蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

芝桜の絨毯

2021年04月22日 19時00分00秒 | 

西条市中山川の土手沿いに今年も芝桜がきれいに咲きました。

4月11日の蔵出しです。

魚眼レンズにて。

早くも田んぼに稲が植わっていますよ~

チャリンコで気持ちよさそう!

背景の石鎚山は、西条市から見ると東温市から見るのと

大分、雰囲気が違っていますね!

仲良くお散歩!

同じような写真をたくさんならべてしまいました。

本日もありがとうございました。


コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京オリンピック2020聖火リ... | トップ | ツツジ咲く »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (健さん)
2021-04-22 19:18:55
こんばんは。

山、芝桜、田んぼ、見鏡。
いいですねぇ。
いかにも長閑な春の風景の雰囲気です
ねぇ。さらにサイクリストがアクセン
トに…。
返信する
健さんへ ()
2021-04-22 19:41:29
こんばんは!
早々とご訪問、感謝です!
ここは地域の方々が毎年、きれいに芝桜を
植えて下さって見せてくれますよ!
早くも初夏を思わせる風景になりました。
ありがとうございます。
返信する
芝桜 (隆三)
2021-04-22 20:38:51
蛍さん今晩は。
早々のコメントを有難う御座いました。
バックを山並みと青空そして雲・手前に芝桜と
水鏡がいいお写真です。
返信する
蛍さんへ (hiro)
2021-04-22 20:56:19
こんばんは(^^♪

今日も素晴らしい写真ばかりでですね( ^ω^)・・・
構図も素晴らしいです。
特に、②③④の魚眼レンズは最高です。

今日も楽しませていただきありがとうございます。
返信する
隆三さんへ ()
2021-04-22 21:26:33
こんばんは!
お疲れのところをご訪問くださって感謝です!
お天気が良かったので芝桜も引き立ちましたよ!
ありがとうございます。
返信する
Unknown (S・りょうたろう)
2021-04-22 21:29:34
こんばんは!
西条市の中山川行った事無いです何処だろうと調べてみると旧丹原町ですね。西条市に4年間も勤務していたのに・・・この頃は芝桜植わって無かったです。
よって一度も見たことがありません。
魚眼レンズが活躍しましたね!
まんまるよりも➂④の180度魚眼?が興味をそそります。
返信する
hiroさんへ ()
2021-04-22 21:36:04
こんばんは!
お天気が良かったのでラッキーでした。
魚眼レンズの使い方が今一、むずかしいのですが、
どの程度にしたらいいのか悩みます。
②③④にありがとうございました。
早々に感謝いたします。
返信する
S・りょうたろうさんへ ()
2021-04-22 22:05:40
こんばんは!
芝桜が人気になったのはここ数年の間ですねぇ~
私もFBで数年前に知ったのですよ!
でも、中山川へはもう、10年以上も前から
行ったこともあり良いところです。
河口近くですよ。
私も魚眼、③④くらいに使ったほうが
いいかなぁ~っと思っています。
今はテスト撮影ですよ!
早々にご訪問ありがとうございます。
返信する
芝桜~☆ (kokko)
2021-04-22 22:11:05
こちらの芝桜、二回ほど見に行ったことがありますが、今年は行かれませんでした。
明るい時間に行かれて、良かったですね~♡
魚眼レンズ、すっごく面白いです。
あの長~い堤防が、一枚の写真にギュッと♪
堤防を走る自転車や、早々と田植えした水田に写る芝桜。
いつもと違う石鎚山など、私がまだ見たことが無いものがいっぱい☆
色彩豊かな写真を楽しませていただきました~!
返信する
芝桜 (きんじろう)
2021-04-22 22:28:58
中山川の芝桜、毎年綺麗に咲かせていますね。

以前は毎年行っていましたが、4年前から行っていません。
ここでは漁協が作っている青のりたっぷりのカステラがあり楽しみにしていました。

いいところをっ見せていただきました。
ナイスぽんぽん!
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事