11月12日入院、14日手術、24日退院
入院手術費約40万円ですが、高額医療費限度額認定証だったか取り寄せ提出してたので
支払い10万でした
最初腹腔鏡とか言ってたんですが
検査が幾つか終わりだいたい分かってきて入院3日前の診察で
大きく切るとか言ってます、安全策かな?
腫瘍マーカー調べたけど 出ない(ー'`ー;)?… ハテ
肺に陰が1個、、、、経過観測しかとか
リンパにもぐじょぐじょで イッテルと思うけど
恐る恐る聞いて 「ステージ3a?」
「イヤ!ステージ2か4」
・・・・・・って 全然違う
CTじゃ 分からん お腹開けて見る、切り取って病理検査しないと
入院は12日間の予定 手術して10日で退院
その後の通院で詳しい話が出来るらしい
素人がCT見てもほとんど分からないけど
確かにリンパに行ってる様に見える
これだけ行ってるともっと転移してるのが普通?
風邪ひいただけでも リンパが腫れる事も
この陰 癌?か分からない
って意味と受け取りました。
入院してから手術前にも 話はあるとは思うけど
癌は先生に任せσ(^^)は血糖値の管理、食事、口の中のケア
取り込む糖質少なくして血糖安定させると癌細胞成長出来ない とか
大腸ガンなんて生活習慣病
生活を正し、甘いものは食べない
ファースティングをする
免疫力を上げる
添加物が入った食べ物は口にしない
等々
今コーチ2ってので
呼吸の練習を真面目にやらない人が多い、結構苦しい
ヨガで呼吸が大事と言われますがσ(^^)それ以前に
股関節堅く座るのも大変 呼吸までいかない
ヨガの呼吸に比べれば 全然楽勝♪♪
今ガン保険のアフラック保険金請求を書いてます (=_=)~はあ メンドイ