つくば市 北条大池の桜 撮影:4月10日(月)午前9時~10時
農業用溜池として江戸時代から既にあった北条大池の周囲には、桜並木の散歩道が整備され、桜の時期には多くのひとでにぎわいます。 北条大池に隣接する平沢官衙遺跡は、今から千年以上前の奈良・平安時代の筑波郡の役所跡で国の史跡に指定されている遺跡です。現在は復元した板倉、校倉、土倉が見られ、遠い昔の人々の暮らしや歴史を感じることができ . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 第18代名人の演技に感銘を受けガマ口上保存会設立とともに会員となる。筑波山やガマの油売り口上に関する資料の蒐集、調査の傍わら「常陸周明」として実演。筑波山地域ジオパーク・サポーターズクラブ会員。
最新記事
カテゴリー
- 茨城県南 歴史と風俗(120)
- 筑波山地域ジオパーク(57)
- ガマの油口上 技法(40)
- イベント(34)
- 筑波山 四季(34)
- 保存会・役員会(20)