香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

妻としては、、複雑

2007年12月19日 11時34分30秒 | 香港

12月19日(

先日の記事「場所が問題」で(一応)反省(らしき)取り決め交わした

A子とまだむ。

次の会合でしっかりとマニフェスト通りの食事を致しましたわっ!

 ←エビ蒸し餃子&蟹卵のシューマイを
油を分解するといわれる中国香酢でいただきます。

え?横の白いどんぶりは何か?ですって?

具の入ってないシンプルなお粥よぉ~!それも二人で半分こ、、、、

 ←まだむ~この焼きソバ美味しいねぇ~

あ、、、別に隠していたわけでは、、、、(汗)

お気づきの様に、最近、よくお仕事で香港を訪れるA子。
こあらの国で飛行機で一時間離れた土地(シドニーとメルボルン)に
いたときよりも現在の方がよくお会いするって事が、、、、、

わたくし達の腐れ縁を証明してるってもんよ

一つ解せないのが、、、

 ←A子が訪れてなぜか張り切っちゃうこの方
(写真撮影時間:平日18:15)

普段は、帰宅8、9時は当たり前!御前様もドンと来い!だっつーのに、、、

A子が来ると早く仕事を終了できる男、、、

っていうか、姉上家出事件の時も仕事半ドンでガイドやってたし、、、

あたしには出来ないってか?

まっ!そんな苦情は

クリスマスプレゼントで帳消しにしてあげるとしてぇ~

 ←この夜は日本食「櫻」さんでかんぱ~い

御つまみはこんな感じ

    
(左から銀杏塩あぶり、あんきも、山芋磯辺揚げ、お寿司、てっさ)

 ←で、調子に乗って日本酒突入ぐび

したおかげで、他の料理の撮影を忘れたまだむでございますが、、、

 ←寄せて上げる~♪ 

のセクシーポーズを決める宅の太っ腹撮影に成功いたしましたの。

せっかくですからっ!
カメラに残っていた例の写真を見せてA子に比較していただきました。

 ←昔今→ 

忌憚なきご意見をどうぞ、、、

 ←ぶっわはははは

 ←ひぃ~ひぃ~

 ←止めてぇ~お腹痛いぃ~

あんた、、、人の旦那笑いすぎ、、、

 ←だーりんの写真を見て笑った人はぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。

★あとがき★
こんな写真を公開されてさぞかしだーりんはご心痛、、、
とご心配の皆様へご安心ください。

ブログに出すよぉーー!って何度注意しても、、、

 ←こんな写真撮らせてくれる方ですから

 ←ねぇ~


増えて複雑?

2007年12月18日 17時43分40秒 | 香港

12月18日(

たまって困るもの、、、

それは、、、、脂肪

なんだけどぉ~!

だーりんのベストショットもあるんだけどぉ~!

またの機会にってことで、、、

本日は香港エコバッグ事情についてざんすっ!


まだむのエコバッグ使用の第一歩とは、、、

やっぱり、あれでしょ?昔、どこの奥さんでも持っていた買い物籠。
楕円のバスケットに持ち手が付いてて、ビニール紐で編んだカゴ。

 ←こういう形だけど、、もっとチープなヤツよっ!
写真は虎竹製の民芸品で2万5千円もするらしい、、、
欲しい方は→こちらからどうぞ~!)

幼い頃、こういうの持って近所の商店へ買い物に行ったものよ。

その後、紙袋が出現し、その後が現在のビニール袋だと思うんだけど
うちの母親はとことん使い回しの人だから、これもエコだと言われれば
第2歩はこの段階。

で、第3歩はエコバッグ天国のこあらの国

まずはここをご覧下され

      
このページには留学生の必需品って書いてありますがぁ~

ノンノンこあらの国民の必需品と言っても過言ではないわっ!
買い物だけじゃなくって、お弁当入れたり、書類入れたり、学生から
まだむの様な美人OLまでっ!

上のページの通りのシンプルバッグ、その上有料なんだけど

そりゃ~もう!大活躍のことよっ!
(ちなみにまだむは上から2番目のコールスバッグ愛用)


そして香港での第4歩、、、

 ←ジャスコのエコバッグ(ケース付き)
300㌦以上お買い上げの方にもれなくプレゼント

2枚頂戴いたしました

 ←jipi japa (靴屋さん)のエコバッグ

安売り商品でも入れてくれたわっ!

 ←pe:tite(服屋さん)のエコバッグ

3枚千円のシャツでも?

