こんばんは~
はぁ~やっと花粉症状?軽減
まだ、すこーし鼻水出ますが、、、
今日は歯科の健診予約日でした。
昨日一昨日とクッシャミに鼻水凄かったので、キャンセルになるかもと心配してました。
予約入れてキャンセルすると歯医者さんに迷惑掛けますし、、
健診も、もう1年以上の御無沙汰でして、気になっていたんです。
半年に一回ぐらいは健診受けるべきだと思いますが
春は花粉症状 夏は湿度が高くなると一歩外に出るのも苦になる私 行きたくないし
秋が気候的にベストコンディションのはずですが、体調不良が出たり、昨年秋は姉の入院、その後の片付けや世話であたふたしていたし
毎日続けて予定があるわけでもないので、行こうと思えば行けるはずですが私にとっては大儀なのです。
ちょっと気になる歯もありましたが、まあ大丈夫そうです。


親知らず抜きで歯は28本あるそうです。
検索すると70歳の平均は15本前後と書いてあった。
わたし、26本残ってます。
差し歯もなし~まあいい線行ってますよね^^
夫 79歳で28本あり 差し歯なし、、頑張ってるわ~^^
今日は歯のクリーニングもして下さり気分スッキリ^^
あと2回、虫歯ではないけれど治してもらう所があります、あと2回ね~
。。。。。。。。。。。。。。。
今日はブランチとして巻き寿司2本ずつとインスタント味噌汁にとろろ昆布&ネギを入れて頂きました。って? 食べ過ぎでは?
まあ2本でコメ1合食べた事になるので、、糖質は、、多すぎます。
で、晩御飯はおでんですが ご飯抜きにしよと夫に言いますと、イヤだとほざきます。
あーたね~太ったら心臓に負担かかるんよー!
で、私だけご飯抜きにしました、

晩御飯
おでん

菜の花

蕪の甘酢



夫、おでんのお代わり+ご飯も・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日々の生活には特に支障はありませんが、、今のところ、、
のんびり~ゆったり~ぬるま湯生活してるのに、最近 食後に睡魔に襲われる。
夫共々、、
食卓椅子に座ったまんま、コックリコックリ~
夫が先に眠り始めると、横になって寝たら? 眼鏡外して、、、とか こけたら骨折するよ!とか言ってライダウンさせます。
逆バージョンもあり^^
早い者勝ち^^とゆうか^^
先に横になった方は、クッションを枕代わりにおいてもらえるし、毛布も掛けて貰えるし、お得^^
お風呂もそう、、先に入ったら入るだけ、後で入ると風呂掃除をしてから出る事になります。
私があとになると 洗濯機にお湯を入れて ( ホースは面倒だから使ってない、、バケツで汲んで )洗濯開始
お風呂掃除を済ませて 髪乾かして それから夕飯準備 ( 下ごしらえ済みですが、揚げ物や炒め物、サラダの盛り付けなど )
結構忙しくなります。
が、、いつも夫にお風呂掃除を任せるのは可哀そうだと思うので ( 腰痛あり )交代にしてます。
テレビコマーシャルからチラッと耳に入ったんですが、食後に居眠りするのは動脈硬化の始まりだと、、、ひえーあり得る~
で、心筋梗塞 脳梗塞など発症予備軍みたいなことを
夫は過去2回心筋梗塞発症してる、、お義父さんも心臓病で亡くなったし
私の両親は動脈硬化による脳の病気で他界~姉も昨年 脳梗塞発症したし、、危機感大
父は脳溢血を起こし、最期は脳軟化症で、、母はくも膜下、、姉は脳梗塞 私もリスク大かな?
なので動物性脂肪は極力避けたい、、が、動物性たんぱく質も摂らねばと思うと、せめて脂身は避けないとと、
まあ脂だけではない、もちろん 炭水化物の糖質も同じく悪玉コレステロールになりますが、、これらには甘い、、やめられない、、(笑)
今はお薬のお陰で、おやつ食べてもギリsafe状態です。
。。。。。。。。。
昨日 徹子の部屋に浅丘ルリ子さんが出演
現在80歳、、夫より一つ年上 アイメイクはお変わりなく健在でした。
話されてる時は普通ですが、なんか明るさがなく不機嫌そうに見えた。
何故? 共演された方が気に入らない?
イエ、そうでもなさそう、、なのに why? と 不思議に思っていたら
腰痛があるそう、、周りの同年代の方たちもそうだと知り自分だけではないとホッとされたとか、、
痛い所があると、なかなか笑顔にはなれませんよね、、わかる~
手術も、してもどうとかで? 結局痛み止めを飲んで我慢するしかないとか仰ってたような、、
夫も同じく腰痛があるので、、が 整形外科の医師は加齢に寄るものだからで、、終わり、、湿布で緩和するしかないのですね。
痛みや苦しみと共に生きてゆくのは辛い、仕方ないと言われても、、
今日の買い物

今日はね、びっくりした!
キウイをカットしてる時手が滑って包丁が下に落ちたんですよ、、足の横に、、、
足の上に刺さってたかもしれないと思うとメチャ恐ろしかった! 気をつけねば、、、
今日もお立ち寄り有難うございました~^^
応援ポチ頂けると嬉しいです^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

日記・雑談(70歳代)ランキング

家庭料理ランキング
有難うございました^^