蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

青いケシ&部分日食

2020年06月21日 18時55分01秒 | 

6月17日に東温市皿ケ嶺の風穴まで行ってきました。

標高900メートルの山中にある東温市上林森林公園にある風穴では

令和2年初のヒマラヤの青いケシが咲き始めました。

涼しい環境を好む高山植物ですが、山の斜面の岩のすきまから冷風が噴き出している

「風穴(かざあな)」のそばで愛好家の方々が育ててくれています。

その他、周辺の山野草を撮ってきたのでアップしますね。

①青いケシ  先始めで、蕾はたくさんありましたのでまだまだ、7月最初くらいまでみられますよ。

 

 

③後ろ向きでごめんなさい。

 

④ヤマボウシもきれいに咲いています。

 

 

⑥6月5日に行った時のベニヤマシャクヤク(少し遅く一輪だけ間に合いました)

 

⑦駐車場の傍に有志の方々が花壇を作りました、そこで咲いていた花

 

 

 

 

⑪皿ケ嶺登山の方々が大勢、来られていました。

 

⑫下から上まで自転車で登るマドンナ!すごいですねぇ~

 

 

⑭本日は夕方から部分日食になりました。

月が太陽の前を横切るため、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象です。

最初は雲に阻まれましたが17時31分にはきれいに見えました。

 

⑮目を傷めるのでND400+16+8で最初にピントを合わせておいて後はファインダーを

覗かないようにして撮影しました。 17時42分

 

⑯カメラ内で少し遊んでみました。17時48分 

次に日本(兵庫県)で日食が見れるのは10年後、2030年6月1日なんだそうで、

蛍はこの世にいないかもしれません。

たくさん並べましたがお許し下さいませ。

本日もありがとうございました。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする