シニア主婦 74歳の独り言

齢の離れた高齢夫婦の動きない日常
食事や買い物などup
愚痴もしばしば(笑) 独り言です。

71歳迎えました!  ★  控え目な私(笑) ★  片方の言い分だけではね、 ★ 残されたらしんどいし  ★  お誕生日のディナーは?

2021年02月18日 | 日記


こんばんは~

本日 71歳を迎えました、めでたくもないけど・・・  

70代の階段を一段上りました、何とか無事に


今朝 夫からいつものお祝いに金一封を頂きました。

10枚も、、こんなには初めてよ^^

去年の古稀祝いより多いやないの?

イヤ、こんな沢山いいよーと言って半分返そうとしたり

cakeだけでいいよ!とか 外食するなら食事代だけでいいとか、、また、こんなに貰っても何か買う訳ではないしとか、、

何故ここまで遠慮する?  と思うほど控え目な私(笑)

結局出したものは引っ込められずで頂きましたが~

わたし、貧乏性なので貰って即使うって事ないです。

使ってしまうと後が寂しい(笑)

冷蔵庫がそろそろ買い替え時かと、、ちょっと、、イヤ かなり足らんね^^

娘に貰った分もそのまま置いてあります。

何か買わんと、しらんまに無くなりそう^^

欲しい物買ったらいいと言われても、失敗多いからね~

結局無駄使いになりそうで、、

へそくりにして置けば必要な時に思い切って使えるのでそうします(笑)


しかし、、70代までよく生きて来れたと思う。

若い頃、イヤ 子供の頃から虚弱 お医者さんと縁の切れない生活してましたから

30代でもう先長くないなと思ったことも

しんどいしんどいと言いながらパート勤めをしてきたような気がする。

傍から見ると自由奔放に生きてるように思われてたかも?

イエイエ、体力なしの私、、自分では凄く頑張ってきたつもり、、

今はのんべんだらり~の生活してますが、、

健康で元気印の人には虚弱な私が歯痒く見えたかもしれない。

むかーし ( 20代後半? ) ご近所さんに誘われて4人で球根堀のアルバイトに行ったことがあった。

1週間? 10日ぐらい? の予定でしたが、2日行ったかな? で、私だけギブアップ

炎天下、、暑いし、しゃがんだ姿勢で横に移動って、、きつ過ぎる~

その時、根性ないねーと言われました。

そんな作業した事ないし、、( みんなそうだったかも? )私の体力では無理でした。
 
人それぞれ、体力違うのだから、、同じように考えて貰ったら困る^^

私 結婚生活は平々凡々と暮らして来れたので、そうでない方の話を聴くと、マジだろうかと思う事ある。

ブログを読ませて頂いても、信じられないなと思う話も、、、

誰しも自分を正当化し話すとこあると思うし、片方の話だけ聴いて頷くのは不公平かなとも、思ったりして、、、

両人知った人なら判断できるけれど、、片方の言い分だけではね、





夫との年齢差は9歳

歳の差から、先立たれることを心の奥で心配していたけれど、ここまで来れたら楽勝? でもないけれど、

歳の差ないご夫婦でも、すでに一人残された方も多い、、

それもご主人様が先立たれた方が多いのは何故だろう? 

私が75歳没であれば夫には85歳まで元気でいて欲しいと思う(笑)

あとに残されたらしんどい(笑) ← それかい?


ブログについては、、

還暦から始め、12年目に突入 

そろそろ卒業もありかな?  なんて、、思ってはいませんが、やめる時は、潔くスパッとね^^

今ブログをやめるとボケそうで怖い。

家にこもっているとブログは話し相手、私にとっては社会との繋がりとも言える、、

この11年間でブログから学ばせて頂いた事 多々あります。

特にお料理、、皆さんの おうちご飯を参考に、少しは料理の腕も上達したのでは?

美味しいもの作ると沢山食べて、太るからいややわ~^^

今日はお誕生日、、自分の誕生日に自分で作るなんてナンセンスではありませんか?

外食したいけれど、、ほんの一時 雪も散らついていたので、、寒いし外出したくない、、、

コロナでなければ、難波高島屋で竹葉亭のうな丼が食べたい~

もう2年以上ご無沙汰してます。 

ワクチンでコロナが収まったら食べに行こうっと(笑)  

とゆうことで、今日は御馳走どころか、食材がないし

作りたくもないし、そだそだ、、レトルトがあった。

S君に送るつもりだったカレーとハヤシが残ってた。

成城石井、、ビーフハヤシ  野菜と3種豆のカリー



新宿中村屋開発協力とあります。










作らなくてすむのが嬉しい~^^ 71歳のお誕生日でした!

今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村




日記・雑談(70歳代)ランキング


家庭料理ランキング

有難うございました^^




アフィリエイトもしてないのに、サプリの話 長々と(笑) ★  晩御飯

2021年02月17日 | 日記


こんばんは~

6時起床、、はや^^

目覚めと同時に今日の予定は? と、、

もうないよね?  カレンダーチェック、、なかった、、よかった!

ほっとしてブログサーフィンしてますと、、かんこさんのブログに

Asahiの筋骨グルコサミン90日分、送料込みで2,327円


と書いてあったので早速チェック

メチャお安いじゃないですか~

Asahi  ←  だし、、なんか安心

今続けてるものは有名メーカーではない、生協のカタログで見つけたものです、

それにしてもコマーシャルや新聞広告などで紹介されてるのだと1か月分で5000円くらいするのも多いのに

うちの場合も最初の頃は、そうゆうのを頼んでいましたが、夫も飲み始め、2人分だときついし、、

今は生協でまとめ買いしてるもの、、一か月 二人分で5000円ぐらいのを続けています。

何故こんなに値段に差があるのか? 

広告費が大きいでしょうし、、まあ 内容、含有量もそれぞれ違います。

Asahi さんのと比べると 今飲んでる物は グルコサミンは300mg弱少ない

が、、コンドロイチンは10倍くらい入ってる、、コラーゲンは倍以上含有と微妙

Asahi さんのも2種類あって、含有量の多いものは一か月分で3300円くらいしますね!

もう10年以上、続けてきて調子がいいので、他に替えるのも勇気が要るけど、、在庫がなくなれば Asahiさんも視野に入れて検討してみよう(笑)

アマゾンでチェックするとreasonableなグルコサミンが色々載ってました。

生協でなくても色々ある、、無知でした。

他にも、私は 明日葉 一か月分、5000円くらいのもの、、

夫はニンニク粒とかスピルリナ100%も毎日飲み続けているので、total、、いくらかな~年金生活に負担感じながら、、やめる事無く続けてる。

薬ではないので飲むのに不安はないけれど、、、サプリに頼らず健康維持ができればベストですね。


昨日 朝自転車で買い物に行くと帰りは鼻水止めどもなく、、

午後から歯科の予約していたので 何年ぶりかに、、鼻炎カプセル服用

すると30分くらい症状改善。

即効、、便利ですけど、、注意書きにはどれも甲状腺機能障害や緑内障の方は医師と相談してからと記載されてるので、躊躇

どんな風に影響あるんでしょう?

むかーし 花粉症発症した頃は飲んでましたよ、、ダンリッチ ← とっくの昔に廃番に

即効で夫共々愛飲してたのに~

その頃は注意書きなど目を通してなかったし、、まあ 甲状腺障害も緑内障も患ってなかったので良しですが、、

持病があれば要注意ですね。


昨日は応援ポイント沢山頂きました^^

お誕生日まじかとゆう事でお祝いの印にポチ頂いたのかな^^ 有難うございます。


今日はすごさむなので籠りました。

外に出たくないね、、風が強く寒いのなんのって、、、

いつも以上ダラダラ 2~3時間昼寝してしまった。

ブランチは 産直で買ったレーズンデニッシュにマヨネとトマト とろけるチーズ乗っけてトースト



後、ヨーグルト コーンスープ イチゴ バナナで


晩御飯













今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村




日記・雑談(70歳代)ランキング


家庭料理ランキング

有難うございました^^





歯科へ  ★  年金記帳に  ★    買物  ★  晩御飯

2021年02月16日 | 日記

こんばんは~


今日は陽射しが眩しい

外は風が冷たく寒かったけれど、、

火曜市ですが、、どちら方面へ買い出しに行こうかと思案

フルーツは遠方の食品スーパーが安くて美味しいし

麺類とかヨーグルトはディスカウントショップがいいし

牡蠣や豚肉は安くて美味しい産直だしぃ

お米はイオンでミルキークイーンを買いたいし、、( ある時ない時あります、)

あっち行ったりこっち行ったりはしんどいし~

迷った挙句 ディスカウントと産直に行ってきました。 



午後から歯医者さんへ

前歯の窪みを埋めて奇麗にして貰いました。

随分前にして貰ったところが変色、茶色に縦線が入ってた。

おかげ様で奇麗になり、、嬉しい^^

今日で終わりのはずでしたが、先生が 次は左上の虫歯の治療をします、、と

え? 虫歯まだありましたですか?

