蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

アオアシシギ

2023年09月22日 04時00分00秒 | 

今日は曇り空ですが雨はふりそうにありません。

今日は8月の在庫からアオアシシギさんをご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スライドショーにまとめました。

本日もありがとうございます。

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窪野彼岸花ー2

2023年09月20日 04時00分00秒 | 

昨日の早朝5時にブロ友さん二人と窪野の

彼岸花を撮影に出かけました。

夜明けと木々の間から差し込む朝陽を狙って行ったのですが

又、天気予報は外れ待てど暮らせど木漏れ日すら見られなかったのです。

でも、満開に近い彼岸花の群生でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、蕾もありましたが今日、明日には満開となるでしょう。

 

 

 

本日もありがとうございます。

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窪野・彼岸花群生

2023年09月18日 04時00分00秒 | 

昨日の松山の気温は35.6度もありました。

本当に外へ出るのが嫌になりますねぇ~

皆さま、熱中症にはくれぐれもお気をつけて下さいませ。

9/16・毎年楽しみにしている久谷町の彼岸花群生地の様子です。

一足は早く様子を見てきました。

16日の夕方の景です、もうちょっとですね!

 

 

良いとこ撮りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一度、仲良しブロ友さんが来松するので行ってきます。

本日もありがとうございます。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニトンボ

2023年09月17日 04時00分00秒 | トンボ

お彼岸が来ると云うのにまだまだ暑い毎日ですね。

いったい何時になると涼しくなるのかな?

今年の秋の紅葉は見られないかもしれませんね!

旧花卉センターの小さな池でベニトンボを撮影してきました。

南方系の種で、台湾以南の中国中南部や、東南アジアなどに分布している。

日本では1954年に鹿児島県で初めて発見されたが、

1980年以降は沖縄本島や鹿児島県以外の九州各地でも記録されるようになった

また、2000年代以降は高知県や徳島県など四国の各地からも記録され、

日本における生息域が北上していることが明らかとなった。(Web引用)

 

 

 

 

 

右のトンボはベニトンボではないかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

本日もありがとうございます。

コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予灘ものがたり

2023年09月15日 04時00分00秒 | 電車

さて、Tシャツアート展まで時間があったので

下灘駅あたりを散策しました。

暫くすると一両列車が通過、駅員さんが午後5時には

伊予灘物語がきますよ!っと云うので待ちました。

伊予灘に面した愛媛県伊予市のJR下灘駅は、「青春18きっぷ」のポスターに

使用されたことで有名ですが、そのほか昭和30年代の映画

「渡り鳥シリーズ」や「寅さんシリーズ」などにも登場。

近年もテレビドラマやCMなどのロケが比較的頻繁に行われています。

駅舎は1935(昭和10)年に開業した当初からの木造で、改装を繰り返しながら

いまも使用されており、風情ある佇まいを見せています。

 下灘駅はかつて「日本一海に近い駅」とも呼ばれていましたが、

海岸を埋め立てる形で国道378号が建設され、海から遠ざかっています。

とはいえ、北西の方角に開けたホームからは、海に夕日が沈む

美しい光景が見られることも。

観光列車の「伊予灘ものがたり」も停車するなど、

この景色を求めて下車する人が多いようです。Webより

下灘駅を正面から。

 

駅前にはキッチンカーが。

 

時間もあるのでレモンスカッシュを!

 

一両列車がきましたよ!

 

 

皆さん、思い思いに記念写真を撮っています。

 

 

お待ちかねの伊予灘ものがたり(5時20分到着)

JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」は、車窓に伊予灘が展開。

沿線の食材を使った料理、スイーツなどを味わいながら、

絶景の旅を楽しむことが可能です。

停車駅などで、沿線住民によるお出迎え、おもてなしがあるのもポイント。

イヌやネコが一緒に歓迎してくれる場合もあります。(Webより)

 

 

 

 

 

列車のお客さんもこの駅で降りて写真などを撮られています。

 

 

地域の住民の方々が歓迎の旗を振っています。

 

本日もありがとうございます。

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする