蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

四季の詩

2022年03月30日 23時03分56秒 | 

黄色い菜の花がつづきます。

内子町の四季の詩公園では菜の花が満開でした。

3/21での写真になりますが、今は桜が満開を迎えていることでしょう。

四季の詩公園の下記の住所は内子自治センターの住所です。

愛媛県喜多郡内子町五百木187番地(0893-43-0136)

近辺の地図をのせておきますね。

本日もありがとうございます。

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源太さくらは満開です。

2022年03月30日 06時03分08秒 | 

このところ各地の桜がいっせいに満開となり

在庫がたまるいっぽうですが最新情報をお届けします。

東温市河之内の土谷、桜三里にある源太さくらを見てきました。

今年は小学校から山道をてくてくと歩いて行ってきました。

前日に土谷の皆さんが山道を綺麗にして下さっていたので

杉林の中を歩くことができました。

見た順番にアップしますね。

まずはお地蔵さんがお出迎へ

ところどことに矢印があるので迷わずに行かれました。

ミツマタの木もあります。

この先800mとの看板からはずいぶん遠かったです。

そんな道を抜けると突然に真っ白な雪景色のような木が見えました!

小さな花が落ちていたので1枚にまとめました。

椅子を作ってくれてありました。

土谷の11号線沿いにある屋根付き橋(あけぼの橋)

小学校に作られてミニ屋根付き橋

廃校になった小学校の校庭にも源太さくらの二世が満開でした。

尚、4月3日には甘酒のお接待があるそうです。

本日もありがとうございます。

コメント欄を閉じさせていただきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする