NO6の岡山産RB個体
産卵木を削っていたのでおそらく交尾済みと見て♂を取り出しました
阿古谷産も餌皿の下で仲良くしていたのでOKということで♂を取り出しました
津山産、三草山産も同様に取り出しました
その他のセッテイングケースはまだ良くわからないのでもう少し様子をみます
小国産の♀が残念なことに羽化不全でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
産卵木を削っていたのでおそらく交尾済みと見て♂を取り出しました
阿古谷産も餌皿の下で仲良くしていたのでOKということで♂を取り出しました
津山産、三草山産も同様に取り出しました
その他のセッテイングケースはまだ良くわからないのでもう少し様子をみます
小国産の♀が残念なことに羽化不全でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/e91d026947846492175608edc4ead603.jpg)