6日に襲撃の予定であった台風18号。
幸い、これといった被害もなく無事過ぎ去ってくれました。感謝・・・。
午前9時15分時点で警報解除。娘は午後より授業開始。
昼食をとってから学校へ向かいました。
6日の給食は中止で、警報がでていなければ(6日の午前6時で解除されていれば)お弁当持参であったため、
昼食はお弁当用の食材をそのまま使用しました。
・ゆかり入りのおにぎり ・手羽先を焼いたもの ・ミートボール ・卯の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/9abd4269e1c815028f219cfc5a0dba14.jpg)
(写真には写っていませんが) ・きんぴらごぼう ・りんご
卯の花は、最近「おからパウダー」なるものを見つけて挑戦。
ひき肉、ニンジン、玉ねぎをごま油でいためたものに、だし汁(醤油・砂糖・みりんで味付け)を加え、
おからパウダーを40g投入。あっという間に卯の花が出来上がります。
おからパウダーは水分をあっという間に吸ってしまうので、焦げ付きに注意です。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
卯の花は、私自身小学校の給食で初めて食べた時、「パサパサしている!」という印象しかなくて
ずーっと遠ざかっていました。
でも、おからは食物繊維豊富。おまけに低カロリーなので挑戦した次第。
ひき肉と玉ねぎをいれたせいか、コクがでました。って、これカロリーが高くなってしまう??
娘も中学2年生。まだまだ食べ盛りですが、そろそろ体重管理もしなければいけないし、(それはわれら大人も同じ)
おからパウダー、たくさん利用していきたいです。
またまた台風が発生したようで、給食中止が再度出ある予感。
お弁当の献立、今度は何にしよう?
幸い、これといった被害もなく無事過ぎ去ってくれました。感謝・・・。
午前9時15分時点で警報解除。娘は午後より授業開始。
昼食をとってから学校へ向かいました。
6日の給食は中止で、警報がでていなければ(6日の午前6時で解除されていれば)お弁当持参であったため、
昼食はお弁当用の食材をそのまま使用しました。
・ゆかり入りのおにぎり ・手羽先を焼いたもの ・ミートボール ・卯の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/9abd4269e1c815028f219cfc5a0dba14.jpg)
(写真には写っていませんが) ・きんぴらごぼう ・りんご
卯の花は、最近「おからパウダー」なるものを見つけて挑戦。
![]() | 国産大豆おからパウダー 200g |
クリエーター情報なし | |
おとうふ工房いしかわ |
ひき肉、ニンジン、玉ねぎをごま油でいためたものに、だし汁(醤油・砂糖・みりんで味付け)を加え、
おからパウダーを40g投入。あっという間に卯の花が出来上がります。
おからパウダーは水分をあっという間に吸ってしまうので、焦げ付きに注意です。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
卯の花は、私自身小学校の給食で初めて食べた時、「パサパサしている!」という印象しかなくて
ずーっと遠ざかっていました。
でも、おからは食物繊維豊富。おまけに低カロリーなので挑戦した次第。
ひき肉と玉ねぎをいれたせいか、コクがでました。って、これカロリーが高くなってしまう??
娘も中学2年生。まだまだ食べ盛りですが、そろそろ体重管理もしなければいけないし、(それはわれら大人も同じ)
おからパウダー、たくさん利用していきたいです。
またまた台風が発生したようで、給食中止が再度出ある予感。
お弁当の献立、今度は何にしよう?