馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

5月4日 京都競馬場 京都新聞杯

2019-05-04 02:52:22 | ギャンブル
■京都競馬11R

◾GⅡ 京都新聞杯



◆出走馬14頭中、2勝以上の馬が3頭のみ、そして2走以内、新馬、未勝利を勝ち上がった馬が半数の7頭。
レースぶりやタイム的にも遅れてきた大物的な存在は皆無。
素直に前走でGⅠに出走した馬を中心視したい。


◎本命
◎人気ブログランキング
実績上位、同馬の巻き返しに期待する。京都2歳S2着、ホープフルS5着、弥生賞3着と勝ちきれないが、常に善戦。
前走の11着は最後の直線で挟まれ、接触があり、かなり不利を受けた。
決して力負けではなく、能力全開ならば巻き返しは必至


○対抗
○最強ブログランキング
きさらぎ賞2着、スプリングS0,2差4着、そして皐月賞6着と、ここに入れば
当然上位の能力がある。
マイナス要素は追込脚質。あまり極端に構えすぎると、届かずのシーンも。
エリカ賞のような先行ならばチャンスも増すはず。鞍上田辺→松山で先行策からの一辺ある。



▲単穴 ナイママ
穴中の穴ならばナイママ。
前走はJRAへの転入初戦、レースでは不利な大外枠発走からの、直線でも大外を回る競馬で、並みの馬ならば大敗でもおかしくないケース。
札幌2歳Sで負かした相手は決して弱くない。
6着タガノディアマンテとの差は0,4差は内と外を突いた差。
転入2戦目の上積みも考慮すれば、互角にやれていいはず。


☆ロジャーバローズ
地元京都で今一度見直したい一頭。


以下、
2000以上で崩れていない△ヒーリングマインド、
前残りの毎日杯で差し込んで6、△オールイズウェル、
鞍上武豊で不気味な△トーセンスカイ




◎人気ブログランキング
○最強ブログランキング
▲ナイママ
☆ロジャーバローズ
△ヒーリングマインド
△オールイズウェル
△トーセンスカイ