にょろにょろです。
梅雨真っ只中の今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
先週末は、奄美大島が梅雨明けしましたね。
九州北部はあと3週間ほどの我慢です。
さて、梅雨の雨雲がなければ夜空は夏の星々が輝いています。
今日はそんな満天の星空をご鑑賞ください。
4回の連載です。
撮影ロケ地は、九州屈指の夜空を誇る宮崎県五ヶ瀬村の空です。
今年の5月、梅雨入り前の写真となります。
写真の左側にさそり座のS字カーブが目に止まりますが、さそり座の右のエリアは
何座かわかりますでしょうか?
答えは、おおかみ座です。
本当は見えているはずなのですけれど、市街地では全くわかりませんよね。
おおかみ座の更に右側は、ケンタウルス座になります。
どちらも南に低いため、日本ではあまり知られていませんが、南半球ではメジャー
な星々で、明るい星座です。
この写真を見ながら、星座の本を参考に星をたどってみるのも面白いと思います。
どうせ見えない梅雨空ですから、見えない南半球の星座について想いを馳せるのも
いいかも知れません。
にょろにょろ。