室蘭市議会議員 児玉智明の徒然日記

日々の様子をしたためています。

退職者の会

2008年11月26日 | インポート
某会社を退職された皆さんで組織している「退職者の会」の総会が洞爺湖温泉で開催されました。昨年に引き続き声をかけていただいたので、喜んで参加してきましたが、残念なことは終了後の懇親会には別の予定が入っていたために参加できなかったことです。ここでも一番の話題は後期高齢者医療制度と年金問題でした。同じ人間を高齢だ、後期だと隔てて区別し、しかも貰えたかもわからない消えた?消された?年金が何一つ解決していないのに、少ない年金から天引きするとは・・・年寄りを「バカにするな」ということでした。やはり政権交代は必要ですね麻生さん・・・・で、選挙はいつですか?

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へクリックしてください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(株)カネサン佐藤水産協賛による美術館をささえる会ギフトフェアー

2008年11月25日 | インポート
「室蘭市民美術館を支える会」の資金造成事業の一環として、(株)カネサン佐藤水産さんの協力により、(株)カネサン佐藤水産「味工房」のギフトカタログでご注文をいただくと、売り上げの一部が「室蘭市民美術館を支える会」へ寄付されるという取り組みを始めました。これからのお歳暮シーズンをターゲットに会員の皆さんがカタログを持って友人や知人の元を回っています。日記をご覧の皆様も是非、ご協力をお願いします。お問い合わせは「室蘭市民美術館を支える会」0143-25-3090までお願いします。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へクリックしてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーブレイク

2008年11月24日 | インポート
今日も朝からで仕事が始まりましたいつも沢山の方から色々な用件で電話がありますが、一番多いのが苦情とお叱りで、次に連絡や打ち合わせと続きます。苦情などは一応確認してからの対応になりますが、これがけっこう大変です。今日もその関係で話を伺ってきました。で、やっとコーヒーブレイクです

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へクリックしてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バトン発表会と日本画展

2008年11月23日 | インポート
以前、知り合いのお子さんが参加していたバトンの発表会が室蘭文化センターで開催され、華麗な踊りとバトン裁きを堪能してきました。4歳から社会人まで幅広い年齢層にも関わらず、各教室ごとに決めたテーマにそって振り付けから衣装まで工夫を凝らした演出で楽しませていただきました。その後で室蘭市民美術館へ行き、室蘭日本画協会展を見てきました。そして夜は町会の安全パトロールへ行ってきます。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へクリックしてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問原稿作成中

2008年11月22日 | インポート
今日は朝から質問原稿の作成に取り掛かっていました。なにせ12月2日から第4回定例会が開かれるので、大忙しです。というか今まで何もしていなかったツケが一気に回ってきた感じです。決してさぼっていたわけではなく、色々な方からお話を伺い、その中からなにを取り上げて質問にしようかと、考えているうちに時間だけが過ぎてしまいました。まとまった時間が取れるのも今日だけなので、なんとか骨格くらいはと思っています。いつも感じることは市民の皆さんと行政側との認識の違いの大きさです。ですから、ある程度文案がまとまった段階でなければ担当の職員さんと打ち合わせは行わない方針でこれまでも頑張ってきました。なので時にはかなり「ちんぷんかんぷん」なやり取りになったこともあります。これからも市民のみなさんや行政の皆さんと力を合わせて、室蘭市のため、議員としての責任を果たしていく決意です。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へクリックしてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする