牛丼と食器棚

2013年05月09日 | 料理

今朝の朝食!

なんと牛丼。食べたくなって、昨晩作っておきました。吉野家風牛丼です。

クックパッドで調べて、こちらのレシピで作ってみたで~↓↓

http://cookpad.com/recipe/195791

うまかった!薄口醤油がなかったので普通の醤油で代用したためか、ちょっと味が濃かったので次回は醤油を控えめにしてみよう。

高菜とレタスは旦那ハン実家でいただいたお野菜。おいしいわぁ。いつもありがとうございます。

旦那ハンの健康のため、朝はガッつり、夜は控えめ作戦中!そうそう、GW中に旦那ハンは再検査に行きました。私の努力?の甲斐もあって、コレステロールは正常値になり異常なし!祝!しかもこれまででもっともいい値をはじき出したという結果になりました。頑張ったね。旦那ハン。半月で改善されるとは驚き。やっぱり食生活は大事なんだな。絶食で検査をしなければならなかったため、血液検査をして結果が出るまでに即行、とんかつ屋さんへ行きました(笑)久しぶりのがっつりした肉に2人で大興奮してもた。ご飯とキャベツがおかわり自由なのも、とんかつ屋さんの魅力やね。

 

さてさて、今日は1か月前に注文した食器棚がやっと届きました。ネット購入だったから、実物見てないし不安でしたが目立った傷もなく、いい買い物でした。開梱設置に5000円かかったけど、今の状態では家具を持ったりできないし頼んで良かった~。佐川引越センターの方が2名来られて設置をしてくれました。しかも、一人のお兄さんはカン・ドンウォン似の長身でイケメンめっちゃテンションあがってもた。

こんな感じで設置していただきました。ホワイトにしてよかった。狭いキッチンに置いても圧迫感がないわ。

引き出しもスムーズで大収納ですわ。

もともとキッチン棚を置いていたけど、それはリビングへ移動して、食器棚横はこんな感じにしました。

コーナンでパイン材を購入してちょうどよいサイズにカットしてもらいました。板一枚購入で作業台ができてうれしい~。早く旦那ハンに見せたいな~。明日も引き続き、お片付けしなくちゃ。祖母からもらった食器類はほとんど片付いたのでよかったです。里帰り前に整理できてよかったわぁ。

それにしても今日は暑かったな。今から夕食を作るべ。