初日、2日と雨でおとなしくして3日目から
1時間おきの天気予報見ながら自転車でお出かけ
さっそく仕事が入り あぅ~~ ( ・_;)
インターネット喫茶1店舗あるので、漫画は勿論
スラムダンクとか弘兼 憲史の島耕作シリーズとか
熟読 バキッ!!☆/(x_x)
シャワーもコインランドリーもあるので
そこへ結局3回行ったか?
朝方行ったら 既婚と思うが受付可愛い女の子1人
その後9時頃から気の弱そうな男の子24時間勤務だった
帰る頃 ふらふら 大丈夫かよ?と声掛けたくなるほど
宮古島ひどい人手不足で、給料安い
たぶん?これから上がるとは思うが 宮古だからなーーーぁ
仕事でノートPC欲しい位だが
プリンター無いとダメ
FAX送らないとダメ
PDFでFAX送る事も出来るが 無料ではないんで
今なら クロームブックだけどwinのご指定 macもダメで
インターネット喫茶で正解だね
町の端から端まで3回も行ったり来たりで
道覚えるのに良い 小さい町で
宮古空港から平良港の1kmX2kmが中心地で
人が多いのは 2X3程度かな
σ(^^)の今住んでる所より 全然都会の感じ
それ外れると 茨城の田舎と同じか?サトウキビしかない
帰ってきてから直ぐハローワークに申し込みを
web関連を1月中から3月中まで60日程 e-ラーニング
労働省なんもんで 勉強に重きを置いてないので
続けて講座を受けられない
Java、C辺りをしたかったが やっても?で
excelのVBAの講座が3ヶ月通い2時間かかる
今Excel通常の業務なら Access要らない位に
ピボットとか充実してる
まあぁ・・・最近だと キントーンのが更に簡単とか(^^;;
自分でヤレって事です _(^^;)ゞイヤー
4月からは中国語を週1野田まで2年続くか?
今中国語やる人少なくなってる評判悪いモノ
excelVBA、英語、中国語、yoga、漢字の書き取りと
ボケる暇をあたえません
宮古島の誰もいないプライベートビーチで贅沢な時間