蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

ヘラサギ

2025年02月19日 04時00分00秒 | 

1月に、ヘラサギがきているとの情報を知り

その池を探し行ってきました。

果たして車が置けるのかどうか心配でしたが

角に1台だけ置くことができました。

着くと池の真ん中あたりにカワウがいましたよ!

その中に二羽、白の大きな鳥さんがいましたよ!

ヘラサギとクロツラサギはよく似ているが目のふちが

黒いのがクロツラヘラサギと云うそうです。

これは目は良くわかりませんがヘラサギと聞きました。

間違っていたら教えてくださいませ。

首を伸ばしてくちばしをやや開き加減にし、首を左右に振って水底を探り、

貝類、小魚類、カニ・エビ類、カエル・オタマジャクシなど

くちばしに触った小動物を食べるそうです。

ハシビロガモ

ハシビロガモ

ヒドリガモ

本日もありがとうございます。


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進水式 | トップ | 野鳥あれこれ »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2025-02-19 07:27:36
面白い嘴ですね
ヘラサギ 名前は聞いたことがありますが
見るのは、初めてかもです
返信する
Unknown (かめのこ)
2025-02-19 07:52:31
ほんとにホンマのヘラサギだ!
ハシビロガモも渡っていくのだなぁ

めずらしい渡り鳥をありがとうございます
返信する
Unknown (山親爺さんへ)
2025-02-19 08:35:30
おはようございます😆💕✨
今朝は二度寝をしてしまいご訪問が遅れていますよ。
ヘラサギってホントに嘴がヘラのようですねぇ~
クロツラサギも似てるのですがこちらはヘラサギだと思います。
雪はどうですか?
朝一番の大仕事をされましたか?
お疲れさま😌💓
ありがとうございます☘️
返信する
Unknown (かめのこさんへ)
2025-02-19 08:39:06
おはようございます😆💕✨
東京から帰られましたか。
お疲れさま😆🎵🎵
早速にご訪問感謝でございます☘️
珍しい鳥がいると聞けばわくわくして探しにいきますよ。
ホントに嘴がヘラのようでこの口なら、餌がたくさん取れるのかな?
色々と想像したら楽しいです!
ありがとうございます☘️☀️
返信する
珍しい鳥~ (kokko)
2025-02-19 08:57:21
珍しい鳥ですよね、ヘラサギって。
まだYahooブログの時に九州の野鳥ブロガーさんが有明の干潟で撮ってたかな?
松山にも来るんですね~

貴重な写真、ありがとうございます~☆
返信する
蛍さん (hiro)
2025-02-19 08:58:46
おはようございます(^^♪

ヘラサギ良く撮れましたね・・・
素晴らしいです
他のカモも綺麗に撮れていて良かったですね・・・
今日は全部にniceです
今日も楽しませていただきありがとうございます
返信する
Unknown (kokkoちゃんへ)
2025-02-19 09:09:46
おはようございます😆💕✨
珍しい鳥ですよね!
確か、去年は、クロツラサギがいたのですが今度はクロがなくて(笑)ヘラでしたよ!
面白いねぇ~
でも、珍しい鳥がいると聞けばわくわくして探しにいきますよ。
いた!って見つけた瞬間は、うれしいですよ!
早くからコメントありがとうございます☘️
今朝は二度寝してしまいこれから皆さんのところへお邪魔しますね。💐
返信する
Unknown (hiroさんへ)
2025-02-19 09:11:53
おはようございます☘️
ハ~イ!珍しい鳥さんですよね!
ヘラサギで間違いないですか?
全部にNiceをいただきうれしいですよ!😂
ありがとうございます😆💕✨
返信する
Unknown (ammonite)
2025-02-19 11:20:36
蛍さん、こんにちは。

ヘラサギっていうんですか?
なるほど嘴がヘラの様になっていますね。
他にも野鳥が沢山いていいところですね。
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2025-02-19 13:05:30
もう立派な鳥撮り蛍さんですね(^_-)-☆
ヘラサギも最近は、定期的に来るようになりましたね(^^)
クロツラも近年では、数を増やしてる様で、
鳥好きには嬉しい事です(^_^)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事