ブギーナイツの館 - 青春の蹉跌から超暇人への道までを記すブログ

のんきな人です。とにかくどうでも良いブログ。

EMPEROR が日本に来ます(汗

2014-04-22 20:27:01 | 音楽
本願寺月光蟲です。

やばい。
絶対に日本で観れないと思ってたバンドが日本に来る。
ブラックメタルの最高峰バンドであり、色物でもなんでもなく最早哲学のカタマリのようなバンド、エンペラー。
殺人に教会放火にとゴシップもあったが解散。
だが、そんなつまらんゴシップを吹き飛ばすくらいかっこいいのだ。
ブラックメタルの始祖でもあるし、音楽はうるさいけど壮大。
うるさい音楽が嫌いな人でも「うるさいけどなんかすげえ」と多分思うはず。

いやあ、観れないと思ってたというか、解散してたしね・・・・。
嬉しい。

ドラムのファウストは殺人の前科があるみたいでさすがに入国は無理みたいだが、後期のドラムのタリムが来るわけで、それでもなんの問題もない。

今、リーダーのイーサーンはメタルとかの音楽から距離をとってたがいきなり日本での再結成。
かっこよすぎ。

チケットとれるのかなあ・・・・












いべんたーの発表↓

Ihsahn率いるブラック・メタル・シーン最高峰、EMPERORが7月に来日決定!

1stアルバム『In The Nightside Eclipse』のリリースから20周年記念を祝うために企画されたEMPERORの限定ライヴは本来オリジナル・メンバー、Ihsahn、Samoth、Faustの3人によるもの。しかし、Faustの日本への入国が難しいために元メンバーであるTrymの意向を確かめたところ快く受けてくれたことから、今回Ihsahn、Samoth、Trymによる日本だけの特別公演が実現した!


昨年EMPERORの出演と同時に開催が発表されたドイツの野外メタル・フェス"WACKEN OPEN AIR"のチケットは即日ソールド・アウト!ヨーロッパの数あるフェスティバルからのオファーも限定的に受けていたEMPERORが、日本公演のためだけに骨を折ってくれた。エクストリーム系メタル・ファンに送る真夏の夜の悪夢は必見だ!

チケットの販売は5月17日(土)よりスタートするのでお見逃しなく!


▼EMPERORからメッセージ
2014 marks the 20th anniversary of "In The Nightside Eclipse" and we are finally ready to announce that we are
coming to Tokyo (July 17) and Osaka (July 18) to celebrate this occasion with you.
Faust will be performing with us for the European shows, but due to visa issues he will not be able to join us in
Japan. However, Trym has kindly agreed to step in and perform with us exclusively for these two shows!
We have both had the great pleasure of performing in Japan previously, but never before as Emperor. Band and
crew are all very excited about this and we all look forward to seeing you there.
Emperial regards,
Ihsahn and Samoth


▼来日公演情報
EMPEROR JAPAN TOUR 2014
"IN THE NIGHTSIDE ECLIPSE" 20th ANNIVERSARY


7月17日(木)TSUTAYA O-EAST
OPEN 18:00 / START 19:00
[TICKET]
前売¥8,000(税込/ドリンク代別途)
5月17日(土)~販売
ぴあ(P:230-856)、ローソン(L:77756)、eプラス(プレ:4/29-5/7)、岩盤
info. 03-3444-6751(SMASH)


7月18日(金)梅田CLUB QUATTRO
OPEN 18:00 / START 19:00
[TICKET]
前売¥8,000(税込/ドリンク代別途)
5月17日(土)~販売スタート
ぴあ(P:230-860)、ローソン(L:52430)、eプラス(Quattro web:5/10-12)(プレ:5/10-12)、会場、TOWER RECORDS(梅田マルビル店、NU 茶屋町店)
info. 06-6535-5569(SMASH WEST)

 

協力:TROOPER ENTERTAINMENT
総合問合せ:SMASH WEST 06-6535-5569 http://smash-jpn.com http://smash-mobile.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄話

2014-04-22 03:44:54 | 日記
本願寺月光蟲です。


無駄話

節約もなんだけど、量と値段考えると刺身は絶対に自炊のが安い。
というよりも安すぎる。
さばいた魚を買えば独身の場合かなりの量が喰える。

これ、かつをの刺身。てか、まあ生食用ね。さばいてあるやつを切るだけ。



しかもこれ、かつをの刺身でスーパーで大根がついて普通に並べられるとたぶん800円とかの値段になる量がわずか300円だもんなあ。
だけどね、、独身だと量が多いんだよね。
次の日まで半分はもつけど、飽きるんだよ。

無駄話


私はひき肉しか食えないペスコベジタリアンなんであんま関係ないんだけど牛肉が好きな人に良い話が続いている。
消費税が八パーセントになったにも関わらず、オーストラリアからの牛肉の関税が引き下げ。
消費税が八パーになったとこで痛くもかゆくもない位安くなった。
スーパーで見ると、ありえない位安い。







いやね、本当に安いし安くて怖くなるね。
しかもさ、国産牛の値段は消費税でさらに八パーセント上がるわけで、その値段の差が凄まじくなっている。
オーストラリアの牛肉には色々と考えるとこはあるのかもだけども、ただ、これ、値段考えたら凄い事だ。
我慢できると思うよねえ。

だが、腹が立つのは外食産業だ。
消費税が上がって値段をしょうがなく上げるふりして、ファミレスや居酒屋の牛肉料理も値上げしてんの。
ステーキならファミレスはみんなオーストラリア産なんだから消費税あがっても関税下がる率が凄いので安くなるはずなんだが。
なんなんだろう。


無駄話

私はゲソのから揚げが好きなんだけど、たこのから揚げも勿論好き。
でも、たこのから揚げはゲソのから揚げに比べると高いんだ。
たこは高いってイメージがいまだにぬぐえない。
で、先日ドキュメントを見たらタコの話。
なんかね、、、日本人が食べ過ぎてタコが減ってて値段が高騰してるんだそうで・・・さらに値段が上がると。
都市伝説のひとつで「タコは気持ち悪がられてて、世界でタコを食べるのは日本だけ」というのがある。
タコは案外世界でも食べてる人がいるのよね。
日本は特に多いわけなだけで。



なんだかんだで、世界に迷惑をかけてるような気がする。タコの話。


無駄話

ホタルイカの季節です。
安いし大好きなんです。
が、安いとはいえスーパーだと量が多い。
で、独身サイズみたいなのを毎年探すんだけど中々ない。
先日やっとみつけた。
150円で居酒屋の量より多い。



美味しいんだよねえ。
目が邪魔だけども;;


無駄話
ここ数年に限った話なんだけど、昭和の洋食屋がなくなってきてて寂しいと思ってたりする。
が、、、正直子供の頃や20代のうちは全く行ってなかった(汗

で。最近こういう本ばかり眺めるようになってしまった・・・・。













そうねえ、、ほんとこういう店なくなったよなあ、と。
ぶっちゃけ、数字のマジックがあってさ、こういう惣菜も置いてある店って、小売りにしてるだけで実際は高くつくとかあるよね。
惣菜やのグラム売りと同じで、調子にのってると高くついた、みたいなさ。


無駄話しすぎた。。。。
今日も平和です


寿司食べたい














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする