に一度採血検査してるのでリューマチなら数値に出るはず、、
原因不明の痛みは不安
若い頃から 痛い、しんどいと言いながらの生活でした、、
今の痛いとは違うけれど
そんな体でもパート勤めを30年くらい続けてきた。
しょっちゅー医者通いしながら、、
自分ではよく頑張ってきたと思ってる。
母に対しても親孝行してきたと、、
まあ若かりし頃は不満もあり、拗ねて口を利くのもイヤになった時もあった。
それは母が原因ではない、、家庭環境の問題かな、、
狭い家で、プライベートな空間もない家で、
我儘過ぎる叔母や言いたい放題の姉が傍にいる生活
ストレス多かった、、家に帰っても気が休まる事がなかったね、
母は私以上ストレスあったと思う、、
私には叔母の事 姉の事 こぼしていたから
こぼさなくともわかります、、大変だったなと。。。。
だから結婚し家を出てからは口喧嘩もしたことはない。
とゆうか~家に居る頃から口喧嘩はしてないね、、
拗ねて口を利かなくなる事は多々あった(笑)
そしてよく泣いた
私が勤め始めた頃、、、
ある日 下の受付からお客様がいらっしゃってますと、、電話が~
4Fの部署にいたので、、誰? 会社にわざわざ訪ねてくるって? ドキドキ
降りると、、、叔父 ( 母の一番下の弟 )
ホテルマンだったので平日休み
母とは親子ほど齢が離れていて姉とゆうより母親みたく気持ちがあったのかも?
何事かと思った、、、
近くまで来たから寄ったと、、嘘でしょ? と心の中で呟く。。。
しばしソファーに座り話してると、、母が泣いてると、、
〇子( 私 )が口を利いてくれへんと、、、トホホ
ストレス、イライラ マックスだった頃です、、
優しい叔父です、、、そんな事をわざわざ会社まで来てゆうか・・・・
仕方ない、、家に帰り叔父がきた事を母に話し、、少し雪解けみたいな
あの時の事、まだハッキリ覚えてる、、胸に刺さるものがあったから・・・
ランキングに参加してます、応援よろしくお願いします。 (*- -)(*_ _)ペコリ
午後の更新は ↓ ↓ ↓ です、よろしく ^^
73歳 みずなの独り言