田沢産♀に引き続き♂も羽化しました
♂第一号です
元親は50mmでしたから同じくらいの大きさになると思います
今まで♂の最長は72mmです
でも♀も30mmの小さな親からこれだけ大きいのが出たのだから菌糸のおかげでしょうかそれとも大きくなる遺伝子があったからなのでしょうか!
今回でF3になりますのでもう数年様子を見ていきます
セットしたケースの方は順調に言ってるのでは・・・と思います
三草山産、地元産、津山産などはすでに交尾終了しているかもしれません。まだ確実にわかるまではこのままの状態でセットしておきます。
ただ未だにグランディスの♀を見ていません。産卵木はかじったような形跡はあるのですがぜりーもほとんど食べていないので様子を見てるしかありません。
今年のメインブリードなので上手くいってくれればいいのですが
先ほど様子を見に行ったら中羽がおさまっていませんでした
蛹室も完璧なものではなかったし、顎付近が綺麗に脱皮出来ずに皮が残っていたせいで羽がおさまらなかった訳ではないのだろうが、取りあえず羽化している個体を静かに取り出して皮を取ってプリンカップに移してみました
大きさは元親の50mmまではないようです。とにかく羽がおさまってくれると良いのですが・・・
ジャジャ~ン‥半ばあきらめていたのですが今朝見たらおさまっていました
♂第一号です
元親は50mmでしたから同じくらいの大きさになると思います
今まで♂の最長は72mmです
でも♀も30mmの小さな親からこれだけ大きいのが出たのだから菌糸のおかげでしょうかそれとも大きくなる遺伝子があったからなのでしょうか!
今回でF3になりますのでもう数年様子を見ていきます
セットしたケースの方は順調に言ってるのでは・・・と思います
三草山産、地元産、津山産などはすでに交尾終了しているかもしれません。まだ確実にわかるまではこのままの状態でセットしておきます。
ただ未だにグランディスの♀を見ていません。産卵木はかじったような形跡はあるのですがぜりーもほとんど食べていないので様子を見てるしかありません。
今年のメインブリードなので上手くいってくれればいいのですが
先ほど様子を見に行ったら中羽がおさまっていませんでした
蛹室も完璧なものではなかったし、顎付近が綺麗に脱皮出来ずに皮が残っていたせいで羽がおさまらなかった訳ではないのだろうが、取りあえず羽化している個体を静かに取り出して皮を取ってプリンカップに移してみました
大きさは元親の50mmまではないようです。とにかく羽がおさまってくれると良いのですが・・・
ジャジャ~ン‥半ばあきらめていたのですが今朝見たらおさまっていました