考える葦のブログ

さわやかに さりげなく

ヤングジャイアンツ

2005-08-18 23:22:56 | プロ野球
今日は早めの帰宅で、テレビでプロ野球観戦。
良い試合だったのに、テレビ放送はホントに早く切り上げてしまうんですね。
9時過ぎには切り上げられた試合が気になって、「Yahoo!スポーツ プロ野球」の一球速報で観戦しました。いや~便利ですね。
却ってテレビよりもドキドキしながら、「更新」ボタンを連打していました。
これにラジオの音声が流れていればベストですね。

みなさん、ハローです。ホディです。
最近ジャイアンツが勝ってきているからかも知れませんが、野球はやっぱり面白いですね。勝つのももちろん嬉しいですが、ここにきてフレッシュな選手をみるのも良いものですね~(フレッシュですが、ヤングかどうかは???)

やっぱりスポーツで感動を呼ぶのは、一生懸命な姿でしょう。
野球は攻撃の選手がベンチで休んでいたり、三振したら走らずにそのままベンチに下がったり、守備では自分の所へ飛ばないとほとんど動きが見えなかったり、なかなか一生懸命さが伝わりにくいスポーツです。。。
そうすると、やはり酸いも甘いも知ったベテランより、悔しさや喜びがにじみ出る若手のほうが、素人のボクらが見ていて一生懸命に感じるんですかね?
とにかく、活気が感じられて今日の試合は良かったですヨ。

それにしても、愛すべき清原選手はいずこへ?

豊田泰光さんが書いた「次を担う選手に道を譲ることも大切だ」というような内容のコラムが今日の日経新聞に載っていました。うなずきながら読みつつも、何となく寂しさを感じました。自分がベテランと呼ばれる選手が同年代だからでしょうか?
「道は譲らん!先に行きたかったらワイを倒してから行け!!!」というのも、次を担う選手を育てるうえでは大切だとボクは思います。ただ、譲るか、譲らないか、その見極めが難しいですよね~
その点では、ジャイアンツは清原選手やローズ選手に強制的に道をあけさせたわけですが、吉と出るか?凶と出るか?
前から思っていますが、プロ野球はエンターテイメントです。お客さんを呼んでこそ、テレビの前にひきつけてこそのプロ。フレッシュはいつまでも続きませんので、ファンにどういう試合を見せるのでしょうか?

そして、清原選手はどうするのか?
一ファンとしては、プロ野球を盛り上げるためにも、DHのあるパリーグで、そして新球団の楽天でがんばってほしいんですが?どうされるんでしょう?
もしかしたら、楽天ファンの人は歓迎しない???
いずれにしても引退するにはまだ若い!!(自分にも言い聞かせていますが!)
「とんぼ」を球場に轟かせてほしいです。(K1会場ではないですよ・・・)
がんばってください!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がりの朝 | トップ | 階層化日本と教育危機(下) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日も・・・ (godai)
2005-08-19 23:32:48
今日も9時前に打ち切りでした。

視聴率5%の巨人戦では、しかたないのかな? 高校野球からまた、松井みたいな選手

が出てくるまで、しばらく我慢ですかね?
返信する
re:今日も・・・ (hoddy)
2005-08-20 00:23:45
godaiさん、コメントありがとうございます。

今日は帰りが少し遅かったので見ていませんでしたが、今日も接戦で盛り上がっていたでしょうに・・・



高校野球では今日は負けていましたが、大阪桐蔭の辻内投手・平田選手は凄いですね~ふたりのうちのどちらかはジャイアンツに来て欲しいな~と思っています。。。

やっぱり華のある選手を育てないとダメですね!

返信する

コメントを投稿

プロ野球」カテゴリの最新記事