
渡辺徹(61)茨城出身かな 奥さん榊原郁恵
まだ若いのに 糖尿が一番良くない心臓に透析
病気のデパートじゃん透析まで来ると無理
糖尿なのに 食べるのコントロール出来てないんでしょ
体質とかもある
と言うことで
大腸癌寛解かどぅか分からんが お祝いって事で
テレビ買い換えました 予定通り東芝55インチ
倍速はナシで今は標準で4Kで 価格.COM調べても
コストコのが若干安い7万と少し これで十分
今のは40インチ東芝で15年前か?10年は確実に経ってる
値段と電気代考えると 50インチも考えたけど
比べると大きさが体感で3割違う感じ
流石に65とか75とかは過剰とは思うが
映画なんか55位が適当かと
サウンドバーも 元々あるので
音楽番組とか映画なんかには使うか?
画面が大きくなって より細かく綺麗になって
4Kだから当然なんだけど 値段考えると
東芝大丈夫か?って位 安い
有機ELは最初から選択にはナイ値段が25万位
最近は15万位のがちらほら 韓国LGが強いが
なんか画面が見にくい疲れる日本のがやはり上
最近ではほぼ有機と同じレベルの液晶が出てる
ドットが更に細かいのかバックライトの当て方が違うのか
値段も有機と同じ (;_;)/~~~
以前は液晶のシャープが σ(^^)が見ると
何故か色が白っぽい?良くない
一時期シャープがパネル作ってSONYに供給とか
確か?サムスンも供給してた時期も?
資本も出してたとか聞いた事がそれなのに
東芝とかSONYのが 良かった、今は差がない
一時期3Dとか 有ったけど
あれ売れた? 買った人居るの
σ(^^)電器屋で呆れたよ 見づらくてたまらん

今回はブルーレイの他に
IOデータの TVチューナーに2TBのHDD
これで 女房のお気に入りCS放送韓国ドラマ録画
netにも繋げて holuとかprimevideoとかボタン付いてる
google??とか 色々 取りあえず設定キャンセル
最近は映画全然見なくなって、何だか集中して見られない
面白くないホントに面白いの年に1本2本あるか?程度で
TV新しくなったんで、NHKにお金払う気全然
スカパーも全然ですが、アマゾンで買い物はないが
楽天は月1位買い物あるんだが
Amazon Primeビデオを500円で一番安いか?
TVもnetに繋いで テレビって言うより
55インチモニターでnetで使うって感じに
PCで使うのがgood TVより使い易い
全部プライムなら見られるとおもったんですが
新しいのは 有料 レンタルDVDの替わり
ドラマなんか1話は無料でそれ以後有料
まあ、そうだよな........ ( ..) スゴスゴ
病院行ってきました
5年で卒業とは ならなかった。
断ってもOKなんですが
卒業しても良いのだけれど1年後またMRI
膵臓の出口の管の太さを問題にしてる
呼吸器でも3ヵ所 問題ですが変化ナシ
タブン過去の炎症の後
心臓だか動脈も若干動脈瘤まだレッドではない
来年CTで変化なければ OK
まぁ1年に1回なら 健康診断って事で
*🌺4K【宮古・来間島 絶景ドローン映像と癒やしのBGM】来間島 長間浜ビーチ