 ←BESS(服屋さん)のエコバッグ

2枚買ったら1枚タダのセール品でもかい、、、


そして、、、極めつけは

 ←Watson's(酒屋さん)のワイン用エコバッグ

買うたびに入れてくれるからぁ~現在5枚あるのぉ~サービス満点!

って、、、ん?エコバッグの使用目的ってなに?


香港環境庁へ一言

本末転倒って知ってるか?


 ←ぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。

★あとがき★
日本のテレビを見ていたら、外国製のエコバッグを持って
ポーズする芸能人が、、、

 これってアメリカのエコバッグで、渋谷で買ったんですぅ~
   かわいいでしょ?

と、おっしゃっておりましたので、すかさず、、、

おいおい、、、まさか
  それ買った時ビニールの袋に入れてお持ち帰りでないかい?

と、つっこんでおきました。


場所が問題

2007年12月17日 16時45分23秒 | 日記
12月17日(

本日は『空腹時に選ぶ料理の傾向とその後の対策』について、、、

先日のこと、、、

 ←別名棚ぼた様ことA子が再び香港上陸、

両者とも空腹の状態で飲茶にいった結果、、、、

 ←イカゲソ揚げ、豆腐揚げ物

 ←揚げ餃子

 ←あんかけ揚げ焼きソバ、豆苗の油炒め

と、右のエビ蒸し餃子以外は全て油物でテーブルが埋った。
これは中年の二人にとって自殺行為であることは言うまでも無い。

ここで、このケースでの教訓を今後に生かすべく、美女二人の
当日に行われた反省会議事録を 紐解いてみよう。

会議日時:12月6日19時

反省内容:
ちょっと今日のランチは中年にはきつかったわねぇ~

(ズルズル)

 ほんと!ほぼ油物だもんねぇ~

(ズッズッ ズルズル)
 蒸し物食べるつもりだったのになんでかしら?

(ゾッゾッ ズルズル)

 二人とも空腹が頂点に達していたからよ

(ズルズル ズルズル)

そうね、、、油っぽいって言いながら、げんにほぼ完食したし、、、

(ゾゾッ ゾッゾッ)

 やばいわっ!あたし達、、、ってことで、、、

 次回からは以下に注意することを誓いますっ!
1.空腹時にはかる~いものを注文する
2.先にオヤツを食べておく
3.油物は避ける

あら、ここは私が払うわよぉ~

 割り勘でいいじゃん!

あら、そ~お、、じゃあ、、お会計お願いしま~す!

会議場所:
まだむ家近所のラーメン屋『さんぱち』

備考:
まだむ→醤油チャーシュー麺+煮卵
A子→味噌ラーメン+煮卵

教訓も反省もどこ吹く風、、、、


 
←胸焼けも夕食時にはスッキリ!
健康的な二人にぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。

あなた~にぃ~会いたいぃ~♪

2007年12月14日 11時07分53秒 | お酒&料理
12月14日(一見に見えるけど)

それはたぶん、、、

 ←これのせい

死の霧立ち込める晴天の香港より

おはようございます!まだむざんす。

さて、本日は午後からお出かけの予定がございますので、
取り急ぎ(手抜きか、、、)こんな話題で、、、、。

12月12日の記事より
ねぇあたし達考え直さない、、、? 

日々女は、男のメタボぶりについて心を痛めていた。

あの頃の~あなたにもどおってぇ~♪

 ←あなた~に会いたいぃ~♪
(荒井由美ベストより)

小顔でシャツもダボダボざんす!

ちっ!詐欺だわっ!どーしらたそんなに太るのよっ!?

え~それはっ!まだむのごはんが美味しいからでしょ~!

あたしのせいにするわけ、、、?

そこまでおっしゃるなら現場検証よ!

 ←現場写真1ポークソテー、カボチャの煮物、生春巻き、モズク酢、なめことネギのお味噌汁

 ←現場写真2鯖西京焼き、春菊と貝柱和え物、冷奴(梅干と紫蘇のペーストで)、カボチャ煮物、炊き込みご飯、大根お味噌汁

バランス取れてるわぁ~、ポークソテーだって油使わないで焼いてるしぃ~野菜もたっぷり、塩分控えめだしぃ~!

ほら~おいしそうじゃん!

ぐふ ありがとう、、、、


って、、、言ってるそばから、、、

「おかわりっ!」

てんこ盛りごはんを3杯食べるの、、やめんかいっ!



 ←2杯で打ち止め!宣言にカボチャで
我慢しただーりんにぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。

接着剤の正体

2007年12月13日 17時01分44秒 | 日記
12月13日(

本日わたくし、キッチンの大掃除に励みましたの。
棚を拭いてぇ~壁も拭いてぇ~そして床も終了。

 ←最後は窓掃除でございますっ!

 ←今年の汚れぇ~♪今年のうちにぃ~♪

と窓掃除をしていると、ふと目に留まってしまう場所。

きゃー汚い!でもあそこは掃除不可能だしな、、、

実はキッチンの窓の上の

 ←この部分(オレンジ)のその奥に換気扇があるんだが
プラスティックの格子がはまっていて取れないのであ~る。

その格子奥の換気扇のひどい汚れを見て

最悪だ、、、

と思うものの、引越しの大掃除の時に押しても引いても
動かないことを確認済み。見てみぬフリで我慢してきたのであ~る。
(お料理用の換気扇とは別物)

ところが、、、

 ←じゃーん

とれたのよ

本日の窓拭掃除中、この格子の汚れが気になって、花王の洗剤で
シュッシュ ゴシゴシと拭いていたら、、、、、

ガタっ!メリメリっ!と外れてくれましたのっ!

長年の油汚れが接着剤代わりになっていたことは明白、、、

 ←比較検証!
       
  汚    洗浄後

さあ、、次が本番、、、換気扇、、、

あ~無理、、こんな美しいわたくしのブログに、、、

こんな写真はアップできないわっ!

 ←ってことでこの程度にしてみた

それでも何気にわかるざんしょ?茶色く染まった換気扇。
羽と内側なんて、、、あなたっ!真っ黒ベタベタっ!

強力洗剤使ってぇ~!ゴシゴシゴシゴシ

 ←姉上が忘れて行った歯ブラシ使ってぇ~!

ゴシゴシゴシゴシっ!の結果っーーーー!

 ←まだむにかかればぴっかぴか

と、ご機嫌な女が床と壁に付着する無数の汚れ(換気扇掃除の残骸)に
気がつき肩を落とすのは、、、その直後であった。

Your love forever♪(やけくそ気味に)
ひとみ~をとじてぇ~♪ 床をみが~く、、、何でぇ?

 ←またやり直しのまだむにぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。

食生活を考え直す?

2007年12月12日 16時15分37秒 | 日記
12月12日(

 

クリスマスネオンに彩られた香港の街の片隅で、、、

女が呟いた、、、

 ←ねぇあたし達考え直さない?

ん?何を?

例えばぁ~

 ←おつまみ食べながら(ハチの巣の辛子酢和え)

 ←食事の前に乾杯したりすることよ!

 ←ふむふむ、なるほど、、それで?(ムシャムシャ)

 ←それにこの魔法のしゃもじのある場所もまずいわ

お箸使いが苦手な人でもこれなら安心!

 ←お肉でも野菜でも→ 

 ←じゃんじゃん鍋からすくい取れちゃうじゃないの!
(2種の薬膳スープで味わう中国火鍋)

 ←え?それの何がまずいわけ?(ムシャムシャ)

だからさ、、、あたしが言いたいことはさ、、、、

まだむ、そこの薬味とってちょーだい

 ←薬味
(ネギ、中国三つ葉、チリオイル、チリペースト、胡麻ソース、香酢、醤油)

あ、、はいど~ぞ~!、、、って、、、

あたしだーりんの食生活改善のお話ししてるんだけど、、、、


あっ!まだむのお団子おいしそぉーー!くれ!

わたしくのお団子に危機が迫っているため
食生活改善会議はこれにて終了いたします。

絶対あげないからぁーーーっ!

 ←ぽちっ!と応援ありがとうございます!

★あとがき★
今回のお店はロイヤルガーデンホテルにある
 ←ここ
スープは5種類くらいから選べます。今回の様に一度に二種のスープも可能。お肉は羊肉がお薦めです!

 ←お団子、、ほ~らこんなにやわらかいよぉ~
とろ~り胡麻餡入りであたたかいお団子も絶品です!

パート2・まだむの素敵な空間

2007年12月11日 13時42分31秒 | エクササイズ

12月11日(

先週は光化学スモッグに街が包まれ、外出するたびに鼻づまりと咳に
襲われるという、サバイバルな生活をおくっておりましたが、

今週になって、、、

 ←素敵!死の霧が晴れましたの


それにしても、ヨットで太平洋一人ぼっち航海に成功した
堀江謙一さんじゃあるまいし、、、
風向きに命を操られるなんて不本意だわぁ~!

さて、オリンピックをひかえた例の国への文句はまた今度、、、
ってことで本日の本題へGO!



わたくし香港まだむが

 ←ビリー師匠のブートキャンプで、日々脂肪を燃焼していることはすでに皆様ご存知のことでございますが、
ここ最近、実績の報告を7月17日の記事以来、怠っていたことで、、、、


読者の皆様にご質問です!

 「もしかしてビリーって効果ないんじゃないの?」

とか、、、

「あきらめたか、、、?」

とか、、、「おっしゃっていませんか?」

では、、、「
まだむの素敵な空間パート2劇場」

開幕よぉーーー!

 ←い~までは

 ←指輪もぉ~

 ←ま~わるほどぉ~

 ←痩~せて
 ←ここにもは~ま~りますっ

ピースっ!

 ←くちなしの花のぉ~
喜びでコブシも冴えるまだむにぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。

★あとがき★
アクセサリーには疎いはずのだーりんに
「指輪、、はまらないからおニューが必要ね!」

と言ってみましたが、

「週末にサイズお直しだしに行こうね」

と優しくおっしゃっておりました、、、、ちっ!


中身で勝負!

2007年12月10日 16時48分17秒 | 日記
12月10日(

皆様ご覧になったかしら?

このニュース

Chaina firm cans toxic tinned meat
(有毒物質入り中国産缶詰)


有名ブランドの、、、MaLingですってぇーーーっ!

それも使用禁止の有毒物質(抗生物質、ニトロフラン)を発見したのは
香港の食品安全局、、、、

ってことは、、、ご近所で売ってるわけね、、、、

 ←ん?でもこの缶には見覚えないわ、、、

と安心していたところ、、香港のニュースの写真は

 ←これ

スーパーでよくお目にかかる缶詰ではございませんのぉーー!

くわばら  くわばら

ブランドってだけじゃ安心できない世の中なのよ、、、

肝心なのはそれが主婦の希望に沿っているのかって事なわけ。


例えば、朝起きたら、、、

 ←こんな素敵な箱が目の前にあったとする

 ←それも大きいサイズだったりすると
(ティッシュと足の先と比較)

それだけで、主婦は、、

でか~くて立派なタイシルクゥ~ (大きな古時計の節で)
と素敵な歌を口ずさみ、、、

そして、、、ゴージャスな金色のリボンシールに

 ←『JIM THOMPSON』 と書いてあったりすれば

にっちもさっちもど~にもタイシルクっ ヘイッ!!
(懐しのフォーリーブスのヒット曲ブルドックの節で)
小躍りするってもんでございます。

さて、では早速包みを開けてみましょうっ!

(どきどき)ブラウスかしらぁ~ バリバリッ(←包装紙破く音)
(わくわく)ドレスだったりしてぇ~ バサッバサバサッ(箱を開ける音)

 ←そりゃそうよっ!ジム・トンプソンさんが
タイシルクを剥き出しで箱に入れるわけがないわっ!

ガサガサ ガサガサ 

ん?なんだ?この重量感と厚み、、、、

 ←「まだむに似合うと思ってぇ~!」
(幸せの象徴ゾウさん柄の綿100%ジャガード織バッグ)

え~と、、、ブランドってだけじゃ安心できない世の中なのよ、、、

 ←ぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。

★あとがき★
読者の皆様に誤解が生じてはよろしくないので、解説いたしますと、、、

わたくし、お土産とっても気に入っているのことよっ!

「タイシルク!タイシルク!」

とはお願いしたものの、どんな柄やスタイルの物を買ってきてくださるのか?
ええ内心どっきどっきでございましたの。

以前から、普段使いのバッグにファスナーが付いていない事で

「それで行くの?あそこは治安が悪いから違うのにしなさい!」
「あ~ほらっ!財布とカメラ丸見えだよっ!」

と毎回注意されていたんだけど、今回買い物している時に

「そうだっ!」 と、思いだしたらしい。

あたし幸せっ!まっこと妻思いの優しいだーりんだわぁ~!

これくらい言っとけば、、、タイ旅行は確実、、、けっけっけ


深夜の呟き:鬼嫁編

2007年12月09日 00時06分49秒 | 日記
12月9日(夜中だけど

『超豪華!海外ゴルフの旅』へ金曜日の夜旅立った宅のだーりん。

出かける1週間前の事、、、

「仕事の付き合いでさぁ~面倒だけど参加しなくちゃいけなくてさぁ~」

などと大変憂鬱そうな表情でバンコク行きを告白した。

が、、内容は大好物のゴルフ。

憂鬱なわけが無い

じっと観察してみると、、、やはり口角が上がっている。

ふっバレバレ


出発当日の朝のこと、、、

「今日は仕事してからそのまま夜に空港か、、、」

と、とっても大変なんだぞ!オーラを発散させていた、、が

行き先は微笑みの国タイ
することは大好物のゴルフ+観光

とっても大変なんだぞ!オーラは偽物に違いない

じっと観察をしていたら、、、やはり口角を上げたまま、
まだむに助けを求めることなく、荷造り完了。

ふっお見通し


そして、タイ到着後、、、、

バンコクより

愛する美人妻を一人残して来たことが心配だから

的な雰囲気で毎日欠かさず電話をかけてくるだーりん。

しかし、その雰囲気が長続きするわけは無い。


 「あのさ~かなりいいホテルなんだよぉ~!」
「いいってどれほど?」
 「広州で泊まった部屋くらい!」


エグゼクティブルーム程度の部屋にご宿泊中でご満悦

 「ゴルフ場凄いよ!キャディーさんの他に、椅子持つ人、
    傘持つ人がいてさ、4人でプレーしてるのに、16人で回ってんの!
    あははははは!」

超セレブゴルフを大満喫

 「今日の夕食はコカスキだってさぁ~。これ香港にはないよね?」

食の都香港では食せないコカスキ(鍋)におおはしゃぎ

受話器の前のだーりん

口角がニヤリと上がっていることは間違いない。


どうしてくれよう、、、、


女の胸に吹き荒れる復讐の嵐、、、、
今夜帰宅するだーりんの運命やいかに!?

え~と、、タイシルクで手を打ちますのことよぉ~!

 ←週末の更新にぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。

★おまけ★
みなさ~ん 元気ですかぁーーっ!?
アントニオまだむざんすっ!
 「だーりんが留守なら何でもできるっ!では皆さんご一緒にぃー!」

 ←いちっ!
 ←にっ!
 ←3本におつまみ付き ダァーーっ!

これだけはっ!

2007年12月08日 14時44分53秒 | 日記

12月8日(
(昨日の続き、、、ざんす)

もう一人くらいなら、、二人で70ドル、、(金額が35ドルに値上がった)

パブ通いを週3に減らせば、、、、(←1回にすればいいんじゃないのっ!

と悩みながら同封されていた手紙に目を通すと、
そこにはぁーーー!

『突然のお知らせで驚かれると思いますが、この度、あなたのスポンサーチャイルド「トト」が当団体を脱会いたしました。脱会の理由は、両親の強い希望で、トトが働くことになったからです。15歳という年齢でありあなたと同様、当団体も彼の将来につき大変心配ではありますが、残念ながら当団体では家族の決断を覆すことはできません。これまでのトトへの支援を心より感謝、、、、、、、』

えぇぇーっ?

もっと勉強したいって言ってたのに、、、
学校大好きって言ってたのに、、、
まだ15歳なのに、、、

働かなきゃいけないんだ、、、、

お酒やめて3倍寄付しますから、、、
どうか トトを学校に行かせてやってぇーー!

なんて抗議したくなる気持ちも山々だけど、どうにもならない家庭の事情。

これがトトとのお別れでした、、、ぅぅぅ

それから、、、、
ヒューちゃんの写真を見て可愛い~!と思ったのも何かの縁!
とそのまま彼女のスポンサーとなって、、1年半。

 ←すくすく育っておりますの。

ヒュ~の将来の夢は、二つ、、、
「学校の先生になりたいです」
「一生懸命働くお父さんとお母さんにもっと優しくして、お手伝いします」

この子も泣かせてくれるわぁ~。

この子達がこんなに頑張ってるのに、、、あたしったら、、、

神様! 
もっと掃除する場所をまだむにお与えくださいっ!

 ← 「こんなところでいかが?」by神様

ひっ!

 ←トト&ヒューに『メリークリスマス!』ぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。

★あとがき★
トト元気かぁ~?仕事頑張れよぉーーー!

さて、今のまだむは収入ゼロ。寄付金はどこからくるのか?と言うとぉ~

もちろん!宅の太っ腹!

香港転勤で、まだむは仕事を辞めなければならない、、って時に、
これだけは続けたい、、、とお願いして今に至っておりますの。

これからも何卒よろしくのことよっ!


読者の皆様へ

香港上陸前にまだむから言い渡された

『これだけはお願いね』 リストには

あと20項目ほどの「これだけ」が書いてあるってどう?