1/18・昨日、ザ・ロイヤルエクスプレスの試運転が松山への
情報を突然にFB友からもらい市坪鉄橋まで走りました。
「ザ・ロイヤル・エクスプレスは、2017年に伊豆エリアで運行を開始し、
8両編成で乗客の定員は最大でおよそ100人と観光列車としては
国内最大級だ。デザインは、JR九州の豪華寝台列車「ななつ星」など
全国各地の豪華列車を手がけてきた水戸岡鋭治さんが担当した。」Web引用
①
背景は「坊っちゃんスタジアム」野球場です。
②
空の青とスタジアムの青、列車も青であまり目立ちませんね!
③
ブロ友さんのコメントに「試運転だから先頭の先頭の二輌が別の電車ですものね。」と
ありましたがそれには理由があります。
「ザ・ロイヤル・エクスプレスに電力を供給するパンタグラフが
予讃線のトンネルに引っかかってしまうというのだ。
そこで、パンダグラフを自在に調整できる電気機関車を動力とし、
客車をけん引することになったそうです」Web引用
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
たくさん写したのでスライドショーにまとめました。
⑩
東を見れば、西日本最高峰の石鎚山が見事に雪化粧
本日もありがとうございます。
東京での写真は次にしますね。
青空に鉄道橋を通過するロイヤルエクスプレス。
良いタイミングで撮れましたね。
「いい感じ!」 でありますよ。
鉄橋を渡るロイヤルエクスプレス
ドンピシャのタイミングでしたね
ロイヤルエクスプレス、試運転なんですね。
先頭の二輌が別の電車ですものね。
それにしても上手い具合に鉄橋を通過するところを
撮れましたね。
石鎚山は見事な雪化粧ですね。
素晴らしいです^_^
早々とご訪問感謝でございます!
ホントに昨日は青空でよかったですよ~
ただ、少し全体を移そうと離れたのでアップが
なかったのが反省点でございます。
次の本番の時には近くで撮りたいものですが
どっちかというと蛍は風景の中の列車がお好みなんですよ。
写友からの突然の情報で慌てて走りました。
間に合ってよかったです。
ありがとうございます!
どうにか間に合ってよかったですよ!
土手を這い上がって撮りました!(笑)
列車は早いのでアップにしている間に行ってしまうので夢中でシャッターを押しまくりました。
山親爺さんにドンピシャのタイミングとおっしゃっていただきうれしいです!
ありがとうございます!
列車が過ぎ去って東を見ればきれいな石鎚山でした。
望遠でひっぱって撮りましたよ~
気に入っていただきうれしいです!
ありがとうございます。
皆青いが天気よく良かったです
「ザ・ロイヤル・エクスプレス」撮りに行かれましたか( ^ω^)・・・
また、しばらく楽しませてくれそうです
今日は、天気の中、素晴らしいところで撮られた写真と石鎚山素敵です
全部にniceです
今日も楽しませていただきありがとうございます
ご質問の前二両が違うのは調べてみましたよ!
③に説明を追記したので見てくださいね。
お天気が良くて鉄橋を渡る豪華列車の旅の
試運転、2月に入ると今度はお客さんを乗せて
走りますよ~
今度は近くから列車を撮りたいと思います。
ありがとうございます。