そう言えば衛生士さんが、ここちょっと茶色くなってるのでしっかり磨いて下さいと言われたことがあった。

それかな~?

で、先生と衛生士さんが何やらお話しされてて、、今日で終わりとなりました。

気になっていた歯の治療他、、終わってホッとした。

やはり歯を削る音には慣れる事無く緊張マックスでした。


帰りイオンに向かいました。



ミルキークイーンを買うために行ったのになかった。。。


昨日振り込みだった年金の記帳もして、、っと

少ない年金ですが有難いなと思う。

遊んでて頂けるのですから、、って 掛けてきた分なんだけどね!

もっときちんと掛けておけばよかった。

70歳まで生きれると思ってなかったので、、、

明後日18日は、71歳の my Birthday、、

70代、一歩前進

中身の成長なく 外見はどうなんだろう? 

顔は毎日鏡で齢を確認(笑)

写真は撮りたくない、見たくない、、、

この先何年普通に生活できるのかな? なんて考えると寂しくなりますね。

生への執着は、、ないけれど、、


晩御飯


10日前にしたね、、キムチ鍋

美味しかったので、寒い日にも一度食べて置こう。














身体があったまり~美味しかった。


今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村




日記・雑談(70歳代)ランキング


家庭料理ランキング

有難うございました^^





ランキングポイントが減り始めた理由  ★  ネットプロバイダーと固定電話変更することに、、  ★  メインディッシュ2皿の晩御飯(笑)

2021年02月15日 | 日記


こんばんは~

今日は一日雨、、朝から暗い~くらい~~cry  


ブログ村のランキング インポイントが減少と思いきや 記事更新の表示が二日間滞っていた~ 

毎日更新してるのに、、とほほやわ~

表示がなければ更新ないと見なされ訪問者数も減少、、さみしいね~

で、help から 記事反映の ping送信をチェック

あなた専用のPing送信先URL


アドレスの最後のスラッシュが、、消えてる?  なんで? 誰ですか~? 勝手に消したの~?

取りあえず、入れて送信してみました。

しばし様子見、、、

やっと表示された。。。なんだかな~ 損した気分 

やはりランキングから訪問下さる方が多いのですね、とゆうか占めてる?

気を取り直して・・・

午後からKCNのメンテ作業が

テレビ端子からの電波測定だそう~

専門的な事は説明受けてもよく分かりません。

分からぬ事はお任せになりますが、、、、

で、話を聴いてるうちにネットのプロバイダーをKCNに変更することに、、

固定電話もね、、

合算すると料金は今とほぼ同じくらいですが、、ネットの速度が速いらしい。

最近夜になると特に動きが悪くイライラしていた。

マンションごと?の契約なので、皆が一斉に使用すると、動きが遅くなるとか

戸別の光になるとかなり速くなるとかで ほんとかなあ~

ついでに説明されるがままにKCNテレビも契約し、、どうだかなあ、、

出費が増えるぞー!

まあ満足できるかどうか?

工事は3月になります。

マンションは定期的にいろいろ点検事があり、面倒とゆうか~


お昼は昨夜のお寿司の残りで、それぞれ


晩御飯

チャプチェ





牛肉 玉ねぎ ピーマン入れて簡単に

昨日のホタルイカを少し残してあったので、またまた ガーリック炒め(笑)

昨日美味しかったし、、からし酢味噌で食べるよりいいかと、、、



ポットン卵のお味噌汁





が、メインディッシュ2皿って感じの献立に、、 洋食ではないけれど(笑)
 

昨夜から?雨がかなり降っていたようで、バルコニーの避難ハッチの蓋に水が溜まっていて、、また滑りました。

転ばなかったのが幸い

危ない危ない、、どうしたものかなあ~

ネットで、滑らぬカバーがないか調べてみたけどないよね~?

で、ベランダ用スリッパの裏を見ると溝部分がすり減ってツルツルになってる~

それですべるんだわー スリッパ買い換えます?

明日はまた寒くなるそう~風邪引かぬように気をつけないと、、、

東北地震で被害を受けられた方々、、お身体を壊さぬように気を付けて下さいね。

今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村




日記・雑談(70歳代)ランキング


家庭料理ランキング

有難うございました^^




夢って楽しい  ★  長電話で、お鍋が・・・  ★  買物 ★ バラ寿司 ホタルイカのガーリック炒め

2021年02月14日 | 日記

こんばんは~

また大地震

東北地震の余震だとか、、余震で震度7は大きい、

最近 時々小さい地震が頻繁、、と思ったらこれです。

停電になると暖房どころか、お風呂もトイレも使えない。

今回の地震が東京直下型地震や東南海沖地震に響くことないように祈るばかり

コロナだけで大変な状況下 災害まで起きると怪我しても治療も困難になる、、

被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。





昨夜は何度も足がつり目覚めた。

最近なかったのにね~何が影響してるのか?

が、70代、ちょっとやそっとの事 不思議はない。

有難いのは、まだ膝が健康を保ってる事

母が60代?70過ぎてから? 膝関節症で立ったり座ったりが辛そうなのを見てきた。

80代になると家の中で歩くのが精一杯

杖も必要になり 一人で外歩きは無理な状態になっていました。

私ももしそうなったらどうしようと不安に思っていました。

50代から階段を下りる時 エアロビクスを踊ってる時に、、キーンと電気が走りギブアップ

この歳から どうなるのかとすごく不安でサプリを飲み始めた。

すると膝が快復

それ以来20年飲み続けてkeepしてます。

夫は60代の終わりごろから違和感感じ、、私に、それ( サプリ ) 効く?  と?

効くよ、、飲む? と、、飲み始めました。

おかげで二人ともお膝は健康維持できてます。

サプリって結構お高いので、、思案しますが効果があるから続けられる。

姉も、義弟も膝関節症患ってる。

姉には、かなり前にその話をし2~3個送ってあげましたが、、飲んだか飲んでないか、、

なんでもほったらかしにするので、、たまに飲んでもダメでしょ、、

それにしても私の身体、何か始めると何かゆう事出てくる。

マンション暮らしを始めた頃 市のバトミントン教室に通い始め楽しんでいたのに

スマッシュで腕の付け根に電気が走り、、やめる。。。

その後再度申し込み受付済ませたのに、大病発覚でキャンセルしました。。。 

何かやろうとしても邪魔される、、

大人しくして置けって事かな~

その後は術後の痛みや、次から次へと体調不良のオンパレードで動けなくなりました。

でもまあ大人しく家で生活する分には問題ないので、良しかな?

イエ、それが精一杯なんです。涙

昨夜 足がつって何度か目覚めた、、夢の途中・・・

もっと続きを見たいのに、、目が覚めるとすぐに忘れてしまう。

どんな夢だったかな~思い出したいのに思い出せない、、余韻が残る。

考えてもない人が登場したり、、夢って面白い(笑)


今日は珍しく幼馴染のJちゃんから電話

早目の夕飯準備中でしたが 久しぶりなので話が弾む。

蓮根人参を火にかけ、リビングのソファーで話し込んでいた。

なんか、芳しいにおいがしてきた、、何だろう~とキッチンをのぞくと

っぎゃ~お鍋掛けてたの忘れてた~



このにおい、スルーしてたら大変な事になっていたよ、、火事です~

びっくり~

キッチン離れる時はタイマーセットするんですが、今日はうっかりしてた。

まあお鍋が焦げただけで事なきを得ましたが、蓮根と人参は没 トホホ

椎茸 柴漬け サンド豆 ゴマ 竹輪 卵 紅ショウガ 海苔でなんとか・・・





新物ホタルイカ



春キャベツと菜の花と一緒にガーリック炒めしました、美味しい~







コロナなので、まだしばらく会えません、会って話したいね~

随分ぶりだったので、2時間近く話してたみたいよ、、長電話も、、話が弾むと楽しい~^^




今日は大福



今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村




日記・雑談(70歳代)ランキング


家庭料理ランキング

有難うございました^^