ブログ復活がなかなか出来ない私…
母の四十九日も終わり、何かとバタバタあるけど、今ぐらいのペースで毎日が続くんだから、落ち着いてから…、とかではいつまでもブログ復帰出来ないから、思いたった今、アップしよう
で、三回目のブログ更新。
先週、職場の会議の議題のネタに、久々に岸田隆さんの「障害のある人の地域生活をデザインする」を読んだ。
やっぱ、いつ読んでもワクワクする
読んでたら、あんなこともできるんちゃうかと、現場でこんなこと出来たらいいなぁ、といろいろ空想したり考えたりする。
居宅介護の事業所を別の場所で立ち上げるんだったら、誰でも集えるサロンを開きたいなぁ、とか。
そこにはコーヒーメーカーやちょっとしたお菓子を置いて自由に使える場所にしたいなぁ、とか。
トランプやけん玉とか、数人で出来るゲームは置きたいなぁ、とか。
やっぱ今時、Wiiがあれば盛り上がるかなぁ、とか。
そこに常時いるスタッフは、ヘルパーや地域の人なんかを使えないかなぁ、とか。
今の支援スタッフの特技を活かして、お菓子作りが出来たり、DSで対戦したり、ボール蹴りに誘い出してくれたり、一緒にビールなんかで盛り上がれないかな、とか。
障害をもつ本人たちが集まって、休日の予定をスタッフと相談しながら決めたりして、もう少し本人と気楽に話す時間を作れないかな、とか…。
それって考えるだけで、なかなかワクワクして楽しい作業だけど、他の人はどうなのかな?