昨日、車検の為市内に出たついでにジャカランダの花がそろそろ咲くころと
見に行ってきました。和名は「紫雲木」
① 花ことば「栄光」「名誉」 見事に咲いてとってもきれいでした。
②二宮金次郎さんも真面目にお勉強です。
③
④何年も前に、オーストラリアを11月に旅行した時、街路樹に咲いていたのが素晴らしかったです。
⑤
⑥
⑦護国神社横の愛媛万葉園へも寄ってみました。
熱田津の歌碑の周辺一帯を万葉植物園にして護国の英霊をお慰めしようと、植物学者や多くの方の協力で、県内外から、万葉集に詠まれた植物を集めて昭和43年5月5日に開園しました。
花はあまり咲いていませんでしたが、数種の花を写してきました。
まずは「なでしこ」
⑧ ハハコグサ【母子草】で、別名:ホウケグサ(キク科)
ベルさん、いつもありがとうございます。
忘れないように写真を写してきたのに調べもしないで書き込みました(反省猿です)
⑨
⑩
⑪
⑫菩提樹の木 (花は終わりかけでした)
⑬
⑭これは菩提樹ではありません。
急に蒸し熱くなりましたね!
天候は崩れるようですが、皆さまにはくれぐれも熱中症にお気をつけてお過ごし下さいませ。
本日もありがとうございました。