蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

ホテイアオイと虫さんたち

2022年07月25日 05時00分00秒 | 

先日、近くの池のホテイアオイがきれいに咲いていました。

その道中で見つけた虫やトンボに蝶々です。

 

 

 

 

 

ゴマダラカミキリの黄色い斑点はめずらしいそうですよ!

二枚写して近づくと飛んでしまいました。

 

 

ベニイトトンボかな?

間違っていたら教えて下さいませ。

ベニイトトンボでした。(hiroさんありがとうございます)

 

 

キイトトンボ

 

ウスバキトンボ

 

 

 

 

モズさん

本日もありがとうございます。

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出石寺の紫陽花

2022年07月24日 01時00分00秒 | 

7/9 金山出石寺(きんざんしゅっせきじ)へ行ってきました。

早く蔵出ししてあげないと真夏になってしまいました。

金山出石寺(県指定記念物)  標高820mの霊峰金山出石寺は、

真言宗御室派別格本山として1300年の法燈を伝える名刹で、

町内外からの参拝者も多く、また瀬戸内海国立公園に指定された名勝地です。

金山出石寺の参道沿いに約3000株のあじさいが植えられています。

標高が高いため、開花時期は平地よりも2週間~1か月ほど遅く、6月下旬から7月中旬に見頃を迎え

白・赤・紫など色とりどりの紫陽花が咲き誇ります。(ネット引用)

出石寺 (別格第7番札所)
〒799-3462 愛媛県大洲市豊茂乙1
この日も雨上がりを狙って霧を期待して出かけたのに
出るのが遅くカンカン照りでした。
今年は霧についてないなぁ~
でも、紫陽花がきれいに咲き待っていてくれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お地蔵さんをコラージュにまとめました。
途中の狭い道をくねくねと山道を行くので
そう何度でも行かれないなと思いました。
本日もありがとうございました。
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄瑠璃寺の蓮の花

2022年07月22日 01時00分00秒 | 

久しぶりに浄瑠璃寺へ蓮を見に行ってきました。

愛媛県松山市浄瑠璃町にある「浄瑠璃寺」は、四国八十八ヶ所の中で、

松山市の打ち始めのお寺として知られています。

裏にある弁天池の蓮の花はきれいに咲いていましたよ!

 

 

 

 

睡蓮も咲いています。

 

お遍路さんが団体で来られましたよ!

 

 

 

 

アサザの花

 

 

 

カマキリの子供がいますよ!どこかな?

 

チョウトンボ

 

オタマジャクシからカエルさんになる途中かな?

本日もありがとうございます。

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカイソウ咲く高原へ

2022年07月20日 01時00分00秒 | 風景

7/15・四国カルストへハンカイソウの咲く頃と行ってきました。

愛媛県と高知県の山頂にまたがり、大野ヶ原、姫鶴平(めづるだいら)、

五段高原、天狗高原と約25kmに渡ってカルスト高原が連なっています。

標高1,000mから1,485mの高地にあり、夏でも気温が低く、涼しく過ごすことができます。

「四国カルスト」は、山口県の「秋吉台」、福岡県の「平尾台」と並ぶ

日本三大カルストの一つで、三つの中では一番標高の高い場所にあります。

(ネット引用)

 

ハンカイソウの咲く高原でのんびり草を食む牛さんに心癒されて。

 

 

 

 

実は前日が雨でこの日の朝は曇りのち晴れ予報にて

霧の高原を予想して出かけたのですが、この通りの青空でした。(がっかり)

 

 

ササユリも咲いていましたよ!

 

ヒメユリ

 

放牧中の牛さん

 

 

親子の牛さん一家

 

 

たくさんの若者たちが姫鶴荘(めづるそう)の前でキャンプをしています。

 

 

突然、目の前に現れたアナグマかな?

 

たくさんの野鳥さん達。(カワラヒワ)

一度にたくさん並べてしまいました。

お許し下さいませ。

本日もありがとうございます。

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋泉畑のひまわり

2022年07月18日 01時00分00秒 | 

7/17 昨日の午後、ちょこっと松前町(まさきちょう)の

エミフルMASAKI(大型スーパー)のすぐ傍の郊外電車駅

小泉駅(こいずみえき)の前にある畑「恋泉畑(こいずみばたけ)」の

ひまわりを見に行ってきました。

ちょうど見頃できれいに咲いていました。

 ①

 

 

ちょうど郊外電車が通過中です。

連休なので大勢の人が遊びにきていましたよ。

 

 

 

 

 

 

今回はステキなお嬢さんがモデルになってくれましたよ!

蛍としては思いきって声をかけてみました。

可愛いお嬢さん、お二人が快く承諾していただき

ポーズをとってくださいました。

もし、このブログを見て下さったらホントにありがとうございました。

 

後ろ姿でピースをしてくれました!

 

ひとり、せいたかのっぽさんがいましたよ!

 

 

 

ちょっと変わり者?

 

おまけは帰り道で山羊さんがいたのでパチリでした。

本日もありがとうございます。

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする