今年は、結構手作りの保存食作りをやっています。
かれこれ6年漬けている梅干、天日干しした赤シソでゆかり。
そして、らっきょう。
これは昨年までもやっていたのですが。
以下のものは、今年初チャレンジ。
昨年大失敗した梅干しで梅びしお。
おにぎりの芯に使っていて、結構便利。
赤シソを仕込んでの赤紫蘇シロップ。
この夏のエナジードリンクでした。
そして梅シロップ。
意外に簡単で、美味しい。
苺ジャムに葡萄ジャムにルバーブジャムに梅ジャム。
砂糖とただ煮るだけだけど、固さの具合のコツがつかめず。
美味しい時とそうでない時と。
奥が深い。
山椒の塩漬け。
これで、大好きなちりめん山椒を何回か作りました。
毎回数日でなくなってしまう。
しょうがの甘酢漬け。
新ショウガは大好きだけど、梅とらっきょうの時期と重なり、
ここまで手が回らない。でも、結構夏でも手に入ることがわかり
最近仕込む。
ジェノベーゼ。
毎年バジルはちょろっと使って虫の食事になってしまうのだけど、
ブレンダーを使うと超簡単なことが分かる。
パスタはもちろんだけど、かぼちゃやチーズと一緒に焼いた一品は
旦那様に好評。
ってことで、結構私にしては頑張ってる。
頑張るきっかけは『魔法のびん詰め』という、保存食のレシピがたくさん
のった文庫本を見つけ、
「魔法のびん詰めがたくさんあると素敵♪」
と、その気になったから。
それと、SNSを媒体にたくさんの主婦とコミュニケーションをはかると
それぞれの家庭のレシピがあり、私もやってみよう!って気になったから。
最近はオフ会!?でそれぞれの手作りを交換すると、断然意欲が湧いたり。
秋から冬も、新しい「魔法のびん詰め」が増えるといいな。
記事にするかどうか、いやいや、びん詰めが増えるかどうかはわかりませんが
乞うご期待(笑)
かれこれ6年漬けている梅干、天日干しした赤シソでゆかり。
そして、らっきょう。
これは昨年までもやっていたのですが。
以下のものは、今年初チャレンジ。
昨年大失敗した梅干しで梅びしお。
おにぎりの芯に使っていて、結構便利。
赤シソを仕込んでの赤紫蘇シロップ。
この夏のエナジードリンクでした。
そして梅シロップ。
意外に簡単で、美味しい。
苺ジャムに葡萄ジャムにルバーブジャムに梅ジャム。
砂糖とただ煮るだけだけど、固さの具合のコツがつかめず。
美味しい時とそうでない時と。
奥が深い。
山椒の塩漬け。
これで、大好きなちりめん山椒を何回か作りました。
毎回数日でなくなってしまう。
しょうがの甘酢漬け。
新ショウガは大好きだけど、梅とらっきょうの時期と重なり、
ここまで手が回らない。でも、結構夏でも手に入ることがわかり
最近仕込む。
ジェノベーゼ。
毎年バジルはちょろっと使って虫の食事になってしまうのだけど、
ブレンダーを使うと超簡単なことが分かる。
パスタはもちろんだけど、かぼちゃやチーズと一緒に焼いた一品は
旦那様に好評。
ってことで、結構私にしては頑張ってる。
頑張るきっかけは『魔法のびん詰め』という、保存食のレシピがたくさん
のった文庫本を見つけ、
「魔法のびん詰めがたくさんあると素敵♪」
と、その気になったから。
それと、SNSを媒体にたくさんの主婦とコミュニケーションをはかると
それぞれの家庭のレシピがあり、私もやってみよう!って気になったから。
最近はオフ会!?でそれぞれの手作りを交換すると、断然意欲が湧いたり。
秋から冬も、新しい「魔法のびん詰め」が増えるといいな。
記事にするかどうか、いやいや、びん詰めが増えるかどうかはわかりませんが
乞うご期待(笑)