蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

灯篭流し

2022年08月26日 16時06分10秒 | イベント

8/25・昨日、松前町の大間地区を流れる国近川で

盂蘭盆会の伝統行事「灯篭流し」がありました。

私が毎年春にひょこたん池とここ有明泉が気に入って訪れているところでした。

泉の橋の上には垂れ幕がかかっています。

 

各家庭の願いを込めた灯篭が準備されています。

 

③反対方向をみるとアオサギが、カメラを向けても動きません。

この泉の主さんかな?

 

きれいな夕焼け空になりました。

まだ、人影もまばらです。

 

泉沿いに灯篭が灯されました。

 

そろそろ地域の方も集まってきましたよ!

 

一つ一つの願いを込めた灯篭が流されます。

 

 

 

 

 

 

 

この頃になるとたくさんの人とカメラマンもあちこちに。

 

 

暮色となりました。

 

最後の西のほうに流れ着いた灯篭でした。

この灯篭流しをご覧下さった皆様にはコロナに負けないで、

お元気でお過ごし下さいますよう心より願っています。

本日もありがとうございます。


コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青い蜂さんたち | トップ | サギソウが咲きました! »
最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご先祖供養も (ピエロ)
2022-08-26 16:26:03
こんにちはー こうして 大事に 御先祖様 お 供養 してあげて 、昔ながらの、 こうして 御先祖様も 気持ちよく 帰られて 1年後に 風情 あるなー。
返信する
蛍さんへ (hiro)
2022-08-26 16:26:13
こんにちは(^^♪

灯篭流し、素晴らしいですね( ^ω^)・・・
早くから行かれて最後まで良い写真ばかりです。
情報も凄いし、良く車がとめられましたね・・・
今日は全部にniceぽんぽんです。
お疲れ様でした。
今日も楽しませていただきありがとうございます。
返信する
灯籠流し (きんじろう)
2022-08-26 16:27:15
バッタリでしたね。
私も初めてでした。

流石ですね。⑩⑪など多重コンポジット、光な流れを楽しみましたね。

神秘的光りの光景にniceぽんぽん!
返信する
こんにちは (山親爺)
2022-08-26 16:38:48
動きを取り入れた画作り、良いですね~
爺が、特にお気に入りなのは、⑧ですね
早くから行かれて、構図を練ったと思います
その努力が、素晴らしい写真を、蛍さんの頑張りに拍手です
返信する
ピエロさんへ ()
2022-08-26 16:39:09
こんにちは~
は~い!初めての灯篭流し、すばらしい風習
ですねぇ~
こうしてご先祖さまを大切になさる地域の方々に
頭が下がります。
早々のご訪問ありがとうございます。
返信する
hiroさんへ ()
2022-08-26 16:42:50
こんにちは!
は~い!写真クラブの先輩の情報で車もなんとか
早く行ったので止められました。
公園の傍はもう、満車でした。
初めての灯篭流しに感動いたしました。
お天気もよく素晴らしかったです。
全部にniceぽんぽんをありがとうございます。
返信する
きんじろうさんへ ()
2022-08-26 16:48:03
本当にバッタリと!
横をむけばおいでるではありませんかぁ~ 
ビックリしましたねぇ~
すばらしい夕焼け小焼けで初めての灯篭流し、
感動しましたよ!
⑩⑪はコンポジェットではありませんですよ~
感度を下げてスローシャッターで撮りました。
人がその間に動くので必然的に二重に写りました。
暮色もよくすばらしい風習でしたね。
早速のご訪問ありがとうございます。
返信する
山親爺さんへ ()
2022-08-26 16:51:51
こんにちは!
隣町ですが近くにこのような風習が残っていたとは
初めて出かけてみました。
地域の方々の祈りが伝わってきましたよ。
⑧を気に入っていただき光栄です。
特に山親爺さんに選んでいただき
スローシャッターで撮った甲斐がありました。
本当にありがとうございます。
返信する
灯篭流し (noratan)
2022-08-26 17:09:23
 灯篭流しの日こそ、彼の世へ旅立つ現実に胸を締め付けられます。
「来年も帰って来てね」と心から祈ります。
沖繩には灯篭流しの風習はないようです。
 きょうは熱中症にかかったのかと勘違いするほど暑さにやられました

 昨日は沖縄戦最後の県知事、島田県知事の映画を観に行きました。
「島守の人」という題名ですが、沖縄の人たちからもそのように呼ばれています。
古い時代の良き男の姿を思い出させてくれました
返信する
とうろうほたるさん (S・りょうたろう)
2022-08-26 17:13:13
こんばんは!
流石情報通好奇心旺盛な蛍さん足が軽いですねぇ~!
駐車場があるのかなぁ~?
だんだんと少なくなっていく昔ながらの燈籠流し
日本の原風景の一つですね。
だんだんと日が暮れてきて・・・
なんとも良い景ですね!
④➅⑯が気に入ってます○○○!!!
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事