道後温泉界隈を散策したつづきです。
道後温泉本館は工事中ですが、営業をつづけながら
北側入り口には、プロジェクションマッピング第2弾が
午後6時30分~9時30分まで15分おきに投影されています。
その模様をご覧下さいませ。
①
②
③
④
3分間のドラマの始まりです。
⑤
火の鳥
⑥
⑦
⑧
工事中は北側が入り口になっています。
⑨
本館正面、現在はここからは入れません。
⑩
⑪
いつもの路地裏です、この景が好きなんです。
これで道後散策は終了です、本日もありがとうございました。
名残の あるところも 松ヶ枝町にも 昔の 遊郭 の
名残も 情緒 好きなんよ。
短時間でしたが…。
今、工事中なのですよね。動く映像は
楽しいでしょうね。
道後温泉本館はどんな姿に生まれ変わるのか楽しみです!
道後の路地裏・・・私も好きなエリアです
射的屋さんの薄明かりが雰囲気を盛り上げていますネ・・・
私も、道後湯之町慕情を撮りに行きます
ピエロさんは道後周辺は故郷ですよねぇ~
さぞや懐かしい路地裏でしょう!
若い時はよくウロウロしましたか!
私もこんな風景がすきなんですよ~
飛鳥の湯の方にもありますよね!
早々にありがとうございます。
続けながらの工事で、いろいろと趣向を
凝らしています。
今はコロナで寂しい温泉街になって
いますが、修学旅行を県内でとのことで
賑わう時もありますよ。
少しづつでもにぎやかになってきています。
いつもありがとうございます。
今は心配事もあるのでそんな気分になれないでしょうが、又お二人でそぞろ歩きが来れる日が
来ますので
その時はたくさん、ご馳走して
楽しんで下さいませ。
早々にありがとうございます。
楽しみです。
路地裏風景、おでんにお酒が欲しくなりそうです。
バイク一台が良い役をしていますね。
先日バイクで通りましたが、結構お客さん来ていましたぁ。
細やかな観察と道後界隈の披露にナイスポンポン
プロジェクションマッピング第2弾の写真を見せていただき感謝申し上げます。
蛍さんは朝も夜も活動されるのですね・・・
素晴らしいの一言です。
今日は②④と最後の⑪の写真がグーです。
今日も楽しませていただきありがとうございます。
こんにちは!
道後温泉のプロジェクションマッピング第二弾
まだ見に行ってません。
綺麗ですねー❗️
横丁の路地の雰囲気も良いですね○○!!
道後温泉本館、工事中ながらも色々頑張ってますね~
プロジェクションマッピング、綺麗です~
行動力ある蛍さん、感心しきりです
路地裏もヨカですよ~
有難うねぇ~
叔父、持ち直してきています
私は元気ですからね~