今日は予約しておいた美容院でヘアーカットを
していただきました。
美容院までの距離、元気なときは徒歩15~20歩。
狭心症の日は50歩以上。
20メートルくらいの距離です。笑
過日の写真のような婆ちゃんカットです。
すっきりしました!
わが家にはカランコエがたくさんあったのですが、
今は亡き子たちです。
唯一生き残ったのは八重の赤の子の大きな葉っぱ1枚。
根は生えたようですが、葉っぱの先に葉っぱが生まれません。
いつかきっと出てくると思います。
あ、もう一つこれは正常に!? ひ弱に生き残った
カランコエウェンディです。
つぼみもつけられない位ひ弱です。
私の好みは八重より一重が好きです。
↑ この子は消えた。
↑ この子は「ミラベラ」という名前です。
↑ ミラベラのズーム写真です。
ミラベラは我が家には来なかった品種です。
コダカラソウとよく似た花です。
コダカラソウは来ましたが耐えました(=_=)
今日はつい先日、ご主人を亡くされたお友だちが
訪ねてこられました。
何だか切なくて…広い家の中にぽつんと一人いらっしゃる
彼女が見えて悲しくなりました。
この切なさに慣れるには3年は掛かるかもしれません。
父を亡くした母は3年の間涙に暮れていました。。
していただきました。
美容院までの距離、元気なときは徒歩15~20歩。
狭心症の日は50歩以上。
20メートルくらいの距離です。笑
過日の写真のような婆ちゃんカットです。
すっきりしました!
わが家にはカランコエがたくさんあったのですが、
今は亡き子たちです。
唯一生き残ったのは八重の赤の子の大きな葉っぱ1枚。
根は生えたようですが、葉っぱの先に葉っぱが生まれません。
いつかきっと出てくると思います。
あ、もう一つこれは正常に!? ひ弱に生き残った
カランコエウェンディです。
つぼみもつけられない位ひ弱です。
私の好みは八重より一重が好きです。
↑ この子は消えた。
↑ この子は「ミラベラ」という名前です。
↑ ミラベラのズーム写真です。
ミラベラは我が家には来なかった品種です。
コダカラソウとよく似た花です。
コダカラソウは来ましたが耐えました(=_=)
今日はつい先日、ご主人を亡くされたお友だちが
訪ねてこられました。
何だか切なくて…広い家の中にぽつんと一人いらっしゃる
彼女が見えて悲しくなりました。
この切なさに慣れるには3年は掛かるかもしれません。
父を亡くした母は3年の間涙に暮れていました。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます