最近、ファッション雑誌や女性週刊誌ではなく、
身近な雑貨や自然派志向というべきなのか、きちんと説明できないのですが、
例えば
『伊藤まさこのポッケのなかから』 著:伊藤まさこ
のような雑誌を好むようになりました。
伊藤まさこさんは、1970年生まれ。料理スタイリストとして多数の料理本、雑誌に
携わり、現在は身の回りのものをつづった本などを出版されています。
雑誌といえば、それぞれはっきりとしたテーマをもっており、
登場する人たちも著名人や、一般の方でも特に上昇志向の高い人たちです。
それはそれで刺激を受けていいのです。でも、時としてそれが苦痛に感じることも。
今がまさにその心境なのかもしれません。
伊藤さんの書いたものには「のんびりと楽しい暮らしぶり」が感じられます。
もちろん、のんびりばかりでは過ぎてはいかないでしょうが、忙しくても
自分の時間を大事にしたり、出来るときには丁寧な家事を行ってみえるその姿勢に
共感が持てるのです。
このような雑誌や本を眺めているのが、現在の至福のひと時です。
一緒にコーヒーやおやつもあれば最高。

身近な雑貨や自然派志向というべきなのか、きちんと説明できないのですが、
例えば
『伊藤まさこのポッケのなかから』 著:伊藤まさこ
![]() | 伊藤まさこの ポッケのなかから |
伊藤 まさこ | |
講談社 |
のような雑誌を好むようになりました。
伊藤まさこさんは、1970年生まれ。料理スタイリストとして多数の料理本、雑誌に
携わり、現在は身の回りのものをつづった本などを出版されています。
雑誌といえば、それぞれはっきりとしたテーマをもっており、
登場する人たちも著名人や、一般の方でも特に上昇志向の高い人たちです。
それはそれで刺激を受けていいのです。でも、時としてそれが苦痛に感じることも。
今がまさにその心境なのかもしれません。
伊藤さんの書いたものには「のんびりと楽しい暮らしぶり」が感じられます。
もちろん、のんびりばかりでは過ぎてはいかないでしょうが、忙しくても
自分の時間を大事にしたり、出来るときには丁寧な家事を行ってみえるその姿勢に
共感が持てるのです。
このような雑誌や本を眺めているのが、現在の至福のひと時です。
一緒にコーヒーやおやつもあれば最高。
