ホワイトのお部屋

日本画を描く日々の悩みや喜び

ワタの花

2022-07-23 11:23:10 | 日記
   

心から尊敬してやまない友人Tさんから頂いたワタの種が芽を出し、今きれいに咲いています。
白とピンクです。(早朝に写真を撮ったのでまだ開ききっていない状態ですが)

ありんこさんがいますね。炎のような形のつぼみにもいます。
おいしい蜜が出ているのかな?

きれいなうちに写生をしたいけど、今はその余裕がありません(涙)
時はどんどん流れていく・・・

ワタというと思い出すのは、ハリエット・ストーの「アンクルトムの小屋」です。
小学生の頃読んだこの本に私は人格形成において大きな影響を受けました。
キリスト教の教えに魅かれたのも人種問題やあらゆる差別に関心を持つようになったのも、そのころです。

この可憐で美しい花を見ると、同時に炎天下わた摘みの労働をさせられていた当時の黒人奴隷たちを思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
種を蒔くのが早かっただけですよー (ホワイト)
2022-07-24 09:37:11
寺田様
種を蒔くのが早かっただけですよー。
お電話頂いた時には、もう芽が出ていましたもの。ほったらかしは私も同じですけど(笑)
ワタの花って本当にきれいですね!
返信する
もう咲いたの? (寺田和子)
2022-07-24 00:11:53
我が家の綿の木は、まだ30センチほど、
花どころか、蕾もついていません。
手入れに違いでしょうね。
ほったらかしですもの、
立派に育てて凄いです。感心してます!
返信する

コメントを投稿