10/18・大型客船にっぽん丸が三津の港へ寄港しました。
お客さんを乗せて長崎の福江港への観光だそうです。
長崎くらいのクルーズなら乗ってもいいなぁ~っと思いますね!
①
まずは着岸直前のにっぽん丸
②
午前8時前、赤灯台の向こうに見えてきましたよ~
その様子をまずはスライドショーで。
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
午後からの出航は見送りに行きませんでしたがステキな旅を!
本日もありがとうございます。
10/18・大型客船にっぽん丸が三津の港へ寄港しました。
お客さんを乗せて長崎の福江港への観光だそうです。
長崎くらいのクルーズなら乗ってもいいなぁ~っと思いますね!
①
まずは着岸直前のにっぽん丸
②
午前8時前、赤灯台の向こうに見えてきましたよ~
その様子をまずはスライドショーで。
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
午後からの出航は見送りに行きませんでしたがステキな旅を!
本日もありがとうございます。
10月17日の満月は曇り空で見られなかったのですが
ブロ友さんが23時頃に一瞬の満月を撮影されていたのを見て
18日の朝6時に外へ出て見ると西に沈む月を見ることができました。
一日遅れの満月ですが記録の為にアップしましょう。
「10月の満月「ハンターズムーン」は、今年2024年の中で最も地球に近づき、
最も大きく、最も明るく見える「スーパームーン」となります。」Web引用
①
18日午前6時4分 我が家の裏から西に沈む月
②
ブロ友さんちのうるめちゃんがきっとこの朝にお空へ、
蛍にも逢いに来てくれてありがとうねぇ~
③
東を見れば。
④
夕方、平井町の池からもしかしてだるま夕日?
⑤
⑥
あぁ~ 雲の中へ・・・
⑦
諦めて帰ることに。
⑧
帰り道で車の中から。
⑨
信号待ちで。
⑩
おまけ
本日もありがとうございます。
里山の彼岸花群生のつづきです。
お山の彼岸花を見て内子の「道の駅からり」へ向かいました。
その道中で見たお気に入りの風景をアップしますね。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
からりのパン屋さんはハローウインモードでした。
本日もありがとうございます。
コメント欄を閉じさせていただきますね。
10/4・蔵出しです。
内子町の里山に彼岸花の群生地があります。
3年前に知ってから毎年、訪れています。
丁度小雨もようで景色的にはいい塩梅だろうと
出かけたのですが現地に着いたら霧もなくちょっとがっかり!
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
ここは柿の産地で斜面にはたくさんの柿がなっていました。
帰りには道端の無人販売でおみやげの柿を買って帰りましたよ!
本日もありがとうございます。
10/13・近くの池からだるま夕日が見られる季節になりました。
今期初だるまをゲットと思いでかけましたが残念ながら島にお隠れでした。
せっかく出かけたので記録の為に残しておきましょう。
①
②
怪しげな雲が。
③
④
せっかく雲から顔を出したのに島影に入ってしまいました。
⑤
⑥
南の空には月齢11.3の月が。
⑦
池には早くも渡り鳥が帰ってきましたよ。
本日もありがとうございます。
コメント欄を閉じさせていただきますね。