蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

真っ白な石鎚山と星空

2020年12月22日 05時36分30秒 | 風景

12月21日(昨日)久しぶりに真っ白な石鎚山が見えました。

西日本最高峰である石鎚山は標高1982mあります。

そんな雪化粧した石鎚山がいつも私たちを見守ってくれています。

場所を変えて家の近くから郊外電車を入れて!

おまけのすずめのちゅんちゅん

21日は397年ぶりに木星と土星の大接近との事で

家の裏から撮影しようと挑戦しましたが、

生憎の雲が多くさっぱりわかりません。

帰宅してから角度を確かめると南西とのことで

下の写真は東を写したもので失敗の巻きでした。

真ん中の大きめのは火星、右のおぼろは月です。

南の空ですがせっかく写したのでお披露目します。

南西は雲で真っ白!と言い訳している蛍です。

せっかく夜に外へ出たので近くの大型スーパー

健康に過ごせますように、冬至なのでかぼちゃと柚子湯に入りました。

本日もありがとうございました。


コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら紅葉と銀杏 | トップ | 木星と土星が大接近 »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2020-12-22 05:57:17
流石、名峰と言われるだけあって
見事な姿を見せてくれていますね
星空ナイス、良いのが撮れましたね
今度やるときは、方角しっかり調べておきましょうね(笑)
返信する
山親父さんへ ()
2020-12-22 06:24:33
おはようございます!
は~い!大失敗の巻きでした!
400年ぶりという貴重な時間だったのに、
でも雲で見えなかったかもしれません。
そう云って言い訳している蛍です。
朝早くにありがとうございます。
返信する
蛍さんへ (hiro)
2020-12-22 08:39:46
おはようこざいます。

石鎚山の雪化粧ナイスですね( ^ω^)・・・
流石、蛍さんです。
①も良いですが、②と④がグーです。

星空も良いですね・・・寒い中、お疲れ様でした。
私のところは雲が厚くダメでした。

今日も楽しませていただきありがとうございます。
返信する
石鎚山♡ (kokko)
2020-12-22 09:07:20
真っ白だぁ~~♡
白くなると、なんであんなに大きく見えるんでしょうね。
あの場所からの眺め、最高に素敵なので、父にも見せてあげたいんです。
オレンジ電車とのコラボも綺麗な色合い♡
冬至が過ぎたので、これから日が長くなれば
白い石鎚山を見る機会も増えるかな?
木星と土星の大接近は残念でしたが、一年で一番夜が長い日に、夜空を見上げた写真って良いですね。
私んトコは寒くて、帰宅してから一歩も外に出ませんでした(笑)
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2020-12-22 09:39:45
オォ~雪の石鎚の写真を待ってたのよ(^^)
多分蛍さんがUPしてくれるだろうと、期待して待ってたのよ(笑)
昨日カワセミを撮りながら、石鎚を見ると真っ白だったから
此方から撮ると電線だらけで汚いの(^_^;)
これで夕日で赤石鎚になるといいのにね。
のお写真、有難うね、毎日見てるよ(^_-)-☆
返信する
hiroさんへ ()
2020-12-22 11:46:28
こんにちは!
こちらからは近いので(少しですが)
よくみえました!
寒波襲来でしたが姿を見せてくれたのは
初めてですよ!
さすがに圧倒されますね!
②④を気に入っていただき光栄です!
いつもありがとうございました。
返信する
kokkoちゃんへ ()
2020-12-22 11:51:39
こんにちは!
お仕事で忙しいのにありがとうねぇ~
ホントにこの真っ白な石鎚山をお父さんに
見せてあげたいねぇ~
伊予市からなら見えないね!
上三谷の先輩がいつもこちらはいいなぁ~って
云ってました。
その先輩もお空に行ってしまいました。
お空からならどこでも見えるねぇ~
木星&土星はまったく勘違いでしたが、
雲が多く見えなかったと思います( ノД`)シクシク…
いつもありがとうございます。
返信する
ベルさんへ ()
2020-12-22 11:55:56
こんにちは!
喜んでいただきうれしいですよ~
今までも中々、下の方だけで姿を見せて
くれませんでした。
やっと全体を見せてくれたので良かったです。
本当に赤石鎚になるとすごいねぇ~
チャンスを待ちましょう!
いつもありがとうございます。
寒いからお気をつけてお出かけくださいねぇ~
返信する
そちらから (ピエロ)
2020-12-22 12:24:57
そちらから 撮ると 迫力が違うー 郊外電車も 何か
ゆったりと 流れて 田舎? の 風情 醸し出してくれとろー。
返信する
ピエロさんへ ()
2020-12-22 12:35:15
は~い!少しでも近いと空気間のゴミも
違いますものねぇ~
横河原からきれいに見えました!
電車は家の近くなんですよ~
真っ赤な電車と真っ白なお山がきれいでしょう~
早速にご訪問ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事